06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
7/27(金) 「スシ王子!」第1回
☆☆☆ 俺はあまりこの枠は普段は見ないことが多いので、初回はそれほども強い印象を持たなかったけどなかなか良かったと思う。 だから期待度ランキングを真ん中ぐらいに持ってきて正解かも(笑) リリーこと「ちゅらさん」のオバァのことをここでも親しみやすいせいかオバァって呼ぼうって思ったのに、ま、まさか、初回で亡くなってしまうとは・・・。ってことはオバァって初回のみ?? スシ王子の自然流琉球唐手の師匠としてスシ王子にとって良きオバァだって感じがすんのにこれは、これは残念どすわ。初回でそんな簡単に人生を全うして欲しくなかった。 加藤夏希は可もなく不可もなく・・・って感じ? 個人的には「ヤンボコ」「花男2」的な加藤夏希が見たいんですけど。日経エンタテイメントに今期のドラマ特集で今期のドラマの22歳以下のヒロインの過去1年間の出演連ドラ一覧が載ってたんだけど、加藤夏希ちゃん、忘れられてた(ちなみに、ドラマの始まる前日に22歳になったばかり、おめでとです♪)。 でもあんなに「スシ王子」と呼ばれるのがいやでスシの世界に戻るのもいやだったみたいなのにあの海月さんの一撃でスシの世界に舞い戻れることができた。でも15年ぶりというと小学校以来じゃ?(笑)亡くなった肉親のトラウマも魚の目症候群も克服するんだよっ! 関東では来週は放送あるようですが、ゴルフが0時10分からのため1時間遅れの関西ではゴルフの時間に食い込むので関西では来週はお休みです。 PR 7/27(金) 「山田太郎ものがたり」第4回
☆☆☆ フジで元ヤマダタロウ(「人にやさしく」での役名)のソフィアの松岡ってレギュラーじゃないんけ!? 放浪の旅に出かけていて、帰ってきてまたもや放浪に出かけるってのも。。。 太郎が貧乏健在だと知った隆子も今度はその父親・山田和夫(松岡)に胸キュン♪してしまってるしぃ!太郎のことを忘れようって決意したけど、でも特に「嫌い」になってる様子もなかったし。これとしてなら安心なんだけど(笑) 今回、和夫が戻ってきたのもただ友達の息子のアーロンっていう金髪少年を山田家に居候(いわゆる、ホームステイ)させるために帰ってきただけという感じが。 でもあのアーロン君、ムスッとした子で笑顔を見せず可愛げなかったよねーーー。 でもあの太郎がアルバイトしていた演劇みたいなので、笑顔をようやく見せてくれましたね。よっぽどアーロン君も楽しかった様子だし、面白かった様子。でも、内容がよく分かったよなぁ。 ほ~ら! この場に隆子も和夫に連れてこられるんだけど和夫が太郎は俺の息子だと言って和夫も貧乏だということを隆子は知っちゃいました。。。(笑) ∴ 女帝 第3回 7/27(金) 「女帝」第3回
☆☆ ちょ、ちょっとーーー彩香が銀座に向かうってこれで、大阪で彩香が絡むシーンってこれで終了なの? 何か、微妙に消化不良・・・というか、それほど夢中になっては見てないけど。。。 今回はあまり真剣に見てなかったけど、ライバルも恋人も失ったってことなんだよね。。。そんな彩香を叱咤激励してより励ましている心の存在とんなっているのが、やはりミナミの妖怪こと「美濃村」なんだよね。で、銀座に行けと彩香を後押ししたのも美濃村だった。。。 やっぱ泉谷さん、ここでもモロにキャラが合うなーーーー(笑)心の励ましになりながらも彩香に対して叱咤激励するのは泉谷さんにしか出来ないやくかも。 このドラマで、小沢真珠の次に怖いのはやはり酒井彩名っちかなぁ。 7/26(木) 「山おんな壁おんな」第4回
☆☆☆☆ 売り上げベスト4が行く慰安旅行も、仕事のトラブルのことを聞いて、散々な旅行でしたね。でもこういうドラマは、単に旅行しただけでも、盛り上がりに欠けるので、こういう仕事のトラブルを盛り込んだ形にしたのは正解だったなぁって思う。でも、小さい「壁」な胸を見られるのを恐れて、風邪を引いた振りをしてみんなに見つからないようにこっそり温泉に行く恵美。でも、行く途中でそこは遥に見つかってしまった。 そんな中、森田という男性社員が在庫の確認もせずにひいきの客からバッグ100点という大口注文を受けてしまう。そのバッグは製造会社が倒産し、入手は困難。松原なら知ってるだろうということで松原に連絡してもケータイをロッカーの中に忘れたままで有給休暇をとってしまい、連絡がつかない。こりゃ、ただ事ではありませんぞ。そのケータイをロッカーに放り込んだままの松原はなんと、恵美たちの慰安旅行先の温泉に一人で行って、なおかつ、挙句の果てに山中で道に迷ってしまってるし!!!!!でも売った人に呪いがかかるって迷信だよーーー迷信ーーー!!って叫びそうになっちゃったよ(笑) 松原のマンションの管理人から松原は温泉へ向かっていると知った田村は恵美のケータイへ問い合わせ、ここへ慰安旅行組も例のトラブルを知ってしまったわけ。夜遅くに松原を探しても見つからず。翌朝も見つからなかったが、恵美とまりえが訪れた市場でトラブルの解決になる糸口が見つかったんだよね。市場のおばさんたちが例のバッグを多数持っていた。実は、松原が知っていた工場は温泉の近くにあったみたいだね。このときに恵美以外のメンバーがみんな、浴衣姿で駆けつけてたのが面白かったなぁ(笑)最初は、ばかばかしいと思った工場の人は、必死でわざわざ近くの旅行先を抜け出してまで来てくれ、「在庫を確認をして欲しい」と頭を下げる熱意に負けてしまい、承諾しちゃった。この工場の人も最初は「無理だ、無理」って一点張りだったけど、皆の熱意に負けてしまったときは「一本やられたーーー」って感じだったね。 観光バスにバッグをすべて詰め込み、デパートではさっそく発送の準備で大忙し。旅行(プラス松原捜索(笑))明けで疲れてるだろうに早速、忙しい仕事が舞い込んできて大変だなーーーと思いつつ見てた。 ところで、その後、松原が現れたけど、一体どうやって、どうやって、帰れてたんでしょう(笑)「松原ーーー!!」の一言で後にみんなからやり込められたんだろうなぁ。 あと、問題を引き起こした森田役の子は関西で活躍する藤井隆の弟分・RUN&GUNという芸人アイドルグループのメンバーの子だった。最近グループで活躍してるのを見かけなくなったけどドラマ界に最近出向いてきてるみたいだよ。 7/26(木) 「地獄の沙汰もヨメ次第」第4回
☆☆ 今回は、真琴に不倫騒動的な問題が!「あくまでもお友達」という要素も強かったけど、ま、千代子にとってはその世界的デザイナー(鈴木一真)と仲良くするのも到底、理解できなかったことやろうなぁ。 でも、でもいくら夫がいても不倫や浮気に関係なく、男友達って普通いるもんやと思うで。ま、ただ「仲良くしすぎ」や「誤解される行動」だけには注意すべきかとは思うけど。 ってか、千代子ってちょっと自分で思い込みが激しすぎなんじゃない? もう若くないのよ。。。千代子さん(毒) でも、三四郎さんは心が優しいのが救いだったかも。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事