06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
6/19(火) 「花嫁とパパ」第11回
☆☆☆ 愛子の母親が愛子が小さい頃に亡くなってるのは知ってたけど、愛子を生んでからすぐに亡くなってたんだよね。小さい頃ということに変わりは無いけど、赤ちゃんの頃じゃん。でも、自分が生まれたことに責任を感じて賢太郎の愛する人を奪ってしまったと感じてるみたいだよね。それで、賢太郎を一人にすることはできないらしく別れを誠二に切り出す愛子。 でも、この世に生まれてきたことに別に罪はないでしょ。赤ちゃんに罪があるわけないでしょ。 なんか、悪い予感は当たった。。。誠二のお父さんが入院する羽目に。こういう典型のお父さんって結構、入院って形に結びつくパターンが多いような気がするから、ちょっと悪い予感が当たったかなと。 おっと、賢太郎こ賢太郎で自分のせいで、結婚できなくなったと考え込み、誠二のお父さんに必死に結婚させてやってくださいと頼み込むのが良かった。宇崎家親子が父娘同様、変化が出てきたって感じ? 当初は愛子は賢太郎から早く解放されたい、賢太郎は愛子を絶対に結婚させないというバトルがらみの展開が見ものがポイントになったわけだけど、今は全然違うしね。 後は愛子の心の気持ち次第かな、ポイントは。 PR 女帝
◎いつからの放送?&放送枠は? 7/13~ テレ朝毎週金曜21時~ ◎誰が出るの?(キャスト) 立花彩香【ホステス】/加藤ローサ 伊達直人【謎の男】/松田翔太 北條梨奈【彩香の高校時代の同級生】/酒井彩名 杉野謙一【梨奈の婚約者・彩香の友人】/斉藤祥太 美樹【大阪のホステス・彩香の友人】/前田愛 尾上雄一郎【民政党幹事長】/伊原剛志 立花麻里子【彩香の母】/かとうかず子 香田【直人の義兄弟】/吹越満 麗子【大阪のホステス】/小沢真珠 薫【大阪のホステス】/金子さやか 美濃村達吉【ミナミの妖怪】/泉谷しげる 杉野謙造【謙一の父】/山下真司 江川弘美/東ちづる 大沢謙吾/豊原功補 藤本美奈【大阪のママ】/中島知子(オセロ) 北條照盛【梨奈の父】/森本レオ 藤村佐和【クラブのママ】/かたせ梨乃 ◎誰が作ってるの?(スタッフ) 原作/倉科遼 和気一作 脚本/旺季しずか 演出/小松隆志 プロデュース/横地郁英 主題歌/ナナムジカ「彼方」 公式サイト/http://jotei.asahi.co.jp/ ◎どんな作品?(ストーリー) テレ東「嬢王」、TBS「夜王」などに続く倉科遼原作のホストやホステスの奮闘を描く作品をまたもやドラマ化。加藤ローサが連ドラ初主演。優等生の彩香(加藤)はボーイフレンドの謙一(斉藤)のフィアンセ・梨奈(酒井)や謙一の父に身分が違うと嫌がらせを受け始める。さらに謙一に襲われかけるが駆けつけた教師に謙一は卑劣な嘘をつく。一見普通の素朴な高校生だった彩香は金・権力に憎悪を抱いて夜の世界へ。 ◎管理人の期待度は? ☆☆ 「夜王」もそれほど嵌ってなかったし、あまりホストやホステスを題材にした作品って相性悪いのかも。加藤ローサが初主演ってのもまだ読めないなぁ。同じ倉科さん原作の「夜王」に続いて今作もかたせ梨乃が出るらしくちょっとチェックしてみるか。 山おんな壁おんな
