06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
6/07(木) 「わたしたちの教科書」第9回
☆☆☆ 何話目かで加地先生が部活中に倒れ、気分も良くなってきて戻ってきた後、職員室の自分のデスクの上に明日香の教科書が入っていた保管庫の暗証番号の札が置いてあったけど、あれって大城先生が置いてたのかと思った。その時の字も大城先生が書きそうな字だったし。 この暗証番号を加地先生に伝えた人は、明日香のいじめを知っていた可能性が高い。でも生徒じゃないよね、保管庫って普通は生徒の出入りが禁止だし、生徒が暗証番号知ってるなんてありえないし。だから、知ってるのは教師しかいない!って思った。 あの山田加寿子が最初のころに比べるとかなり重要な生徒になってきてる!って感じだよね。そんな加寿子もいじめにあってるみたいだし。 でも、本当に明日香のいじめを知ってるのが熊沢先生だったのかな。裁判でもなんか不明確な感じがしたから。明日香が靴を履かずに帰宅するのを見ていたらしくて明日香の靴も探していたらしい。 今回、熊沢って加寿子のいじめを見つけたわけでやはり加地に例の暗証番号を書置きしたのも熊沢だったのかな。個人的に熊沢が一年前に別れた娘・桜の話はただこじつけただけという印象しかなかったな。 PR 6/7(木) 「ホテリアー」第8回
☆☆ 水沢が実兄かも知れないということを知った杏子はショックを。。。仕事も上の空状態。杏子って今まで上戸ちゃんが演じてきた中では本人も雑誌で曰く通り、一番大人っぽい感じがする。一年前の「AP」と同じように職業ものだけど、「AP」は半分遊んでいて、悩むということもあまり知らず脳天気な性格だった反面、今回は水沢のことで悩むんだもんな。上戸ちゃん自身は今作でちょっと成長したとは思うけど肝心のストーリーがやはり頭に入ってこない。 でも、最終回では「やっぱり、間違いでした・・・」ってことになるといいけど。 森本がこれでオーシャンホテルは自分のものと画策。森本こと竹中さんが一番手ごわいよ。 ラストでみつ子さんが倒れましたよ。夫の大杉さんに続いてチーン!ってなりませんように。 6/06(水) 「バンビ~ノ!」第8回
☆☆☆ 今回はデザート部門。省吾はドルチェとして厨房に復活。今回は今までやや存在が薄かった気もする織田(ほっしゃん。)も出番多かったね。 織田って個人的にもっといい人かと思ってた。織田は手を怪我してしまったために省吾がサポートすることになるんだけれど、織田は省吾に「何もするな」と言い放ち、仕事をさせないつもりのところとかちょっと冷たい!って感じだったよね。 しかももっと酷かったのは織田の実力を知って「すごい!」と思った省吾がメレンゲを作るんだけど、それを認めず・・・もっと酷いのはこのメレンゲを捨ててしまった。 ここまで酷い人だとは思いもしなかったな。。。でも、あれだけで「使い物にならない」とよく判断ができるもんだよ。 個人的には織田ってやっぱり、望やあすかなどとは違い、冷たくするどころか最初から根っからいい人だと思ってたのに、ちょいと見損なったよ。 あの一冊のノートに書いてあった織田のメレンゲのレシピを見たことがちょいと救いだったかも。 でも話的には前回のつまらさから盛り返したけど。 6/05(火) 「鬼嫁日記 いい湯だな」第8回
☆☆☆ 男がフラメンコってちょっとやりにくいよ! 一言で言ってしまえばまるで「女性だけの世界」って感じだもん。それを強制的にやらされるカズマもちょっと可哀相だよなぁ。カズマも乗り気でない気持ちが分かるし。足を捻挫した振りをして練習をサボろうとする魂胆、分かる。 でも、囲碁がやりたいなど言ってうそを積み重ねるのはよくないなぁ。 一方で、早苗はフラメンコ用のシューズを買おうと考えていたけど、カズマの碁盤が壊れたと知り仕方なく三万円出すことに。。。 カズマは調子に乗り、三万円で馬券を買い、碁盤のほうは甘味処の碁盤を借りてくるなどして、今回はいつも以上にうそを重ねすぎたって感じも。ちょっと調子に乗りすぎたね^^; でも、早苗の欲しがっていたフラメンコシューズを買ってあげたのが救いだったかも。 6/05(火) 「花嫁とパパ」第9回
☆☆☆ 段々と、このドラマにあまり関与してないエピソードも多くなってるような気もするけど、気のせいですか??たとえば、鳴海が苦労して取った契約を環が上層部にリンクしていたことで破談になったりしちゃうとか。。。 個人的に環って陣釜さんよりはマシだけど、あまりキャラが好きじゃないのよね。個人的にあまり環の話はあまりからませてほしくないんだよ。仕事と恋愛のバランスの描写はどことなく上手いんだけど。環のキャラがあんなんじゃな、ちょっともったいない感じも。 環が辞表を提出してしまって、鳴海に解雇の危機が。でもそこで奔走するのが愛子なんだよね。環に鳴海を助けるよう説得。 ってか愛子も三浦も徐々に「恋愛」に関しても「結婚」に関しても初回に比べりゃ成長してるよね。要はこの二人の成長が上手く見れれば満足!って感じかも。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事