忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/15(金) 「特急田中3号」 第10回

☆☆☆

縮まりそうでなかなか縮まらない田中と照美の関係。

でも、田中のほうから照美に別れを切り出すという展開がちょっと珍しかったかも。今まで田中がストーカーとしか思えなかったから(笑)田中が照美に別れを切り出す・・・というのが信じられなかった。

でもそろそろ、田中も自分の将来を考えるべきじゃないかなぁって思ってたんだよね。それが照美に話せるような夢が見つからないために別れを切り出すとは、ま、でも理由は少しは田中らしいかも。

照美も自分の今後について一歩一歩踏み出してきたしね。仕事のプロジェクトスタッフに抜擢されるだの。照美もそりゃ、仕事がデキる女になりたいだろうし。

でも照美と田中って結局は再開ちゃうんだろうね。
PR
6/15(金) 「生徒諸君!」第9回

☆☆☆

あの、朱里亜のいとこがもうダメダメーーー!!って感じですかね。朱里亜を襲って朱里亜をあんなに苦しめたのにも関わらず、自分が被害者だと主張。結構学園ドラマって、生徒の身内にはこういう自己中キャラよく出て来るんだよなぁ。

学校でも朱里亜を中傷する様な怪文書が出回り、これは朱里亜にとってショックに違いないよ。ナッキーと朱里亜の叔母(東ちづる)にクレームを言い渡される。

やはり学園ドラマは終盤がややこういう一番思いテーマが綴られるのが約束みたいな感じ。

しかも、もっと、朱里亜にとってショックだったのが母が病により朱里亜が見舞いに訪れても朱里亜が誰だか分からないってこと。最初は、この母親が朱里亜に対して育児放棄した過去があるからか、業と忘れてる振りをしてるんじゃないかなとも思ったんだけど、そっか、やっぱり病によるのかなぁと。

今回は朱里亜をめぐり、ショッキングな出来事ばかりでしたね。最後には叔母が学校で朱里亜に向かって何と言ったと思う?? 「あんたなんか、生まれてこなきゃ良かった」ですよ!!!! 言っていいことと悪いことがあると思ったナッキーは叔母の顔をひっぱたいてしまった。

今回はナッキーと東さんのバトルも予想通り見れました。けど、もっとこの叔母を引っ叩いて欲しかったよ。生徒ではなく・・・生徒の叔母をぶったんだから体罰の対象ではならないでしょ(笑)
牛に願いを

◎いつからの放送?&放送枠は?
7/3~ フジ毎週火曜22時(7/3は10分拡大 7/10以降は通常54分)

◎誰が出るの?(キャスト)
高清水高志(24)【酪農学科】/玉山鉄二
真野統平(20)【農学科】/小出恵介
若松亮太(21)【環境デザイン科】/中田敦彦
藤井彩華(21)【食品経済科】/相武紗季
末永美帆子(20)【獣医学科】/香里奈
千葉和美(22)【酪農学科】/戸田恵梨香
芦崎克也(20)【あしざきファームの人】/田中圭
高清水百合(21)【高志の妹】/有村実樹
加藤明(32)【獣医】/中村獅童
平林すみよ(28)【酪農ヘルパー】/藤本静
津村杏子(36)【研修生の世話役】/濱田マリ
津村太郎(7)【杏子の息子】/森永悠希
宮本奈津美(33)【市議会議員】/中嶋朋子
吉田宗之(40)【綿羊牧場経営】/相島一之
芦崎富貴子(52)【克也の母】/市毛良枝
高清水サチ(50)【高志の母】/朝加真由美
寺西悠太郎(54)【農大の教授】/小日向文世
高清水弘志(55)【高志の父】/大杉漣

◎誰が作ってるの?(スタッフ)
脚本/金子ありさ
演出/三宅喜重
プロデュース/重松圭一
主題歌/槙原敬之「GREEN DAYS」
関連サイト/http://www.ktv.co.jp/ushi/

◎どんな作品?(ストーリー)
北海道へ実学研修に行くことになった関東の農大生6人の青春群像劇。美しい自然や人々との出会いを通してかけがえのないひと夏の友情などを描いていく。東京のカフェの雇われ店長・高志(玉山)は農大の学生。久しぶりに大学へ登校すると必修の北海道への実学研修に参加しなければならないと聞かされ嫌々と北海道へ向かう。一方で高志より先に現地へ到着したのは統平(小出)、亮太(中田)、彩華(相武)、美帆子(香里奈)、和美(戸田)の曲者5人。6人はなれない生活に戸惑いつつも実習をスタート