◎いつからの放送?&放送枠は? 7/5~ フジ毎週木曜22時~(7/5は15分拡大 7/12以降は通常54分) ◎誰が出るの?(キャスト) 青柳恵美(30)【主任・壁おんな】/伊東美咲 毬谷まりえ(25)【社員・山おんな】/深田恭子 奥園雅之(34)【専務】/及川光博 田村剛彦(38)【部長】/谷原章介 井口昌平(30)【左官屋】/西島秀俊 大山遥(27)【メーカー派遣社員】/小池栄子 黒板リカ(32)【社員】/三浦理恵子 吉野加奈子(26)【社員】/上原美佐 豊川みさと(28)【社員】/矢沢心 森田吾郎(23)【社員】/米原幸佑 桑田亮子(22)【メーカー派遣社員】/松岡佳音 長島真澄(24)【メーカー派遣社員】/河本麻希 原田優子(32)【カフェ経営】/鈴木砂羽 原田健次(48)【優子の夫】/徳井優 葛沼忠(42)【副部長】/温水洋一 松原徹人(33)【バイヤー】/川田広樹 毬谷好美【まりえの母】/岡まゆみ 毬谷梅子【まりえの祖母】/樋田慶子 毬谷栄太【まりえの弟】/笠原織人 青柳清子【恵美の母】/赤座美代子 青柳敬造【恵美の父】/笹野高史 奥園五右衛門(65)【社長】/若林豪 ◎誰が作ってるの?(スタッフ) 原作/高倉あつこ 脚本/前川洋一 演出/林徹 プロデュース/保原賢一郎 主題歌/EXILE「時の描片(かけら)」 関連サイト/http://wwwz.fujitv.co.jp/yamakabe/index2.html ◎どんな作品?(ストーリー) 講談社「イブニングKC」に連載中の話題作が連ドラ化。壁おんなと呼ばれる主人公・恵美(伊東)と山おんなと呼ばれるまりえ(深田)がデパートガールとなり痛快なライトコメディが展開。まるでパリコレモデルのようなすばらしい美貌の持ち主のデパートガール・恵美は朝の通勤ラッシュの中で柔らかく大きな胸が背中で接してるのを背中で感じた。恵美の唯一の悩みが「胸」がないこと。そんな恵美はその巨乳に衝撃を受ける。その後、勤務先であるデパートへ出社すると支店から配属されたまりえ(深田)という女性に出くわす。実はこのまりえが、恵美が通勤ラッシュの中で出会った巨乳の女性だった。恵美は「壁おんな」でまりえが「山おんな」。一方でまりえは恵美とは違う接客スタイルでカバンを販売していく。まりえは支店で売り上げトップの好成績という実績を持っていると知った恵美は自分も本社で売り上げトップだからか次第にまりえのことをライバル視はじめる。一方で、まりえは恵美のことを尊敬してるようだが・・・。 ◎管理人の期待度は? ☆☆☆☆ 原作は知らないのですが、かなり面白そう! デパートが舞台の職業ものって結構いろいろ面白い発見があったりするんだよね。壁おんなが伊東美咲で山おんなが深キョン。二人ともそれぞれカバン売り場でかなりの販売実績があるらしい。深キョンは「FG」序盤で客を次々怒らせて解雇になり続けたときの役とは全然違うね(笑)裏枠の「肩ごしの恋人」の直前レビューの期待度でも言ったけれど、2年前の夏に続きまたもや伊東美咲は米倉さんと木10対決。2年前の「電車男」は連ドラ開始当時は原作は知ってたけど、今回の「山おんな壁おんな」は全然知らないのです^^;タイトルでさえ聞くのも初めてです。でも米倉さんの「肩ごしの恋人」は呼んでませんがタイトルは耳にしたことがあるんだよね。今期は米倉さんの勝利なのかなとも思いますが、個人的にはまだこっちの「山おんな壁おんな」のほうが楽しみです。ところで、壁おんなが主役なら「壁おんな山おんな」のほうが正しいタイトルだと思うんですが。 6/18(月) 「プロポーズ大作戦」第10回
