06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
孤独の賭け
●スタート日 4/12~ TBS毎週木曜22時~ (4/12は10分拡大 4/19以降は通常54分) ●キャスト 千種梯二郎(31)【カリスマ経営者】/伊藤英明 乾百子(26)【デザイナー】/長谷川京子 中川京子(29)【梯二郎の愛人・秘書】/井川遥 蒔田二郎(32)【大学講師】/堺雅人 倉沢時枝(35)【バーのママ】/青田典子 森信子(27)【百子の同僚】/田畑智子 東野順造(72)【梯二郎の師匠】/笹野高史 氷室健二【梯二郎のライバル】/田宮五郎 千種寿都子(33)【梯二郎の妻】/高岡早紀 大垣田鶴子(42)【副総裁夫人】/古手川祐子 ●スタッフ 原作/五味川純平 脚本/成瀬克雄 演出/生野慈朗 倉貫健二郎 松田礼人 プロデュース/貴島誠一郎 植田博樹 主題歌/アンジェラ・アキ「孤独のカケラ」 公式/http://www.tbs.co.jp/kodoku-kake/ ●どんな作品?(ストーリー) 重厚な社会派作品で知られる昭和文学界の巨匠・五味川純平の同名小説を原作とした作品。水商売から身を興したった一人で全てを手に入れた男・千種(伊藤)と孤独で何も持たない女・百子(長谷川)を中心に男女の愛憎を描く。原作の時代背景は五輪前夜の東京なのに対してドラマでは巨大開発事業に狂奔する現代の政財界の裏側が舞台に。カリスマ経営者として世間に名前を轟かせている千種は有名ブランドの雇われデザイナー・百子と出会う。百子は相手が有名実業家の千種と分かるや自分の身体を担保に二万円貸してほしいという取引を申し出る。 ●期待度 ☆☆ う~ん、ちと微妙。ただ前前クールの「嫌われ松子の一生」と時間枠と脚本家同じと言うことで「松子」の世界に嵌まった俺は化ける可能性もありかな~?とは思うんですけどね。この枠は「汚れた舌」「女系家族」「今夜ひとりのベッドで」「嫌われ松子の一生」、そして今作などヘビーな作品や「H2」「ガチバカ!」「弁護士のくず」「花嫁は厄年ッ!」「きらきら研修医」など元気なタッチなど入り乱れしやすい枠。要するにドロドロだったり。コメディだったりというのが希なわけです。でも気がつくと好きな作品はヘビーな作品(「今夜~」以外)のほうが多かったりするんだよね、近年のこの枠。やっぱり化けるかな~? PR 夫婦道
●スタート日 4/12~ TBS毎週木曜21時~ ●キャスト 高鍋康介(60)【茶園業経営】/武田鉄矢 高鍋聡子(54)【康介の妻】/高畑淳子 高鍋夏萌(30~31)【康介の長女】/山崎静代 高鍋八夜子(28)【康介の次女】/たくませいこ 高鍋若葉(22)【康介の三女】/本仮屋ユイカ 高鍋茂(10)【康介の長男】/鈴木悠人 中森健太(22)【修造の息子】/佐藤銀平 中森修造(60)【康介の隣人】/橋爪功 ●スタッフ 脚本/清水有生 演出/清弘誠 大岡進 プロデュース/柳井満 主題歌/海援隊「早春譜」 公式/http://www.tbs.co.jp/fufudo/ ●どんな作品?(ストーリー) 頑固親父・康介(武田)としっかり者の妻・聡子(高畑)。そして3人の娘(山崎【しずちゃん】、たくま、本仮屋)と息子(鈴木)が織り成すどこの家庭でもあるような「笑って泣ける」普通だけど「幸せ」な日常を描く王道のホームドラマ。茶園を営む高鍋家の大黒柱・康介と妻の聡子、そしてその娘・息子たちは「今度こそ!」と臨んだ夏萌の30回目のお見合いが破談になり居たたまれない空気に包まれていた。隣人で康介と犬猿の仲の修造(橋爪)からも「いつものことだ」と言われイライラ。そんな中、八夜子が恋人と会ってほしいと言う。渋々会うことを決意した康介だったが・・・? ●期待度 ☆☆ うーーん? 「渡鬼」の余韻が残りそうな感じ。でも1クールものだと思うし多分見るでしょう。でも「オヤジぃ。」や「末っ子長男姉三人」など最近にふさわしいホームドラマを好む俺はどこまでこの王道のホームドラマにのめりこむだろうか。