06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
地獄の沙汰もヨメ次第
◎いつからの放送?&放送枠は? 7/5~ TBS毎週木曜21時~(7/5は6分拡大 7/12以降は通常54分 8/30は世界陸上のため休止) ◎誰が出るの?(キャスト) 橘(森福)真琴(40)【おむすび屋社長】/江角マキコ 森福三四郎(37)【真琴の夫】/沢村一樹 森福みちる(22)【小百合の娘・真琴の姪】/片瀬那奈 森福小百合(45)【三四郎の姉】/浅田美代子 小森紗江(26)【真琴の秘書】/白石美帆 城之内竜太(49)【深雪のアシス】/佐野史郎 森福大三郎(69)【真琴の舅】/伊東四朗 森福千代子(68)【真琴の姑】/野際陽子 橘深雪(60)【真琴の母】/野際陽子(二役) ◎誰が作ってるの?(スタッフ) 脚本/西荻弓絵 演出/吉田秋生 プロデュース/植田博樹 主題歌/絢香「CLAP&LOVE」 挿入歌/マイケル・ブーブレ「エブリシング」 公式サイト/http://www.tbs.co.jp/yomeshidai/ ◎どんな作品?(ストーリー) かつてのホームドラマの主題でもあった嫁姑のいざこざを現代風にアレンジ。キャリアウーマン・真琴(江角)VS専業主婦の姑・千代子(野際)の価値観でプライドをかけたバトルという新たなスタイルで挑む21世紀型ホームドラマ。「仕事命!」と仕事を生きがいにするバリバリのキャリアウーマンの女社長として毎日多忙な真琴はそんな自分を理解してくれる三四郎(沢村)との結婚が決まり、彼の家に挨拶に行くことに。一方で彼の母・千代子は息子の嫁がバリバリの女社長だと言う事に不安を抱いていた。そして、真琴は家の前に高級車に乗りつけ挨拶にやってきた。 ◎管理人の期待度は? ☆☆ 嫁姑問題って苦手なんだけど、今期は裏のテレ朝が初回パスなので初回はチェックするべきかと。江角さんが復帰後のドラマは「マチベン」が初回パスのために今作が初めて。でも、あの名作「ダブル・キッチン」と脚本が同じ方なんだよね。実はコレ、リアルタイム放送当時はあまりドラマを見ていなかったので再放送で見たんだけどなかなか面白くて、それにどちらも姑役に野際さんが出てて、野際さんは抑えられない感情を「ダブル~」では鼓で披露、今回は「三味線」で披露するってことで意外と野際さんにとっては「ダブル~」の続編というイメージも強い。意外とこのドラマ化けるか!? 沢村さんは「雨と夢のあとに」で親子役で共演し、以後も何度か共演した黒川智花ちゃんとは視聴率勝負ですね。 PR 6/17(日)「冗談じゃない!」第10回
☆☆☆ おっと、壮平と理衣さんがやっと、やっと、仲直りしましたね。かなり時間がかかってたし、あまりこの二人の確執が途中、あまり生かされてないところも多かったから、どうなってるの?って感じでもあったし。 でも、とうとう絵恋は自分のお母さん・理衣さんが圭太の元カノだということを圭太によって打ち明けられました。いつまでも隠しておくわけにもいかないし、いつかはばれてしまうだろうし。こればかりは最終回までには圭太もきっちり、けじめをつけて欲しかったので、終盤でようやく打ち明けてくれてこちらもうれしい。 でも、今回はやはり壮平と理衣が仲直りする回でもあったわけだし、半分はこの二人の関係が中心だったな~という印象。理衣をバスから降ろしてまで圭太が壮平のいる東京タワーまで理衣を連れて行ってそこで仲直りするというシーンがとてもリアルに感じられたなぁ。 この二人も最後まで、お互いけじめをつけて和解して欲しかったから上手く行ってくれたし良かったよ。 でも、絵恋の行動が不思議だったな。圭太と理衣の過去を割り切ろうとして、圭太が理衣と壮平を和解させようと奔走するのを見て何も家を飛び出さなくても。。。絵恋ってやっぱ、ちょっと行動が大胆かも。 6/16(土) 「ライアーゲーム」第10回
☆☆ いよいよ次回が最終回の3時間SPになるんだけど、個人的には通常45分だけで良いんじゃない?という感じ。1時間半とかならまだ分かる気がしないでもないけど、しかもよりによって3時間SPというのが不覚にも理解できない。なぜこんなに拡大なわけ???? 「喰いタン」を未見リタイアなもので日テレ土9を見ない時期は「アド街ック天国」を見てるのでこの「ライアーゲーム」3時間SPはおそらく最初の1時間は「アド街」とザッピングしながら見てると思う。 こんなに嵌れてないドラマが最終回が3時間SPだとは、早々とリタイアしておけば良かったな。 直たちは透視ができると言うヨコヤ(鈴木一真)から次々と持ち出し金額を当てられ密輸を阻止された。 オオノは相手の密輸を連続阻止。「密輸」だのドラマの題材としてはやはりややこしい!! でも相変わらず健在なのはヨコヤとオオノの二人が持ち出した金額を見破るトリックに気づいたことかな。 ホタルノヒカリ
