06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
∴ パズル 最終回 6/20(金) 最終回「最後の謎海賊の秘宝と暗号!」10.0%
☆☆ あーーーあーーー最後まで何もかもアカンーーー(爆) 初回の14.1%を除けばそれ程も視聴率は振るわず。仲間由紀恵の「トリック」は超えられなかったってことだよね。 最終回は海賊が財宝を隠した無人島で宝探しツアーが行われるんだけど、このドラマ、何もかも「お宝」というのに惑わされすぎやったと思うな。 そもそも「パズル」というタイトルと何の関係もないし。 最後もあまり書くことが無いよ。。。 ∴ パズル 第9回 6/13(金)第9回「鬼が棲む! 人喰う呪いの村祭り」8.4%
☆☆ 今回のサブタイトルも思わせぶりやなぁ。「人食い」!? 「呪いの村祭り」!? ふーーんって感じ。 「鬼喰村」というのもインパクトあるけど、何がなんだかぁって感じ。 またもや美沙子が強引参加。数え歌を使った宝探しラリーで豪華商品を得るのが目当てらしい。 どうにかしてください。 ∴ パズル 第8回 6/6(金) 第8回「殺人招待状強欲教師vs美人秘書」8.0%
☆☆ ふぅ。。。裏の「古畑」の再放送に目移りする等で集中できない。 早々、リタイアしておけば良かったかな。。。 暴漢に襲われている女性を助けるイケメントリオ。その女性とは某人気小説シリーズで知られるミステリー作家の秘書だった。 お礼にシリーズ50作目の記念パーティーに招待される、イケメントリオ。それいまた豪華商品が出ると嗅ぎつけた美沙子がまたもや同行。 って、アンタは別に呼ばれてないからーーーーっ(叫) この秘書・墨田は新作の出版権をゲームの勝者に与えると。。。 どうにもこうにもはまれないなぁ。。。本当に。 美沙子の強制同行も、尽きて来たし。 犯人なんてもうどうでもよろし。 ∴ パズル 第7回 5/30(金) 第7回「呪いの暗号聞くと必ず死ぬ落語」9.5%
☆☆ 落語ですかーーー。「タイガー&ドラゴン」はコメディだったので落語という未知の世界にのめりこむことが出来たけど・・・。 ホラーとコラボってどうなんだよ?って感じなんだけど。 サブタイトルの「呪いの暗号聞くと必ず死ぬ落語」ってのもどんな、落語よ?って思ってしまうし。 美沙子が同行した理由は、徳川時代の財宝の在り処を示す暗号が隠された特別な落語に嗅ぎ付ける。 はぁ・・・(ため息)、またですかぁ。。。 「必ず死ぬ」の言葉から「毒」とかそういうキーワードが出て来るのかと思ったらやっぱり。 でも、美沙子は財宝の在り処をあきらめず・・・根性あり過ぎ。 ∴ パズル 第6回 5/23(金) 第6回「死者からの手紙! 血染めの人形」8.9%
☆☆ 今回はバレーに目が行っちゃって、殆ど見てないです(笑) ま、今期一番、あまり楽しんでないので深く気にはしてないけど。 でも、一応、粗筋は資料等で追っていきましたが。 でも、よくも本当に美沙子は豪華もの・賞金に目が行きますねぇ。今回は今村らが離島のリゾートホテルのパーティーに招待されるんだけど、これに豪華商品つきのクイズがあったと知った美沙子が強引に同行。 10年前に宝石を盗んだ強盗殺人犯がまだ捕まってないらしい。でもこの消息が不自然な感じもしたけど。 今回のゲストは一癖あるキャラばっかりやったなぁ。いかにも大物ばかりを並べました!って感じが(笑) ナイフが刺さり、手足が曲がった人形と島から出るよう暴れる脅迫文を美沙子が見つけたりとか。。。 犯人が3人ってありーーー!?
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |