06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
9/5(火)放送 「ダンドリ。」第9回
うーーーうらなり君はいい先生じゃんよーーーカッコええじゃんよーーー見直したじゃんよーーー(涙・笑)初回のあまりの頼り甲斐の無さに比べりゃ、段々と先生らしいいい先生に成長していってるもんね、うらなり君も。ま、まさか・・・うらなり君がここまで先生らしいことが出来るとは夢にも思わなかったから~<オイ! 今回は・・・チアダンスの全国大会の開催そのものが危ぶまれる。要たちが出られる・出られんの関係なしに(笑) でも要たちの行動は俺は関心したけどなぁ。関心してどうする!?そういう結果になってしまうとはぁ。でも、要たちは積極的で良かったなぁ~とは思うけど? 他校のリーダーのためにサイトのBBSを通じて交流会の開催を呼びかけるなんてなかなか出来ないことだよ~。いや、俺には絶対できない(バカ) でも、これも最初は要の提案に多数の賛同があったんだよ。でも新聞記事にこれがきっかけで決別の記事が掲載されてしまうとは悪夢じゃん。マスコミもマスコミだよ! 勝手に捻じ曲げた記事を使うなんて・・・このボケっ! でも、家元の父が弟子たちに跡取を取られたと聞き実家に戻っていたうらなり君がここで良い方向へ動くのよ。うらなり君が先生らしい行動したのはココだよ、ココ!(笑)しかも、かしこ会長もコレまでチアダンス同好会と折り合いが悪かった訳だけど、「無実」というビラを多数作っていて、この性格が捻じ曲がったかしこ会長もチアダンス同好会のために良い方向へ動き出した。このかしこ会長もマスコミなどに関心をもつ女やったのにね(笑) もう17人が集まったってことはぁ・・・あとはかしこ会長が揃って全員揃うってことなのか。 相変わらずベタな展開ではありますが・・・悪くもないんだよね。 PR ∴ サプリ 第9回 9/4(月)放送 「サプリ」第9回
なるほどぉ~、そうか~。よっぽどユリは石田のことが好きなんだよねぇぇ。だからどしても石田を諦めきれず、ミナミに石田を譲って欲しいと頼むなんて意外に積極的じゃんよ。もちろん「略奪」という雰囲気はこのドラマには合わないので、こういうことしてなかったし感じのいい子だし、ユリは。 でも、ミナミにとっても石田が自慢の男なんだよね。だからユリに積極的に頼まれても戸惑う気持ちも分かる。 でも終盤に差し掛かってくるとどしてもミナミとユリを比べてしまうな~。なんかそのような感じの展開になってきてるな~と思うのは俺だけ? CMプレゼン企画が相手に漏れるというトラブルがそんな中、発生。あまりドラマとは無縁かも知れないけど、まだこういう会社だったら許されるかも知れないけど、こういうのは公務員とかになると処罰の対象になるんだよね。 でも終盤にかかってきてようやくこのドラマの「サプリ」という要素が分かってた感じかも。 8/20(日)放送 「功名が辻」第33回
まさか、一豊の母・法秀尼がこの世を去っちゃうとはぁ。けっこういい人だったのに~ただ風邪を拗らせただけだったのに残念。昔は風邪を拗らせただけでも余程ヤバくなるほどあまり良くなかったのかね~? あの遺言を残していったのも、自分が死んでしまうということが分かってたのかな? 槍働きができず不満になっていた一豊と一豊をたしなめた康豊が駆けつけた際にはもう手遅れだった法秀尼。 遺言は「山内家のために互いに意見を戦わせ学びあうことを忘れないで欲しい」ということだった。そう、この繰り返しで色んなことを学べるもんだと俺は思うよーーーーー。 でも、今回の法秀尼の死は千代にとっても賢母に当たるということもあって千代にとっても悲しいことだったやろな。 9/2(土)放送 「マイ★ボス マイ★ヒーロー」第8回
そりゃ、文化祭が強制参加じゃなくって自由参加ならクラスの出し物とかでも参加するか・・・やめておこうか、俺だって考えるよ。でも、百合子先生・・・「3年A組は文化祭に参加します!」って自由参加じゃないのに強制参加させるのってちょいとどうなんでしょう? 高校生最後の文化祭だから皆に高校生活最後の良い思い出を作らせたかったのかな? でもあまりコレまでも皆のイキが合った事が少なかったし、今回の出し物も歌を交えた合奏ということで形が決まった訳だけど、それほども纏まった様子がないのでなかなかクラスが一つに纏まることが困難だと思わされた。 でも次第にクラスも纏まってきたけど、マッキーがドラムのシンバルを壊してしまって失敗もあったけど、それとなく最後、クラスの皆がマッキーのためにサプライズバースデーをやったのは本番でのマッキーの失敗が何事もなかったかのようにま、ちょっとは無理矢理な感じはしたけど祝ってあげて良かった。ここまで、クラス中がマッキーのことを良く思ったのって初めてのような気もするしね。 ラストはマッキー弟・ミッキーもなんか動いてきそうな気配でますます楽しくなりそうです。 でも、マッキーのドラムのシンバルを壊したんはすげーーーー馬鹿力だった イヒ♪(笑) どうしたらあんな馬鹿力出せるんやろ?<オイ 9/1(金)放送 「タイヨウのうた」第8回
今回は薫も薫で悩んでるのよな~という感じが上手く出せていたような気がする。薫に本格デビューの話が舞い込む訳だけど、その話を断るっていうのが彼女を真剣に悩ませるそんな表現が上手く出せていたような気もする。 薫がそんだけ悩んでデビューの話を断ったのに、薫に何故「デビューの話を断ったか?」と食ってかかる隆介がちょっとな・・・。いくら、顔はイケメンでも空気が読めてないのよなぁ、この人(殴)そこで勝手に解散を告げちゃってええのか?って思った。薫の立場に立って物事を考えてほしいものだね。 でも、今回は薫に会いに来た麻美の態度などもあって色々あったけど、工藤も薫のXPという病気を知って、薫も結局はデビューに向けて一歩踏み出したし、薫が周りの色んな人の影響で色々活かされてるな~って思った。 でも、あまり孝治と薫の純愛が進展してないように感じるのは俺だけですか?
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事