06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
9/13(木) 「地獄の沙汰もヨメ次第」最終回
☆☆ 最初から最後までなぁんも印象に残らんドラマやった。。。(←だったら見るな!←ハイ、その通り(笑)) 真琴が生んだ赤ちゃんは結月(ゆづき)と名づけられるが、真琴は結月をずっとベビーシッターに預けていたからか真琴に対してなつかない。。。 やっぱり、真琴は仕事を辞めるべきだったのよ。。。ベビーシッターに限らず保育所や託児所に預けても結果は同じだと思う。母親と赤ちゃんの距離も開いていくわけだし。距離を縮めるなら、やはり仕事をやめたほうがいい!と思っていたらそういうことになりました。。。(笑) やっぱり、おもんなかったなぁ。 PR ハタチの恋人
◎いつからの放送?&放送枠は? 10/14~ TBS毎週日曜21時~(10/14は15分拡大 10/21以降は通常54分) ◎誰が出るの?(キャスト) 井上圭祐(50)【健康食品会社勤務】/明石家さんま 沢田ユリ(20)【専門学校生】/長澤まさみ 河村由紀夫(24)【専門学校生】/塚本高史 井上理沙(15)【圭祐の娘】/黒瀬真奈美 井上勇介(11)【圭祐の息子】/菅沼等士 中島【ユリの先輩】/キムラ緑子 INF東京社員/福井博章 竹内美樹【編集者】/蒲生麻由 井上小百合(45)【圭祐の妻】/森下愛子 沢田絵里【ユリの母親】/小泉今日子 鈴木風太(53)【森山リュウ・作家】/市村正親 ◎誰が作ってるの?(キャスト) 脚本/吉田紀子 演出/清弘誠 プロデュース/八木康夫 主題歌/ザ・ピペッツ「恋ってカンジ!?」 挿入歌/ファーギー「ピック・イット・アップ」 公式サイト/http://www.tbs.co.jp/20koibito/ ◎どんな作品?(ストーリー) 明石家さんまが「空から降る一億の星」(02年)以来5年半ぶりの連ドラ出演。中年男性・圭祐(明石家)が妻・小百合(森下)も子供(黒瀬・菅沼)もいながら若い女性・ユリ(長澤)ときめいてしまう姿をコミカルに描く。大阪の食品会社で働く圭祐は営業報告をするために毎週、東京への出張がある。そんな圭祐は出張中、ホテルで旧友の風太(市村)と再会する。風太は森山リュウの芸名で純愛ベストセラー作家になっていた。そのホテルで圭祐はユリと運命の出会いを果たす。 ◎管理人の期待度は?? ☆☆☆☆ なかなか面白そうーーーー。50歳と20歳と30歳も離れた年齢の差っていう試みが楽しい。さんまさんと長澤マチャミがどんなやり取りを見せてくれるのかな。さんまさんの娘役の黒瀬真奈美ちゃんって前クール「花君」でこまり役をやってた子だよね。彼女って長澤マチャミの後輩で、今回は先輩後輩での共演でもあるし、黒瀬真奈美ちゃんも長澤マチャミホストを狙えるか楽しみ、結構可愛いよね? 長澤とキョンキョンも昨年「セーラー服と機関銃」で共演したばかりだけど、今回は親子役。キョンキョン演じるお母さんの下の名前は? SP
◎いつからの放送?&放送枠は? 11/3~ フジ毎週土曜23時10分~ (土曜プレミアの作品の関係で時間変更あり) ◎誰が出るの?(キャスト) 井上薫(25)【警護官(SP)】/岡田准一 笹本絵里(26)【警護官(SP)】/真木よう子 尾形総一郎(38)【SP係長】/堤真一 山本隆文【警護官(SP)】/松尾諭 石田光男【警護官(SP)】/神尾佑 中尾義春【警護課課長】/江上真悟 麻田雄三【内閣総理大臣】/山本圭 ◎誰が作ってるの?(スタッフ) 原案/金城一紀 脚本/金城一紀 総監督/本広克行 プロデュース/高井一郎 主題歌/V6「way of life」 公式サイト/http://www.fujitv.co.jp/sp/index.html ◎どんな作品?(ストーリー) 要人警護のみを担当する専従警察官(SP)を描くドラマ。お仕事ドラマとしては新たなジャンル。友人が誘ってくれた見合いの会に参加していたSPの井上(岡田)に上司の尾形(堤)から仕事の呼び出しが。テロリストに狙われているという都知事が突然外出を決めた。早速、警護に駆けつけた井上は自分の特殊能力を駆使しナイフを持った怪しい男の影が。その男と格闘の末、逮捕する。 ◎管理人の期待度は?? ☆☆☆ 最初、「SP」って言うくらいだからスポーツ紙面ににて岡田くん、近々、連ドラもSPドラマも両方やるの!?って思っていたら違ったんだね。「SP」とは専従警察官の略称らしい。紛らわしいにもほどがあるんですけどっ! 岡田くんがこんな作品に出るのは楽しみなんだけど、「わたしたちの教科書」で大城先生役で初の連ドラレギュラーとなった真木よう子さんが今回はヒロインみたいで、大城先生もなかなか好演してたし、楽しみ。でも10月期なのに11月入ってからの放送ってどうなのさ? 9/12(水) 「ホタルノヒカリ」最終回
☆☆☆ せっかく、蛍ちゃんと仲直りできて良かったーーーって思っていたら、何か思うように行かず、ぎこちなかった感じがするなぁ。マコトと蛍ちゃんの関係が。 チーフとして進めているカフェの書類作業も高野にダメだしされ、残業する羽目になった蛍ちゃん。キャッチコピー等考えるわけですが、ココで蛍ちゃんはもう高野とは話すまいと携帯から高野のメモリを削除しちゃうわけなんだよ。 でもマコトはというとそう簡単には蛍ちゃんと高野が長期間、一緒に住んでいたということもあって迷いは吹っ切れてなかった。で、蛍ちゃんとやはり別れるべきなのか決断が揺らぐんだよね。 最後は中途半端な感じだったけどマコトとのひと夏の恋から一年・・・高野と蛍ちゃんがまた一緒に暮らす日々がやって来ていた。。。ま、何はともはれこの方が良かったのかも。高野も蛍ちゃんが好きだったってことも分かったし。 9/11(火) 「探偵学園Q」最終回
☆☆☆ リュウが犯人じゃなくて本当に良かったよぉーーー良かったぁーーー!!もしリュウが犯人で確実につかまってしまったら「パート2」も「スペシャル2」も実現しなかったところじゃないの。そこまでしてかなりの危機に追い込まれてたのに、リュウの疑いも晴れて良かったです。 あの雨洞や紅城夫妻、奈々村を操っていたのもキング・ハデスということも分かったし。「キング・ハデス」という名前だけで最後の難関という感じがした(笑) とにかくリュウの疑いが晴れて良かった、良かった♪ 絶対にそうではないことを信じてたから。パート2やるかな??
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事