忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/8(土) 「ライフ」第10回

☆☆☆

倫子も車椅子でだけど、学校に復帰し全校集会で愛海を脅して歩を虐めていたと報告。愛海達は嫌々手伝っていただけだと報告。。。倫子が謹慎処分になるのが納得いかないし、正子先生がクビに追い込まれるのも納得いきませんなー。だ~か~ら~、愛海を引っ叩いたのは体罰じゃないって!!!絶対に!

あの克己の失禁写真も、実は、愛海の仕業なんでしょ?? 克己に土下座までさせるなんて、土下座をしてほしいのは愛海のほうなんだけど。

wikipediaで夕子が生きてるってのを知ったんだけど、本当に生きていた!今回ちょっとだけ再登場しましたね! あの歩の乗ったバスの中で、やはり夕子は歩を知らん顔して、他の友達と一緒にいました。ちょっと目を合わせたから忘れてはいないだろうけどさ、忘れたい気持ちなんだろうね。

愛海ってどんどん壊れてきてますね。。。もう周りも俺も本当に嫌になるほど。

歩の席にテストのカンニングペーパーをしかけたのも、正子先生をクビに追い込んだのも、倫子に全校集会で嘘の報告をさせ謹慎に追い込んだのも、みんな、愛海の仕業だと感づいたってわけよね。。。校庭に逃げるわけだけど「もう逃がさないよ!」って感じでほとんどの全校生徒から予告で出たとおり、土下座コール~!!!! 「土~下~座!」といわれる愛海がざまぁみろって感じだったな。。。

次回は最終回ですよ! 予告では愛海がトイレで歩にいじめられたっぽい?? 今までの天罰が最終回で食らうと思うといいかも(笑)
PR
9/8(土) 「受験の神様」第8回

☆☆☆

今回は勇のお父さん(長門裕之)が亡くなって相当重い内容だったね~。ちょっと亡くなり方が唐突な感じではあったけど、もうストーリーも受験の追い込みの時期にも入ってるわけで、このような設定はやや唐突気味ではあっても必要だったのかも知れないなぁ。

しかも、重要な模試の前日に亡くなった訳で、こんな事態では模試どころでは無くなるのも当たり前よな。。。お別れできなかったと悔やむ広も見ててつらいよ。。。だからこそ、このような設定を盛り込んだのはドラマとして正解だった! 長門さんが亡くなる寸前、この長門さんは実は広に会いに来てるのよ。。。夢の中で。その夢で叩き起こされた際に長門さんが亡くなったと知らされる設定もよく出来てるよね。

あの長門さんが広のためにお守りを買っていたんだけど、そのお守りの中に広が生まれたときの写真を入れておいたのもすごーーくしみじみと感じた。長門さんは孫思いだな・・・・そういう感じにいつのまにか浸っていたので。。。

けど、道子が勇の実家どうやって来たのさ。。。知ってたってのがすごい。
8/31(金)(関西:9/7(金)) 「スシ王子!」第6回

☆☆☆

あの男の子・タクミくん、学校では虐められてるけど、生意気なんだよね。。。なんかこっちも見てて本当に虐めたくなるかも。家はすし屋だというのに、すし屋が嫌いってのも。でもお寿司が嫌いなのにもちゃんとした理由があった。タクミのお父さん(ミスターちん)はプライドが高すぎてどっか、落ちぶれてるのよ。

あのタクミを虐めてる子を見返すために司がタクミに寿司の握りを教えてやるところとか少し感動したかも。。。俺は何か対決するよりもこういう風に子供にスシの握り方を教えてやるところとかこういう部分が「スシ王子」っぽいって思うなぁ。

かと言って、今回も対決のシーンはあったけど、でもそれなりに感動するエピソードも盛り込まれていたので今までの回の中では一番良いと思える回だった。。。

タクミって「スシ王子Jr」の肩書きを取られ、いじめっ子にも絶賛されたけど、この子、ジャニーズじゃないよね?
9/7(金) 「山田太郎ものがたり」第9回

☆☆☆

あの高価な壷が割れてしまったのは太郎の夢だったのか。。。太郎の夢とはいえ、妄想少女・隆子がアクションを披露してた!かっこいい!

やはり、山田家にはあの貧乏な家がお似合いなのかな~とふと思った今回。そりゃ、突然豪邸に住むことになっても、色々不安や戸惑いってものがあるもんよ。慣れるまでがいろいろあったりするしな。。太郎が家に帰りたくないってのも分かる。太郎って今まで家事やアルバイトに明け暮れていたために「生活費の心配をする必要がない」といわれても何をしたらいいのか分からなくなるだろうしね。。。

太郎にとってやはり、あのボロ家は必要不可欠なんだろうなぁ。そこがいいんだろうなぁって思わされたね。「前の家に戻ってもいい」と和夫や綾子から提案されても「太郎一人」というのは逆に気まずいしなぁ。。。

めったにあり得ないけど、ボロ家から豪邸へ生活環境が変わるってのは上手く行くものじゃないのかも知れないね。。。

でも、家族で前の家に戻ることが出来て良かった。。。無理して、何も豪邸に住むことはなかったかも。

9/7(金) 「女帝」第9回

☆☆☆

うちのおふくろもこのドラマよく見てるんだけど、新聞のラテ欄を見て「最終章」というのを見つけて、今回が最終回だと思ってたみたい。俺も、先週の今週の予告で「最終章」と出てたんで、このドラマ打ち切りになったの?って一瞬ビックリしたんよね。この「最終章」っていうのは「最終部」という風に解釈すればいいようで。

何よりも梨奈がすごいのなんのって。人間のするようなことじゃないことを仕出かしてるもんね。梨奈ってほんまに人間なんかーーーー!? 「佐和」がビルのオーナーから立ち退きを要求されて、彩香がオーナーを訪ねるとそこに梨奈がいたりするでしょ??

極めつけは、、、、あの薫まで利用して「佐和」の店に火をつけさせること。。。

彩香に梨奈をもっともっと、引っ叩いてやって欲しかったぞ。。。「ライフ」の愛海と同じように反省して欲しいものです!

泉谷しげるも今回、危篤状態になったりと、物語は終盤って感じがするね。ちょっと「最終章」というあいまいな言葉をサブタイトルにつけたのも理解できるかなぁ。





カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]