忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/17(金)放送 「セーラー服と機関銃」第6回

OH NO!! 健次も英樹さんも逝ってしまったよ。死んでしまったよ(ぐすん)。

これで本当に目高組は解散するしかないよね、やっぱ。泉の気持ちも分からないでもないけど、佐久間さんが泉に諭した言葉も理解できるのよ。これ以上、こんな危機にも遭いたくないしね、もちろん。泉ももちろんこのことを分かってるんだろうけど、せっかく一つに纏まった目高組だからどーにもこーにも解散することが出来ないのよね。

でももっと現実を知らなきゃ!現実を!(爆)やっぱりヤクザの世界は恐ろしいんだな~ということを今回改めて認識した!

それはさておき、来週の最終回予告を見る限りでは佐久間さんこと堤さんもチーンってなってしまう? 予告を見た限りではどーもそんな雰囲気がする。

そうなっちゃ嫌だよぉぉぉぉ!! 堤さんは生き残れるように頑張ってーーーーーー!!

PR
11/17(金)放送 「家族」第5回

あーうー!!(意味不明)理美が段々と嫌ーーーーーなキャラクターになってきてるよっ! でもその点で友人のキムタエには理解できるんだよな(笑)

キムタエはスーパーで働くことになった亮平の頑張ってる姿を見て心うたれるのよ、よほどキムタエに理美とやり直したい気持ちが伝わった感じ!?

そう、理美はもう少しよーーーく考えなよーーーっって個人的にはそういう感じなんだよなぁ。だから理美を応援してやろうという気持ちには全くなれない。

でも悠斗くんが1番かわいそうなのよね。両親が離婚すると知ってパニックを起こすの・・・あのくらいの子供じゃちょっとショックを受けるのも当り前だよ。現実を受け入れられないのも当り前だし。。。

なんか悠斗がかわいそうだった。
11/16(木)放送 「Dr.コトー診療所2006」第6回

ダメだよ!ダメ!中学生が煙草なんていけません! 良い中学生は真似しちゃダメだよーーーーっ!!

でもこの剛洋と比べられグレてしまう邦夫役の子なんだけど、あの顔じゃこういう役は似合ってないなぁ。。。でもいくら煙草を見つかったとはいえ剛洋のせいにしてたらアカンわ。

でもこの邦夫を叱ってる場合でもなかったね。その後腸閉塞で邦夫が倒れて、手術しても麻酔に急変して容体も急変しちゃって。。。

この子もそれなりに可哀想なんだなーーーっって思ったな。
11/15(水)放送 「14歳の母」第6回

今回は、ドラマどころでなかった人も多いのでは・・・?特に北海道地区の方は。そう!北海道で地震があって津波警報も出ていたからかずーーーーっと日本地図出ていたもんね。

内容的には今回は未希の弟(小清水一揮)が学校で虐められてしまうのが中心だった。あの未希に関しての波多野の記事が雑誌に載ってしまい、弟と同じ学校の子たちもそれを知ってしまったんだよな。

また近所のオバサン達も未希の妊娠を知ってしまって、白い目でチラチラ見られるのも・・・金八で杉田かおるが15歳で妊娠したときもよく似たことあったもんなぁ。卒業式でざわついた事もあったし。

今回はその年齢を1歳だけだけど更新してるし、今後回りの反響もどんな風になっていくのかね?

未希は未希で弟が学校で虐められなくなるためにも自分はこの家(一ノ瀬家)にいてはならないと思ってマコトの元へ向かってしまった。弟のためにもそういうことを考えられるのは良いけど、でもまだ未希の妊娠を応援することはできないな。。。
11/14(火)放送 「僕の歩く道」第6回

都古が結婚した後、テルの様子が変わってしまったという心情を描いた回でした。都古の新居には行くもののそう!テルも今までと状況が全然違うということを知ってるのよね。

その後、テルは情緒不安定になって物事へのこだわりへも強くなってしまった。うがいに何度も行くってのは相当異常だし、普通の人ならいくら何でも考えられないよね。これってどうやらストレスによるもんなんだとか。。。

いつも一通しか出さないあの手紙も今回は珍しく二通も出していたり・・・これは物事への執着心というか拘りがだいぶ高まっているとしか考えられない。自閉症の人にこういうことがよくありそうだよな~。

仕事中にテルが行方不明になったのはなんとあの例の木の場所に行っていたから。あの古賀さんも実をいうと自閉症のお子さんを持っていてそれを受け止められなかったんだよね。で、別れてしまって自分が死んでいるってことになっているらしく、テルに「天国のお父さん」に関してよいアドバイスを受け渡したのが良かった。「君は頑張っていることにお父さんは喜んでいる」と。そう、ほぼテルのお父さんと古賀は同じ立場にあるから、そうアドバイスする古賀に何となく共感できた!

今回はりなとしての心境も少しずつ描き始められ、後半はどのようになっていくのか気になるぅぅぅ!!!!


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]