06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
8/3(木)放送 「花嫁は厄年ッ!」第5回
先週ラストで、明子の擬似嫁企画が呆気なく歩く火サスにバレてしまって、どうしよう!と思っていたけど、歩く火サスが皆にこのことを公表しても信じてもらえず・・・あの盗撮カメラも結局は自分が疑われたりして・・・明子は難を逃れたよう。逃れ方が以外にあっさりしてたけど。でもふぅー。って感じです(笑) 明子ってばまた厄介なことをやってしまって・・・次郎に東京で仕事を紹介してくれと言われたもんだから安直に引き受けちゃって。。。しかも明子の勤務先の首都テレビへ行ってたとは。 コレって次郎も明子の擬似嫁に感付いてたのかな~と最初は思ったけどそうでもなかったね。明子の偽兄振りをしている(笑)高橋(宇梶剛士)も次郎をバイトで採用してしまって。 次郎は仕事で相変わらずミスが多いみたいね。実家の桃農園でもそうだし。でも桃農園でのミスは桃アレルギーの部分とうまくバランスが取れてないよな~。 でも幸恵の本心がちょいと微妙なんよね。次郎に帰ってきてほしいのかそうでもないのか~。幸恵ってやっぱり全然笑わんし、「極妻」や「本家のヨメ」同様、岩下さんにしか出来なさそう、こういう役は。だから「マザー&ラヴァー」は降板して正解だったかなと(笑) 次郎は一郎と畑を耕す競争で、負けたら・・・実家へ帰るという賭けをやるんだけど、結局は負けちゃったね。一郎は次郎のために勝ったという感じで、次郎も仕方なく実家へ帰ったという感じでここもちょっと微妙な対決だった。 決して悪くはないんだけど、惜しいんだよね~このドラマ。 PR 8/3(木)放送 「下北サンデーズ」第4回
今回はサンボがメインに当てられたけど、それにしてもサンボのお袋さん(吉行和子)ってめちゃ鋭いっ!! 全部、嘘を見抜いてたとは・・・すごい。 サンボは自分が座長として成功したとか、ゆいかが恋人だとか嘘をついてたり・・・。あくたがわもサンボのピンチを救うために劇団全員でサンボのお袋を騙す芝居を討とうと。 でもーーーーでもーーーー吉行さんは嘘だと見抜いてたのよ。吉行さんって「金八」とか「ナースのお仕事」とかどの作品でも喋り方一緒って感じがするからどの役も性格が同じように見えるのは俺だけ? だから今回のもあまり他の作品と変わってない印象が強いんだよね。 でも、ゆいかも装ってるのか最後、吉行さんの目の前でサンボにキスしちゃったよ。 でもゆいかは八神のほうが相手にピッタリなんだけど。先週のキャッチボールのシーンでも息が合ってたから。でも嘘を丸く収めるために吉行さんの前でサンボにキスしたのかな~とも思ってしまうけど、本当にサンボが好きなのかな~というイメージもあったし。でも吉行さんの扱いは非常によく出来てた感じもする。 なんかコテコテの作りではあるんだけど、こういう感じのドラマ本当に俺好みや~。 8/1(火)放送 「結婚できない男」第5回
なぜ、信介はそれほど人を家に招き入れたくないのだろうか? 「金八」の健次郎みたいに別に疚しいことがあるわけではないでしょ? でも、夏美が仕事が忙しくて家事が疎かになるのも分かるよ。だって、夏美はあくまでドクターなんだしいつ急患が入ったりするのかもわかんないし。それで、自分は仕事をやりながらも家事を完璧にこなすなど、堂々と自慢しちゃって・・・医者の前でそういうことを言うのが信じられん。 信介は徹夜をして倒れちゃうんだけど、英治はその大きな仕事を他の建築家に回そうかと考えて、信介は病院を抜け出してしまうし。 しかもその仕事の設計図を病院に置いてきた信介。夏美はそれを返すには診察を受けさせようと課すんだけど、ソレほど信介って自分以外の人間を家にあげたくないのかな~って感じ。 夏美が強引に突入する前ってあれって、信介って倒れてたの? どう見ても寝てたとしか印象がなかったけど? でも夏美が強引に突入したのはビックリ。いきなり信介が振り向くといつの間にかスッと立ってるんだもん(笑) 8/1(火)放送 「ダンドリ。」第4回
さやかは退学を免れたわけですが、その代わりに校内清掃を課される。ま、チアダンス同好会も活動自粛ってことで要や双葉たちも手伝うことになるんだけど、双葉が演劇部の公演の「ロミジュリ」の小道具や大道具を燃やしてしまった。 ロミオ役とジュリエット役の女子生徒はチアダンス部メンバーに何かと詰め寄っててあまり関係も良くなかったけど、要も色々、演劇部も応援したりして関係も徐々によくなってきたよね。 あのストリートダンサーが同好会から外れたわけだからこの二人もチアダンス部に入ってこればいいのに。 でもこの「ロミジュリ」の公演は要の母・ふさ江主催のフェアとうまく絡めていたのはちょっと良かった。最初、ふさ江はフェアのことを断られていたけど、この「ロミジュリ」公演とうまく絡めるのはいい案だな~と。 そういや、あのロミオ役の女子って「金八」のチビ飛鳥(杉林沙織)じゃなかった?キャストロールに名前出てたし、顔もちょいと似てたような。違うかな? ∴ サプリ 第4回 7/31(月)放送 「サプリ」第4回
ミズホがちょーーーっと魔性の女だろうか?(笑)ミズホって元はといえば荻原と関係があったわけやし、ミズホはミナミに「女の影がする」と。りょうさんがちょいとああーーー恐ろしや~(爆) これってミズホが荻原とミナミの関係に感付いたってことでええのかな? 何せ今回、荻原とミナミ、チュー♪しちゃったもんなぁ イヒ♪最初は、ミナミは荻原から食事に誘われた時でもミナミは仕事仲間を交えた食事会だと知ってガクって来ちゃうのよ。それで荻原のことを自分でよく分かっていなくて自信を無くしちゃうわけね。 でもーーーでもーーー荻原とミナミが惹かれあった感じなんだけど。なんか、このドラマ人間関係が複雑なんよなぁ。最終的にはもちろんミナミは石田とくっ付くとは思うけど。石田とユリが惹かれあってる感じというところもあるしぃ。で、ミズホの立場は?ってな感じにもなるでしょ。 これからこういう人間関係がどのように変化していくのも見所ってところかな?
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事