忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/11(土) 「受験の神様」第5回

☆☆☆

勇は梅沢家でミニ合宿を計画。何よりも西園寺兄弟(森本兄弟)の母親・文江がちょっとうるさい。広と勉強してると成績が下がると言って義嗣を連れて帰るのも納得いかない。過保護なイメージがあると感じるのは俺だけだろうか??道子も義嗣のやり方を見て「見込みがない」と批判するのもどうなんだろうかね?? でも俺も算数や数学とかって「公式」とかをただ覚えておけば苦労はしないんじゃない?って思ってた。

でも義嗣が家出して、書店で漫画を万引きしようとしたけどあれはダメだよ。そこに道子が現れて万引きを止めたので良かったけど。道子ってやはり「女王の教室」@阿久津真矢と似てるように、生徒をペットのように自由自在に操ってる感じだけどいいところもあるじゃん・・・万引きを止めるなんてちょっと見直したかも!

でも義嗣もそれなりによっぽど追い詰められてたということが分かった。

あの全国模試に義嗣がくるかどうか・・・と思ったけど、来たね♪ 良かったな~!!
PR
8/3(金)(関西:8/10(金)) 「スシ王子!」第2回

☆☆

なんか、嵌れない! 「鉄板少女アカネ」のお寿司版・・・あるいは、男版って感じがする。

「鉄板~」も嵌ってなかったし、特に被る部分はやっぱりあの料理対決みたいなものだね。もちろん、こっちの「寿司対決」にしてもスシ王子が魚を克服するきっかけにあったんだろうけど、わざわざ「鉄板~」と似たような対決にしなくても。。。って感じ。

もちろん、スシ王子が勝つってことも分かってたし、こういう対決をドラマでやってもどしても主人公が勝利というのが読めるんだよね。

せっかくの光ちゃんのドラマなのにリタイアはしたくないのにな。ちょっと微妙かも。
8/10(金) 「山田太郎ものがたり」第6回

☆☆☆

太郎は御村家ですれ違った女性に心を奪われる。それが原因して夕食のハンバーグを作るのに大失敗。ココで家族みんなが「恋しちゃったな?」などよってたかって太郎を冷やかすシーン、楽しかったなーーー(笑)

でも、半分は相手が隆子じゃないか?と思い込んでたりもするんだろうねぇ。

今回は映画監督を目指す女子大生で卒業生の小谷という女(水川あさみ)が登場。後輩達を利用してまでラブロマンス映画を撮影したいと行って母校にやってきたのよ。「ラブロマンス映画を撮影したい」という思いもなかなか女性らしい希望だよね。

でも太郎とそのヒロインに隆子が選ばれるとは。。。こんな遊び心持つ映画撮影でも「オーディション」ってあるんだね、やっぱ。

あの昔ながらの制服も二人に似合っていたなーーー。タイトルも「山田太郎ものがたり」だから普通のいつも普段着ている制服よりもこの映画撮影で使用した制服のほうが合ってると思うんだよな、このドラマ。
8/10(金) 「女帝」 第5回

☆☆☆

あのヤクザが殺されたっていうニュースは直人とは違う別人だったんだ。そういえば、「直人」と名前はニュースで明かされてなかったような。何か同じく今期「山壁おんな」で伊東美咲が深キョンのストーカーを勘違いしたパターンと類似してるよね。

金子さやかと梨奈って元々は知り合いだったのかな。どちらとも彩香に喧嘩売ってるような態度は同じだし、金子さやかの店の開店祝いでも梨奈から挑発を受ける彩香。今のところこのドラマで「女帝」は梨奈こと酒井彩名って感じが!

前田愛@美樹に続いて、今度はタッキー沙織@エリという「銀座の魔女」と仲良くなる彩香。タッキー沙織、今期は出演ドラマがなくってとうとう「プライド」からの連投記録も終わったなぁって思ってたら、んなところでレギュラー入り?? でも「銀座の魔女」という肩書きを持つぐらいだから今後、嫌味なほうへ転ぶんじゃないかな。タッキー沙織もこれまで意地悪な役とか多かったから~。

彩香と大沢の関係がスポーツ紙面を飾る等、今回もいろいろビックリしたことが。

来週は酒井彩名が自作のドレスで登場するらしいよ(8月12日紙面記事より)。またいい気になって彩香を虐めるんやろうなぁ。だって、自作のドレスなんだもん。絶対に「オホホホ~」に違いない!(爆)何か、酒井彩名っちがこのドラマで苦手になりそう。フィアンセの謙一に対してもなんか、独り占めにしてるようで嫌な感じなんだよね。

でも、直人もあんなに変わってしまうとは。。。「ライアーゲーム」に続きヒロインに誠意あるええ男だと思ってたのに。
8/9(木) 「山おんな壁おんな」第6回

☆☆☆

あの赤ちゃんは松原の隠し子じゃなかったんだね。だったら、元カノも紛らわしいことしすぎ。普通は託児所に預けるもんでない??

自分の「子供」じゃないかと心配する中、間違って棚卸しのリスト一覧表をシュレッダーにかけてしまう等大失敗。せっかく終わったばかりの棚卸しがやり直しの羽目に。

いくら心配事があっても仕事にはちゃんと集中しましょうって感じ?(笑)

今回はこの松原よりも黒板さんがクローズアップされた回でしたかね。あんなに棚卸しのとき(やり直しも含む)も有頂天気味で何かある? 男??と思いきや、翌日、黒板さんが無断欠勤。心配した恵美とまりえは彼女の家へ。そうすると黒板さんが、アルコール中毒で倒れていた。どーやら同棲男に逃げられたらしい。それで自棄酒しちゃったみたい。50インチの大型テレビまで持ち逃げされたらしいし。でも、恵美ではなくまりえの胸で泣きじゃくるのね。いや、恵美の胸で泣こうとしても頭ゴツンだしさぁ(笑)

よほどショックで、棚卸しのときのような元気な姿はしばらくは見れなさそうと思ったけど、意外に立ち直るのが早っ!!

でも、同棲男のあの「50インチの大型テレビまで持ち逃げ」などが書かれた暴露本で、また黒板さんがショックを受けるんじゃないかと恵美やまりえは必死にその本を隠すが、黒板さん、もう実は読み終わっていたとは・・・もういいってことで、あまり気にしてない様子だったね。これは新しい男を作ったこともあるんやろね?

このドラマ、恵美が故郷のお父さんと話すシーンがワンシーンあるんだけど、今回はお父さんそのものの登場はなかった。でも、恵美のお母さんが倒れたらしい。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]