◎いつからの放送?&放送枠は? 7/11~ 日テレ毎週水曜22時~ (7/11は10分拡大 7/18以降は通常54分) ◎誰が出るの?(キャスト) 雨宮蛍(24)【干物女・OL】/綾瀬はるか 三枝優華(26)【デザイナー】/国仲涼子 手嶋マコト(23)【デザイナー】/加藤和樹 神宮寺要(30)【企画ディレクター】/武田真治 曽野美奈子(25)【営業アシス】/浅見れいな 田所潤平(24)【デザイナー】/渋江譲二 沢木瞬(25)【デザイナー】/渡辺豪太 山田早智子(29)【企画ディレクター】/板谷由夏 二ツ木昭司(37)【誠一の同期】/安田顕 高野誠一(37)【蛍の同居人・上司】/藤木直人 ◎誰が作ってるの?(スタッフ) 原作/ひうらさとる 脚本/水橋文美江 演出/吉野洋 プロデュース/櫨山裕子 主題歌/aiko「朝顔」 公式サイト/http://www.ntv.co.jp/himono/ ◎どんな作品?(ストーリー) 20代で恋愛を放棄した「干物女」と呼ばれる蛍(綾瀬)の姿を通して本当の愛を考えるラブコメ。OLの蛍は会社と自宅では生活態度が違う。ある日、蛍の暮らす借家に本当の持ち主である誠一(藤木)が引っ越してくる。彼はなんと蛍の上司でもあった。生活のリズムもことごとく異なる二人だったが仕方なく秘密の同居生活が始まる。そんな中、蛍がかつて恋愛をしていた相手・マコト(加藤)がロンドンから帰国。蛍に興味を持ったマコトが突然キスしてくる。 ◎管理人の期待度は? ☆☆☆ 割とリラックスして普通に見れそうな感じです。今期は井上真央ちゃんに続き、綾瀬ちゃんも新境地だなぁって思ってます。これまで綾瀬ちゃんって「純愛」などおしとやかで清楚な女性の役が多かったしね。でも、今回は「干物女」に挑戦。今までとは違う真央ちゃんもいいけど、同じく今までとは違う綾瀬ちゃんの変貌にも注目です。また、安田さんの役名「二ツ木」なんですが、前前クールの同枠「ハケンの品格」の「一ツ木」とリンクしてるのも見ものだけど、どんな関係が?? 探偵学園Q
◎いつからの放送?&放送枠は? 7/3~ 日テレ毎週火曜22時(7/3は15分拡大 7/10以降は通常54分) ◎誰が出るの?(キャスト) キュウ(14)【Qクラス】/神木隆之介 美南恵(14)【Qクラス】/志田未来 天草流(14)【Qクラス】/山田涼介(ジャニーズJr) 遠山金太郎(25)【Qクラス】/要潤 鳴沢数馬(14)【Qクラス】/若葉克実 七海光太郎(30)【講師】/山本太郎 ミス・ユリエ(36)【冥王星】/奥貫薫 ケルベロス(?)【冥王星】/鈴木一真 諸星(45)【警部】/斉木しげる 団守彦(?)【名探偵】/陣内孝則 ◎誰が作ってるの?(スタッフ) 原作/天樹征丸 さとうふみや 脚本/大石哲也 演出/大塚恭司 プロデュース/桑原丈弥 主題歌/FLOW「Answer」(OP) 主題歌/the brillant green「Stand by me」(ED) 公式サイト/http://www.ntv.co.jp/tantei-q/ ◎どんな作品?(ストーリー) 大人気のコミックを昨夏の単発版に続き今度は連ドラとして登場。「Qクラスに所属する・キュウ(神木)、メグ(志田)、リュウ(山田)、金太郎(要)、数馬(若葉)が様々な人や事件に遭い、時には傷つきながらも成長していく青春ミステリー。団(陣内)から密室殺人事件をふられたキュウやメグらは早速、被害者の女子高生が通っていた学校へ行き捜査を開始する。 ◎管理人の期待度は? ☆☆☆☆ SP版をやったときはそれほども強い印象を持たなくて連ドラ版ができたら見るか微妙だと思ってたけど、そこそこ良かったし、いざ連ドラ版が決定すると楽しみになってきました。同じ日テレ、探偵、漫画が原作もので、前クールの「喰いタン」よりはこっちのほうがずっと、ずっと楽しそうです。逆に「喰いタン」って話も古臭いし、安易なんだよね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事