☆☆☆ 実は最初の20分見過ごしてしまいました、今回。でもあらすじはTV情報誌などで追っていったので大丈夫ッ♪♪ 今回は健ゾーは礼ちゃんと多田の挙式直前にタイムスリップ。そっか、もう終盤だし健ゾーも奇跡を信じて、信じて・・・テストのタイムスリップに挑むというわけなんだ。 健たちは二次会で使うビデオを撮影するために礼ちゃんの実家へ。礼ちゃんの母親役は宮崎美子さんだったけど、「まる子」のおばあちゃんよりはこっちのほうがいいな。宮崎さんでおばあさんってまだ抵抗が感じるからさ!(笑) ココで健ゾーは小学校時代に礼ちゃんと交わした約束を思い出すわけ。当時、礼ちゃんができもしないのに健ゾーの鉄棒の得意技を真似して怪我しちゃって、健ゾーが自分で責任を感じて礼ちゃんの面倒を見るということだった。 こうなると、やはり礼ちゃんが以前、健ゾーのことが本当が好きだった?ということが分かるかもね。あんな健ゾーの真似しちゃって怪我を負うくらいなら本当は礼ちゃんは健ゾーに面倒を見てもらいたかったんじゃ?っていう気がしてならないのよ。個人的な感想だけど。 健ゾーが小学校時代に礼ちゃんにプロポーズしていたこともわかったし、その鉄棒から落ちた傷跡もまだ残っていて健ゾーは礼ちゃんを連れ出しましたよ。いよいよ、次回は最終回。意図的にどうするのかなぁ。 肩ごしの恋人
◎いつからの放送?&放送枠は? 7/5~ TBS毎週木曜22時~(7/5は5分拡大 7/12以降は通常54分 8/30は世界陸上のため休止) ◎誰が出るの?(キャスト) 早坂萌(30)【OL】/米倉涼子 柿崎祐介(35)【るり子の元彼】/田辺誠一 室野るり子(30)【萌の友人】/高岡早紀 室野信之(28)【るり子の夫・萌の元彼】/永井大 文ちゃん(35)【バーのママ】/池内博之 リョウ(30)【文ちゃんの店の常連客】/要潤 秋山崇(16)【萌の同居人】/佐野和真 秋山奈々子(15)【崇と謎の関係の少女】/渋谷飛鳥 山下エリ(24)【信之の浮気相手】/三津谷葉子 松下美樹(23)【萌の後輩】/加藤美佳(よしか) 柿崎千佳(25)【祐介の妻】/中山恵 高野逸子(40)【萌の上司】/若村麻由美 ◎誰が作ってるの?(スタッフ) 原作/唯川恵 脚本/後藤法子 演出/酒井聖博 プロデュース/貴島誠一郎 橋本孝 主題歌/竹内まりや「チャンスの前髪」 公式サイト/http://www.tbs.co.jp/kata-koi/ ◎どんな作品?(ストーリー) 唯川恵の直木賞受賞作を連ドラ化。親友の女性2人の恋愛や友情を通して結婚や恋愛、仕事にゆれる現代に生きる女性の幸せを考える作品。萌(米倉)は、×2の友人・るり子(高岡)の3度目の結婚式に出席していたが披露宴直前になり、るり子は婚約破棄すると言い出す。新郎の信之(永井)は元カノの萌にるり子を説得するよういいだし、なんとか披露宴を無事開始。そこには偶然にも萌はるり子の元彼・柿崎(田辺)と隣席になり意気投合する。 ◎管理人の期待度は? ☆☆☆ 米倉の作品は最初は☆2つというのが多いけど、今期は結構楽しめそうです。今回はドロドロじゃないのかな?? もちろん、最近話題の佐野くんにも注目してます! あとTBS木10が米倉、裏のフジ木10が伊東美咲ってどっかで見た組み合わせだなって思ってたけど2年前の夏だ! また同じ枠でこの二人が数字の勝負になるってことは米倉のリベンジ? あの時は伊東美咲の「電車男」が強かったし、米倉の「女系家族」も往年の名作のリメイクだったためにコレも数字取れる気配があったからな。あ、テレ朝では1時間前まで「菊次郎とさき」やってるのも同じなんだね(笑)今回はどっちが勝つのやら。。。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事