武田さん、高畑さんと言えば言うまでもなく「金八」なんだけど三女役の本仮屋ユイカちゃんも実は「金八」で2人の元教え子で第5シリーズの学級委員役の子です。でもネックは同じく第5シリーズ出身で性同一性障害という難役を見事にこなした上戸彩ちゃんが裏の「ホテリアー」に出て数字ライバルになるってことだよね。橋爪さんも桜中学ではないけど第3シリーズの松ヶ崎中学版に出てたし、脚本は「金八」第7シリーズを病気降板した小山内さんに変わり代筆された方。意外と「金八」関係者が揃ってるし化けるかも。それぞれのキャラとしてはしずちゃんに結婚に縁がない役は似合いそう。たくませいこさんって聞いた事あるようでないような・・・(うろ覚え)。茶園業経営だからか子供4人の名前が「八十八夜」の歌詞に登場する名前(夏萌(なつも)&八夜子→「夏も近づく八十八夜~♪」、若葉&茂「若葉が茂る~♪」というのはちょっと安直でない? ま、こういう仕事とかの内容にあった名前をつけたりする親って多いけどね。 ホテリアー
●スタート日 4/19~ テレ朝毎週木曜21時~ ●キャスト 小田桐杏子(22)【マネージャー】/上戸彩 水沢圭吾(35)【M&A専門家】/及川光博 緒方耕平(37)【総支配人】/田辺誠一 森本あかね(22)【正和の娘】/サエコ 柏木真由美(30)【正和の秘書】/笛木優子 後藤加世子(27)【レストランマネージャー】/小田茜 市川香織(25)【ハウスキーパー】/堀まゆみ 北野洋介【みつ子の息子】/佐藤祐基 エドワード・キクチ(40)【弁護士】/甲本雅裕 岩間武彦(37)【副総支配人】/東幹久 北野みつ子(48)【社長】/片平なぎさ 森本正和(53)【大日本開発会長】/竹中直人 ●スタッフ 原作/カン・ウンギョン 脚本/江頭美智留 演出/木下高男 プロデュース/三輪祐見子 船津浩一 主題歌/上戸彩「涙の虹」 公式/http://www.tv-asahi.co.jp/hotel/ ●どんな作品?(ストーリー) ぺ・ヨンジュン主演で日本でも話題になった韓国ドラマを日本版にリメイク。三角関係の恋や仕事と恋の間で揺れ動く杏子(上戸)を主軸にホテルの買収劇などのサスペンス要素も盛り込まれた群像劇。ぺ・ヨンジュンも特別出演する。杏子の勤めるオーシャンホテルは経営が傾き買収の危機にさらされてしまう。そんな中、みつ子(片平)の夫である社長(大杉漣)が病に倒れてしまう。揉めるホテル内を収めるためみつ子の夫は杏子に元副総支配人・緒方(田辺)の捜索を依頼。韓国で生活していた緒方を発見した杏子は緒方の説得を試みる。そんな中、オーシャンホテルには素性を隠した企業ハンターが潜り込んでいた。また、みつ子の夫が亡くなりみつ子がその後を継いで社長に就任する。 ●期待度 ☆☆ 以前日テレでやっていた韓ドラがつまらなくて、見るのをやめてしまったんだけど、それを日本版にリメイクするとどうなるのかなぁ。とはいえ、上戸彩ってこのテレ朝木9の主演が多くない? しかも上戸彩ちゃんは「金八」出身だし、裏の「夫婦道」に武田鉄矢・高畑淳子・本仮屋ユイカ(「金八」で同級生))など「金八」出演者ばかりが揃ってて「夫婦道」はかなりの強敵になりそうだよ。恩師2人と、友達1人が今回はライバルになるわけね。そして、笛木さんが昨年の「AP」に続いてまたもや上戸彩と共演。「AP」では上戸ちゃんが笛木さんに企みを持っていて笛木さんが上戸ちゃんに敵視する関係(笛木さんの制服盗んだり、笛木さんに美顔の秘訣を聞いたり!笑)だったけど今回はどのような関係に?でも「AP」では「30歳」「三十路」と上戸ちゃんにからかわれていたのが(「AP」は29歳の設定だったらしい)とうとう30歳になってしまったね(笑)そもそも笛木さんは長年、韓国を中心に活動していたからこのドラマは当たり役なんじゃないかな? 大杉漣さんはやはり初回でご臨終なのかな。 まるまるちびまる子ちゃん
