06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
7/24(火) 「牛に願いを」第4回
☆☆☆ 統平が実習をやめてしまい、またみんながバラバラになってしまったなぁという今回。やはり今後このような展開はじれったくなるので避けてもらいたいところ。 でも統平が留学したいと言い掛けたのは本心かそうでないのか微妙な感じがしたし、それに単なる思い付きのような感じで言った感じで唐突だったな。 やはり富貴子さんって初回でも倒れたけど、もう寿命もそんなに短くはないのかな~?? 富貴子さんは実習生みんなと一緒に過ごしたいのが一番の思いだったんだよね。そのことを農学部を探している統平の元に克也がやってきて説得するわけなんだよね。やはり、統平ももう一度実習をやることを決意し、北海道に戻ってきた。富貴子さんの思いが統平に通じたってことなんだよね、何か良かったよ~!!!!! 統平の問題が起きてる中、彩華の恋人の不倫問題はあまり必要なかった気が。不機嫌を隠せず携帯を仕事中にいじるキモチは分からないではないけど。 PR 8/2(木) 「山おんな壁おんな」第5回
☆☆☆ あの、最初の恵美が「山おんな」に変貌していたのは恵美の夢で良かったのかな? 田村の愛妻弁当のコロッケ・・・まりえや、松原がやたらと不思議なパワーが沸いてくるのもありえないけど、面白かったなぁ。しかも投入されてたのがスッポンエキス?? 何それ?? まりえは恵美の得意客まで接待され、しかもバッグを15個も売った。うひょー。 そんな恵美はいかにも「絶好調」なまりえが面白くないんだけど、自分の不注意でまりえを転ばせまりえが腰を痛める結果に。責任を感じた恵美はまりえの荷物を自宅まで届けに行くけど、母親(岡まゆみ)も「壁おんな」だった。逆におばあちゃん(樋田慶子)は「山おんな」??どうやらまりえの「山おんな」はおばあちゃんの隔世遺伝なんだとか。 今回も恵美も色々やってくれましたね。恵美は主任だけど結構おっちょこちょいなところもあったり。まりえからストーカーのことを打ち明けられ、ちょうどまりえの言っていたストーカーの特徴の人が現れるんだけど、彼はデパートの接客態度に関する覆面調査でやってきたサービスミシュランで人違いだった。でも、何もかも例のストーカーと重なってるのは驚き。単に性格や顔のつくりだけなら分かるけど、クレームの内容も同じだったりして・・・。 こういうこともあるだね。 8/2(木) 「地獄の沙汰もヨメ次第」第5回
☆☆ 今回は、夫の三四郎関係。会社の製品の欠陥を隠蔽しようとする社長のことで悩んでいた三四郎。そのことで悩みを抱えるのは共感できるんだけど、イマイチ、エピソードの味が薄いんだよねぇ。 でも、「クビになっても事実を公表させろ」と言うのはいかにも真琴らしい性格。千代子さんはやはり、「夫の仕事に口を出すな」と、ってココまで来ると千代子さんの出そうな言葉がもう毎回毎回、分かってきそうだよね。 相変わらず、嵌れてません。プチ文句のレビューばかりです(笑) ∴ 夫婦道 第7回 5/24(木) 「夫婦道」第7回
☆☆☆ あ、前回で若葉の結婚が決定したんだなぁって思ってたけど全然違った^^; 今回の健太と若葉の結婚問題・・・前の八夜子の結婚問題より事が大きいように感じた。若葉がお嫁に行くのは隣なんだし、もっとシンプルに纏るのだろうと思っていたら、父・修造の小さな会社を継がず役者を続ける意思が固い健太だからか、そのせいか、結婚をあちこち反対されてしまう羽目に。行っておくけど役者の道は厳しいという現実を教えたかったみたい。 前回で健太の元カノ・麗子(岩佐真悠子)の登場って必要ない!って思っていたのだけど、今回はとりあえず必要?って感じもした。というのは健太が女にルーズだと思われるのもよく分かった回だったし。 あの夏萌の説得で健太の康介をモデルにした舞台を見に行ったのがあまりうまく生かされてなかったような気もするけど、でも、若葉が押し掛けの嫁で中森家に農協に辞表を出してまで行っちゃうのもビックリ。中森家の家事だけではなく、中森家の会社の事務的な仕事もやってた若葉。大胆すぎだなぁ!!!!と思ったなぁ。 8/1(水) 「ホタルノヒカリ」第4回
☆☆☆☆ んぬぉぉぉーーー 面白いことに発展してまっせ~!!!!! いよいよ、蛍@干物女VS優華@ステキ女子代表の戦いが開始ですかね。 でも、最後の蛍ちゃんは可愛そうでした。。。あのマコトが手に入れた入手困難なペアのチケット。。。マコトは優華に好きな人を誘えと言われ、蛍ちゃんを誘い、蛍ちゃんは喜ぶが、結果的に蛍ちゃんにメールで別れの挨拶を切り出す等蛍ちゃんが可愛そうだったな・・・。「好きな人を誘え」の「好きな人」ってもちろん蛍ちゃんのことだろうとは思うんだけど。 マコトの誕生日が迫るわけだけど、蛍ちゃんもプレゼントを買おうとあせる中、家に携帯を忘れたりして、取りに戻ったタイミングと同時にその別れのメールが。。。 蛍ちゃんの大好物ともいう、そうとも言う(クレヨンしんちゃん風)、缶ビールに高野からのメッセージが書かれてあって。それにはマコトから誘われたことを祝福することが書いてあった。ここで、蛍ちゃんは自棄酒ですよ。 蛍ちゃんは今回、社内コンペが行われることに成り、自分・優華チームとマコト・神宮寺チームの2チームに分かれて、自分は仕事を中途半端にしたくないからか、一仕事終えるまで禁酒宣言をしてたのよね。で、それからマコトを自分から誘うと決意した蛍ちゃんの熱意に心打たれたさぁ(笑)そして、優華・蛍ちゃんのプレゼンも採用されたわけだし。 なのに、あの別れのメールはつらかったでしょう。蛍ちゃんにとっては今後はマコトをお友達という視点でしか見られないことなのかなぁ。蛍ちゃんとマコトの恋は最後まで実るってことはないのかなぁ? そんなんだったら悲しむよぉ(爆)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事