◎管理人の期待度は? ☆☆☆☆
若者組み7人(田中くんも含む)の演じるキャラは、俺よりもちょっと年が離れてるんだけど、ま、7人とも劇中の設定では成人してるってことでいろいろと苦悩するところなど共感できる部分があるかも知れない。でも「僕の歩く道」とちょっと接点がありすぎ?(同枠、どちらも動物が題材、どちらも香里奈&田中くん&小日向さん&大杉さんが出演、香里奈はどちらも獣医関係)でも動物は好きなので期待したいです。オリラジの中田くんの演技はいかがなもんなんでしょう(笑)
花ざかりの君たちへ

◎いつからの放送?&放送枠は?
7/3~ フジ毎週火曜21時(7/3は10分拡大 7/10以降は通常54分)

◎誰が出るの?(キャスト)
芦屋瑞稀(16)【本当は女→男装】/堀北真希
佐野泉(16)【瑞稀のルームメイト】/小栗旬
中津秀一(16)【瑞稀に恋する男】/生田斗真
中央千里(16)【瑞稀のライバル】/木村了
関目京悟(16)【知的イケメン】/岡田将生
萱島大樹(16)【霊感イケメン】/山本裕典
難波南(17)【第二寮の寮長】/水嶋ヒロ
天王寺恵【第一寮の寮長】/石垣佑磨
オスカー・M・姫島【第三寮の寮長】/姜暢雄
花屋敷ひばり【ブロッサム学園】/岩佐真悠子
今池こまり【ブロッサム学園】/黒瀬真奈美
尼崎カンナ【ブロッサム学園】/桐谷美玲
阿部野エリカ【ブロッサム学園】/平愛梨
岸里樹理【ブロッサム学園】/松田まどか
猿渡/宇梶剛士
吉岡/小林すすむ
原秋葉(29)【瑞稀達を撮影する女】/紺野まひる
梅田北斗(37)【保健医】/上川隆也
椿(?)【校長】/松田聖子

◎誰が作ってるの?(スタッフ)
原作/中条比佐也
脚本/武藤将吾
演出/松田秀知
プロデュース/森安彩
主題歌/大塚愛「PEACH」
公式サイト/http://wwwz.fujitv.co.jp/hanakimi/index.html

◎どんな作品?(ストーリー)
1300万部以上の売り上げを誇る人気少女マンガの連ドラ化。好きな人に会うために男子校へ男装で編入した乙女・瑞稀(堀北)を中心に究極のすれ違いを描く学園ドラマ。アメリカ育ちの瑞稀は中学校時代に将来を有望視されていた走り高跳びの選手・泉(小栗)に一目ぼれしていた。佐野はある事件から高跳びをやめてしまった。もう一度彼に会うため瑞稀は性別を偽り泉の通う男子校へ編入。この男子校はイケメンばかりが集う全寮制の学校だった。

◎管理人の期待度は? ☆☆☆
本来ならば、☆4つを挙げたいんだけど、なんか「花男」と被りそうな予感がして、あと苦手な紺野まひるさんがまたちょっと変わった役ということで、☆3つです(「小早川伸木」での役柄がダメだったので)。でもたくさんイケメンを置いてるのでそのあたりには注目です。ホマキちゃんの男装にも期待。ホマキちゃんは「生徒諸君!」で自分を救ってくれた3TD仲間の岡田くんとは連投で共演ですね。あと、校長役に聖子さん!あまり彼女の演技って見たことないんだけど、「椿」という役名、年齢不詳という設定が彼女に似合ってると思う。

6/14(木) 「わたしたちの教科書」第10回

☆☆☆

山田加寿子(鈴木かすみ)は同じクラスの子にいじめられていたのではなく他所のクラスの子たちにいじめられてたんだね。なんかお父さんが売春行為をするようになってたんだとか。そう思うとこの子もこのドラマの主要生徒と言えるよね。しかも転校する展開にまでなるみたいだし、しかもこの学校を忘れようとするみたいで、加地先生が涙ぐみながらこのことを教室でみんなに話すシーンが何よりも印象深かった。

あと兼良くん・・・演じる富浦くんはこのドラマでは最初は印象薄いなぁって思ってたんだけどだんだんとこいつも主要生徒になりつつある。今回も結構活躍してたし。ま、まさか・・・兼良くんのお母さんも引っ張るとはなぁ。珠子はこの兼良くんのお母さんから裁判だで息子(兼良くん)が傷つけられたなど非難されるところとか、兼良くんがお父さんを告発してしまったところとかいろいろありました。今度は兼良くんがいじめの標的にされるだの、どれも描写がリアルだよね、このドラマ。

このドラマ当初は、重要生徒は志田ちゃんのみ!!という印象しかなかったんだけど、他の生徒もココにきて重要な生徒も多数出てきてる描き方が上手いかも。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]