06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
8/14(火) 「花ざかりの君たちへ」第7回
☆☆☆ 中津くん、こまりとかいう女に告白されたけど、中津くんから振っちゃった。。。それにしても「こまり」って変な名前やなぁ。慰める友達の名前が「ひばり」(岩佐真悠子)だから「こまどり」から来てるんかな(鳥つながり)。 一方で佐野のことが本気で好きだということに自覚し始めた瑞稀はアメリカへ帰国するのを考え始めた。中津が引き止めることになるとは・・・中津も瑞稀のことが忘れらないんだよね。「お前が必要だから一緒に高校生活を楽しみたい」という思いや、引き止めなかった佐野に激怒する思いが分かる。 ホマキちゃんは中身は女子だから(笑)男子組で一番共感してるのがこの中津くんこと生田くんかも。 それにしても「遅れてきた七夕伝説」と題して恋人達を破局させようとする計画のイベント・・・んな、イベントあるかいっ!!!!って突っ込んであった。俺なら絶対にパスじゃーーーー!!!! PR 8/13(月) 「ファースト・キス」第6回
☆☆☆ 今回も厄介なことに巻き込まれたって感じだったね。勝が間違って冷蔵庫の中の美緒の薬を間違って捨ててしまうという「なんてこったーーーい!!」を起こしてしまう。っていうか、普通チョコレートの箱に薬を入れて保管するってのが間違ってるんですけど。俺なら、病院の薬なんてんなもんに入れたことないわい! 「ホタルノヒカリ」「地獄の沙汰もヨメ次第」、そしてこの「ファースト・キス」と今期は台風のシーンが多いようで。シーズン的にもそうなんだろうけど、昨夏などそんなに頻繁に出てこなかったような。で、そんな台風の中、和樹が薬を病院にもらいに行く・・・心優しき兄じゃんよね、やっぱ。 結城先生が薬を届けようとするんだけど、青木教授(柴俊夫)に止められる。柴さんであの役だとなんか、「金八」でのちはるの父@安井院長が思い浮かぶんだよね。パート5で初めて出て、パート6でも幸作が入院したり、パート7でもしゅうや崇史が運び込まれたし、パート5以降頻繁に出てくるので、今秋からのパート8も出てくるのかなぁ。 話がそれたけど、和樹はやはり病院に台風の中立ち往生していてなかなか到着しない。結城がやっぱり届けに行くんだけど、立ち往生せずに届けられたのがすごい。和樹でさえ立ち往生してるのにありえないけど、違うルートだったのかな? 青木は結城を責めたり、結城に許可した蓮子を責めるけど、おいらは結城の選択は間違ってなかったと思う。人を助けるという仕事として当たり前のことをしただけだと思うよ。 でも、薬をチョコレートの箱なんぞ、普通入れるか!?ってな箱に入れてはいけません。絶対に。 ∴ 夫婦道 第8回 5/31(木) 「夫婦道」第8回
☆☆☆ このドラマも「金八」関係者集結だったね。聡子の友人役にしゅうの母。(萩尾みどり)聡子の元彼役にちはるの父(柴俊夫)が登場。 萩尾さんの登場は特に深い意味もなかったように感じるけど、康介が保険のセールスと勘違いするのがどうかとも思ったけどこれが面白かった。 でも柴さんの肩書きに驚かされたんだよぉ。な、なんと、次期総理候補ですってーーー!? 聡子さんって元彼にそんな偉大な人がおったの!? この柴さん演じる沢口っていう男は早くに妻を亡くしており、聡子さんを略奪しようとしてたみたいで。でも康介には相手が権力を持ってるということもあって勝ち目はなさそう?って思ったよ、こっちも。 でも、聡子も沢口のほうへ向かうけど、聡子の本心は喧嘩を繰り返し、お茶を飲んで仲直りすることでそれで幸せなんだよね。だから、聡子が心休まる相手は沢口よりも、康介だということでもう納得、納得。そうやって、喧嘩できる相手がいるだけでも普通幸せなもんだと思うよ。 8/12(日) 「パパとムスメの7日間」第6回
☆☆☆ 何か、あの事故直前に恭一郎と小梅が電車の中で食べてた桃にどうやら、ヒントが隠されてる?って回だったね。 そっか、、、あの二人が食べていた桃は人格が入れ替わるという伝説があったのか。初回から前ぶりとして気づいてた人も多いみたいだけど、おいらはそこまではあまり気にしてなかったので。 和香子さんが恭一郎を愛してる感じだし、その伝説を小梅の祖母・ひそかさんから聞いて自分が理恵子さんと入れ替わりたいキモチも悪くないかも。そういう「自分で入れ替わりたい!」という発送がインパクトあるし。 で、恭一郎と小梅だけでなく、和香子までもがその伝説の桃を取りにいこうと山へ向かうだけど、何で、中嶋さんと一緒なのよ!?(笑) 来週は最終回! 和香子さんが理恵子さんと入れ替わりたいという思いよりもやはり恭一郎と小梅が元に戻れるか・・・おそらく、そこにかかってるんだろうね。 ∴ ライフ 第6回 8/11(土) 「ライフ」第6回
☆☆☆ うわっ! 愛海が歪んできたよーーー!! ある意味、「金八」@兼末健次郎の女版って感じかも。みんなの前ではいい顔して、実は隠れて裏工作をしてるところが。あの克己がチンピラに襲われたんだけど、実はこの罠をしかけるよう命令したのは愛海だった。悲しむかのように克己が運ばれた病院へ駆けつけたときの顔には裏があったのね。心配をよそうってのが怖いよ、怖い! 実は・・・愛海役の福田沙紀ちゃんも「金八」出身(女王様・麻田玲子役)。「不信のとき」でも15・16歳で妊娠する少女役をやってたりと「金八」の先輩とよく似た役を他ドラマで演じることが多いね。(ちなみに「不信のとき」は「金八」で「15歳の母」を演じた杉田かおる当本人も出演。) 一方で、歩が母・文子の誕生日ケーキを取りにいこうとして、未来のバイト先の前でこの不良に襲われたのもやはり愛海の裏工作なのかなぁ。歩って勉強も苦手なわりに料理やお菓子作りも苦手? ちなみにこの不良でもっとビックリしたのが薗田の中学時代の同級生だったこと。この薗田を虐めまくってたみたいだし。 この不良、廃墟となった建物で歩を監禁ですよ。。。だんだん、いじめというか列記とした犯罪に見えてきた。 歩って105人中103番目の成績だったけど、最下位じゃなくて良かったじゃん。学年でさらに歩よりアホが二人おるんやし。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事