06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
4/7(土) 「ロミオとジュリエット」
☆☆☆ 昨日の井上真央ちゃんのは見てなかったけど、ロミジュリは見てましたーーー♪ たっきぃと長澤マチャミの「ロミジュリ」姿が上手く描けていたね。そりゃ、医療ミスから殺人の容疑まで疑いが出てきた父を持つ青年(滝沢)とその青年の父を追う刑事の父を持つ女性(長澤)、こんなんじゃ、入院中のたっきぃロミオの母(田中美佐子)たちから障害が立ちはだかるのも分かるよね。何せ、そのたっきぃのお父さん(山下真司)を長澤マチャミのお父さんが刑事として追ってた訳やもんなーーー。こういう恋愛は相当難しいで。。。 で、普通の一般的なロミジュリもこんなんやったっけ?(笑) でも、最後は何とかうまく行って良かったぞ。長澤マチャミは月9で山ピーとも共演するしジャニ路線まっしぐら~♪ PR 4/5(木) 「1リットルの涙スペシャル」
☆☆☆ この続編スペシャルが作られるとは夢にも思わなかった。医者になった遥斗(錦戸亮)のあの担当患者の女の子・みずき(岡本杏理)がある患者さんからもらった亜也(沢尻エリカ)の詩が載ってる本に感銘を受けて、みずきが遥斗に亜也のことを問いただして遥斗が亜也のことを話したからかえってコレも殆どが総集編という形になって少し退屈だったけど。 でも連ドラ当時は感動に浸ってました。最近の続編スペシャルはこういうただ80%近くを総集編だけで盛り込んだ形が多くなったので安易さが増えたよな~って思う。 もっと、撮り直しとか見たかったな。看護士になった亜湖(成海璃子)と遥斗とみずきとの交流も大切だと思うけど、他の患者さんとの触れ合いももっと描いて欲しかったです。 このみずきって女の子は「学校へ行くぐらいなら死んだほうがましだ」と思ってたみたいね。リハビリも拒んでたし。でも亜也のことを聞いてからはこのみずきもリハビリを受けようとする気になった。そりゃ、亜也の詩に感銘を受けたというのは別に安易ではないけどやたらと連ドラの総集編を盛り込むのはうーーんって感じだったな。 2/8(木) 「拝啓、父上様」第5回
☆☆☆ 今回は少し録画をロスしてしまった。時間間違えてたよ。でも3分くらいのところで気づいたので良かった^^ 夢子のことで責任を感じるのは仕方ないけど何も店にヨコ(横山くん)を通じてまで辞表を提出せんでも~>一平。 当ても無くカフェに出かけた一平は再びあの謎の少女・ナオミと出会う。徐々にこの2人の距離も縮まってきてるな~って感じだしね。初回でフランス語しか喋ってなかったので日本語が喋れないのかなと思っていたけど、ちゃんと喋れるじゃん。しかも月水金はフランス語しか喋らず、火木土日は日本語もちゃんと喋るという計画まで立ててるとは。。。ビックリ。 でも帰国子女かなんかなんでしょ?(←意味不明?) 一平ってば咄嗟にフランス料理に興味があるとまで嘘ついて嘘はイカンよ、イカン。 でも2人の距離も縮まってきてるし良い感じや。グラマーなエリちゃんとは大違いでっせ。 2/3(土) 「スロースタート」最終回
☆☆☆ 今回は信吾よりも「退職型ニート」になってしまった早川(萩原聖人)にスポットが当てられていたという感じだったね。でも早川は実際に35歳らしくニートっと呼ばれるのは本当は34歳までなんだって。でも未散の勤める会社は違う形でニートを見ているらしい。 未散が早川から「働く理由」を聞かれたのはさぞかし辛いものがあっただろう。未散も亡くなったお父さんの薦めてくれた貿易会社で頑張れなかったんでしょ? それで涙ぐむというのが可哀想だったな。何で涙ぐむのかというと実は、早川も数年前までは成績優秀な営業マンだったらしいのよ。 でも、早川が自殺を図ったときいて・・・ビックリ。でも飛び降りとかそういうものではなく、なんともなくて良かった。 未散の「働く理由」というのは人と人がお互いぶつかり合い成長していくという意味だった。 早川も最後にはパン屋で働き出してたしよかったし、信吾も今は頑張ってるよね。 もっと、水野美紀ちゃんのニートを支援する姿が見たかったけど、残念だなぁ。 冗談じゃない!
●スタート日 4/15~ TBS毎週日曜21時~ (4/15は15分拡大 4/22以降は通常54分) ●キャスト 高村圭太(40)【SE】/織田裕二 高村<広瀬>絵恋(20)【圭太の妻】/上野樹里 友田聡(20)【大学生】/田中圭 広瀬香恋(16)【高校生・絵恋の妹】/仲里依紗 広瀬世恋(13)【中学生・絵恋の妹】/菅野莉央 広瀬未恋(10)【小学生・絵恋の妹】/森迫永衣 野々村冴子(39)【ファミレス店長】/飯島直子 山田元雄(39)【イラストレーター】/田口浩正 広瀬理衣(45)【絵恋の母】/大竹しのぶ 広瀬壮平(50)【絵恋の父】/草刈正雄 ●スタッフ 脚本/伴一彦 演出/土井裕泰 石井康晴 プロデュース/伊興田英徳 主題歌/織田裕二「Hug Hug」 公式/http://www.tbs.co.jp/jo-dan2007/ ●どんな作品?(ストーリー) 織田裕二が「真夜中の雨」(’02)以来TBSドラマ主演(ドラマ主演自体はフジ「ラストクリスマス」(’04)以来)。圭太(織田)が女だらけの家庭や職場に翻弄される姿をコミカルに描く。圭太と結婚する20代女性に上野樹里、元カノとして義母になる女性に大竹しのぶが扮する。圭太は自分より20歳も年下の絵恋(上野)と結婚の承諾をかねて絵恋の実家のある南フランス・ニースにやってきた。新妻とともに幸せに浸っていた圭太は偶然にも街中で学生時代の元カノ・理衣(大竹)と再会。翌日、広瀬家の対面で緊張する圭太だったがなんと絵恋の母親は理衣だった。 ●期待度 ☆☆☆☆ これも結構期待してます。織田くんと上野ジュリーのコンビは意外という感じもするけれどジュリーの母親役の大竹さんがなんと織田くんの元カノだったらしく3人の複雑な三角関係が見物です!!(笑)森迫永衣ちゃんが「まる子」を降板したのはこっちがあるから!?確かにフランスと別ドラマの掛け持ちは無理があるよね。でも貧乏健在な一家から一気にお金持ちな一家になりそうじゃないの(笑)あと、仲里依紗ちゃんって子は最近、映画でも話題らしくどんな演技をするのか期待してます、かわいいし。あとは脚本家の伴さんは今期掛け持ちなのね。もう一つは「喰いタン」ってことで前作をリタイアしてしまった俺は見比べることは出来ないんだけど(爆)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事