忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/31(金) 「女帝」第8回

☆☆☆

ほらぁ! エリ(滝沢沙織)も予想通り裏があったぁ!! 彩香に「直人は渡さない」って言うくらいやしさ~。やはりタッキー沙織にはこういう意地悪な役が似合うよ。「アットホームダッド」&「鬼嫁日記Ⅰ」(この二つは姉妹作品)で永井大を尻に敷く役とかさ・・・。

金子さやかって小沢真珠よりも迫力あるかもなぁ。。。梨奈が店に現れたときでも梨奈に喧嘩を売ったような態度の彩香に頭上から水をかけるんだしさぁ。。。「他人の迷惑」とかいって他の客に頷かせるよう指図するところとか、女の武器って感じかも。でもこのときに異様に客の反応がおかしかったよね。やはり、薫が怖いからかおどおどしながら、頷いたって感じかも。小沢真珠は別にこのドラマでは客から特に怖がられてなかったし。

謙一も強気になって人が代わったよね。彩香に脅され、政界から引退した北條も政界から引退するんだもんなぁ。政界の娘ということもあって梨奈もそりゃ彩香に対して怒りをあらわにするだろうね!

そして、今回忘れてはならんのが、歌舞伎町のホスト・タクヤ(速水もこみち)が薫の客として登場ですよ。でもちょっともこみちなのに何かイマイチつかめないキャラクターだったな! 彩香がタクヤの元に彩香のヒミツを知りたいとやってきた。薫が脅迫していたことも分かったし、直人の大阪時代のライバルで「夜王」を目指していることも分かった。

行っておくけど「夜王」はとっくに終わってるのよ<他局。

で、薫がラストで、彩香に刃物を向け、庇った直人が刺された??
PR
8/30(木) 「山おんな壁おんな」第9回

☆☆☆

ケッ! 葛沼部長代理! 調子こいてんじゃねぇーよ! 派手な柄のネクタイ・・・デパートのエアコンが故障したからと言って氷を注文する妙案・・・この妙案に関してみんなが、ほめるわけだけど。。。エアコンも直ったところでとんでもないミスをしでかすのよ。万引きと間違うなんて信じられない。でも、その女性もちょっと誤解をとるような行動をしたのも悪いだろうけど。。。

でも、まりえってどこまで「山おんな」にこだわるのだろうか? 暑さに相当弱いらしく、今回なんて胸に保冷剤ですよ!

遥は遥でフランスの有名ブランドに引き抜かれ、大抜擢?かと思ったら・・・ただ、お客さんが来た際にドアを開けるだけの仕事だし、待遇の悪さに遥も不満が爆発ですよ。「あぁーやめてやる!」な感じで出て行った遥は恵美たちのデパートにやってきたけど、あれは半分「やっぱりまだココで働きたい」という感じで戻ってきた感じだね。

あの葛沼が怒らせた女性の家に葛沼と恵美が訪れる。しばらくして犬の散歩にいくところだった女性。土下座までして謝罪する葛沼の顔をこの犬がぺろぺろとなめ始めてそこでこの女性も葛沼を許した。こんなちょっと面白い展開になってるのに、いつまでも怒らせちゃかわいそうだなぁって思うよね、普通。

今回はいつもよりか問題がてんこ盛りでしたね。エアコンが故障・・・葛沼が女性客を万引きと勘違い・・・遥の引き抜きの店の待遇の悪さ・・・これ以外にビックリしたことは、葛沼の息子が恵美に「パパと再婚して欲しい」と懇願しに来たことだろうね。うひゃー。

そして、更に更に・・・井口がカリスマアーティスト?? 左官屋とずいぶんイメージが違うのになぁ。。。来週はこの井口の秘密についての話かな??
8/29(水) 「ホタルノヒカリ」第8回

☆☆☆

あららー! 今回、蛍ちゃんと高野が同居していることがマコトにばれてしまいましたよぉ!!!!! 蛍ちゃんもマコトに自分が干物女だということを打ち明けたし、これで、何もかも蛍ちゃんの知られざる秘密(?)が何もかもマコトに知れわったわけなんだねぇー!!

でも高野の計らいで蛍ちゃんにヘリから花火大会が見られる権利が当たり、マコトと見るわけだけど、マコトが遅刻したからといって「21時までに帰らないといけない」「花火が始まる前に食事したかった」などと、絡んでしまう蛍ちゃん。でも花火デートで21時帰宅は早すぎじゃない?? だと、何かある?と思われてもそりゃ仕方ないやろになぁ。。。

でも、マコトも「ステキ女子」の優華とまだ仲がいい?って感じもあるけれど。ほら、蛍ちゃんに内緒でコンペ出展を決めてるところか。蛍ちゃんもそりゃ嫉妬するでしょうに。でも、仕事だから多少は目をつぶったほうがええんだろうけど、何でもかんでも蛍ちゃんに内緒にしてるわけだし、確かにちょっと引っかかる仲の良さかも知れないなぁ。。。仲の良すぎにはほどほどにしなさい!ってことかなぁ(笑)

とうとう、高野と蛍ちゃんが同居しているのがばれてしまって、ラスト2回はどうなるんかなぁ。最後「蛍さん」ってマコト、呼びかけるんだしね。あれはマコトも内心、怒ってるのかな。。。
8/28(火) 「探偵学園Q」第9回

☆☆☆

キュウってやっぱり、お父さん(細川茂樹)いたんですね。かつては團の片腕だったことも分かったし、キュウを探偵への道に導いた父親だってことも分かった。

親子の回想シーンが何か、良かったなぁ。。。キュウがお父さんは好きだったんだなぁってそんな感じでした!!!

一方で冥王星のケルペロスが脱獄したり、手錠を噛みちぎったり、すげーよ。

奥貫薫って今年実年齢37らしいけど、全然見えへんよなぁ。もっと若く見えるよ。

8/28(火) 「花ざかりの君たちへ」第9回

☆☆☆

うわーーーー、臨時教員の北浜先生(稲垣吾郎)の態度と言ったら、「女王の教室」@阿久津真矢よりはマシだったけど、でも中津のカンニングを庇った瑞稀にナイフを隠し持っていると何の根拠もないだけに疑ったり、強引にライブを中止したり、普通じゃないよなぁーーー!!!!

吾郎ちゃん、今回の役柄はちょっと見損なったかも。でも、これはある過去がトラウマだったんだって?? 瑞稀にナイフを隠し持ってると疑ったのも、弟さんをナイフ事故で亡くしてるんだって?? しかもこの弟は甘やかされたために不良になってしまったらしく、それで、吾郎ちゃんも生徒に対してやたらと厳しい指導をしていたんだね。

なんか、過去も性格も本当に阿久津真矢と似てるよなぁ。最近、こういう教師流行ってるよなぁ・・・<流行ってません。

おっと、最後で中津が瑞稀が女だということを知っちゃいましたよ。瑞稀が入浴中にシャンプーを取りに来たときに。もう中津まで知る展開になってしまったか・・・。この前の「オレは瑞稀が好き」っていうのは男として好きだったと解釈できる様子。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]