●スタート日 4/19~ フジ毎週木曜19時~ (プロ野球中継などで放送のない週も希にあるので注意) ●キャスト さくらももこ【まる子】(9)/伊藤綺夏 さくらすみれ【お母さん】/酒井法子 さくらひろし【お父さん】/三村マサカズ さくらさきこ【お姉ちゃん】(12)/村崎真彩 ほなみたまえ【たまちゃん】(9)/岩本千波 さくらこたけ【おばあちゃん】/宮崎美子 さくら友造【おじいちゃん】/モト冬樹 戸川先生【まる子の担任】/笠井信輔 ●スタッフ 原作/さくらももこ プロデュース(ドラマ)/関卓也 プロデュース(バラエティー)/菅野貴志 演出(バラエティー)/中村肇 主題歌/B.Bクイーンズ「おどるポンポコリン」(OP) 主題歌/まる子&爆チュー問題/「アララの呪文」(ED) 公式/http://www.fujitv.co.jp/marumaruko/index2.html ●どんな作品?(ストーリー) 昨年1代目の森迫永衣主演で話題になった2度の単発ドラマ版を経て国民的アニメがついに連ドラ化。バラエティーと2部構成で送る。さくら家(伊藤・酒井・三村・村崎・宮崎・モト)日常やまる子の親友・たまちゃん(岩本)ら他、まる子の級友との日常を描く。 ●期待度 ☆☆☆ そっかー、とうとうここまで来たか。。。でもいざ、仕事が決まってしまうと19時ということで録画が多くなりそうだけどここが心配。新生まるちゃんも綺夏ちゃんにピッタリなんだけど唯一のミスキャストは新生おかあさんじゃないかな? ノリピーで務まるのかな。ノリピーは朝ドラ「ファイト」で本仮屋ユイカちゃんなどああいうほんわかしたお母さんが似合うし、あとは母親役ではないけど「ひと屋根」とか「聖者の行進」のイメージが強いので「まる子に厳しい」というイメージが想像がつかない。これまでの作品のイメージがつぶれるんじゃ?ノリピー、大丈夫??あと、お姉ちゃん役の子は「風のハルカ」でヒロインの幼少時代、「弁護士のくず」でトヨエツの娘、「きらきら研修医」でパパイヤ鈴木の娘役の子だよね? 経歴を見ると結構実績ありそうなので、前の福田麻由子ちゃんに続いて村崎真彩ちゃんにも期待かも。 バンビ~ノ!
●スタート日 4/18~ 日テレ毎週水曜22時~ (4/18は15分拡大 4/25以降は通常54分) ●キャスト 伴省吾(21)【アップレンディスタ(見習)】/松本潤 日比野あすか(23)【アンティパスト(前菜)】/香里奈 香取望(28)【プリモピアット(パスタ)】佐藤隆太 与那嶺司(35)【カーポカメリエーレ(給仕長)】/北村一輝 宍戸美幸(31)【ディレットーレ(支配人)】/内田有紀 桑原敦(35)【ソットシェフ(副料理長)】/佐々木蔵之介 遠藤進【福岡の料理店のオーナーシェフ】/山本圭 宍戸鉄幹(55)【オーナーシェフ・美幸の父】/市村正親 ●スタッフ 原作/せきやてつじ 脚本/岡田恵和 演出/大谷太郎 プロデュース/加藤正俊 村瀬健 主題歌/嵐「We can make it!」 公式/http://www.ntv.co.jp/bambi/ ●どんな作品?(ストーリー) 男性から絶大なる支持を受ける同名コミックをドラマ化。料理人・省吾(松本)の姿を通して働くことの意味や素晴らしさを伝えていく人間成長記。福岡の料理店のオーナーシェフ(山本)の薦めもあって恵理(吹石一恵)との遠距離恋愛を決めた省吾は東京へ上京。目指すところは鉄幹(市村)がオーナーシェフを勤めるイタリアンレストラン。料理に自信があった省吾だが福岡とは何もかもが桁違いでヘルプできた省吾は皿洗いも満足できず他の従業員(香里奈・佐藤・北村・佐々木・内田)の足を引っ張ってしまう。 ●期待度 ☆☆☆☆ おぉーーーこれは楽しみ。原作は男性から絶大なる支持を受けてるらしいが知らなかったです。そんな恥ずかしいということもあって(笑)楽しみにしてるということもあって、コミック雑誌で現在予習中! 松潤にも期待だけど香里奈ちゃんにも期待です。あとこの枠は前クールは篠原涼子が主演だったけど、後番組であるこの作品は今度はダンナ・市村さんが出るのね。夫婦そろって水10は日テレのドラマタイムになりそうね(笑)松潤の彼女役でフッキーこと吹石一恵も出るらしいけど、彼女って「よい子の味方」(桜井くん)に続いて「嵐」メンバーに縁があるよね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事