06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
5/25(金) 「特急田中3号」第7回
☆☆☆ 今回は、田中と照美の距離が今まで以上にぐぐっと縮まった回だったんじゃないかな?? 田中も今までと比べると骨折した父の代わりにがむしゃらに店を手伝ったり。今までの中で一番「まじめさ」も見られた回だったかも。これまでやたらとおちゃらけて不真面目な印象もしたからさ。でもこれはこれで田中くんらしく面白かったんだけど(笑) 田中の成長も見られたおかげで、なおかつ田中と照美の距離も今までよりかは良い感じも見られたし、ココでストーリー全体に纏まりが出てきたーーー!!って感じが。モノレールに一緒に乗ってもらえることも承諾してもらえたしね。 でも、そんな矢先、また三島が現れた。彼ってやっぱ、まだ照美に未練があると前々からそんな感じがしたもん。やはり照美と復縁を願っているらしく、やはり未練があったんだなぁ。 PR 5/25(金) 「生徒諸君!」第6回
☆☆☆ 今回は今まで以上に一番、ナッキーが熱過ぎる~!!!!って回だったんじゃ??(笑) 修学旅行にはなぜかナッキーの受け持つ二年三組だけ参加できないんだろうと思ってたら、一年生の時の遠足の事件が関与してるみたいね。でも、そもそも前の担任に山で置き去りにされてるのに、生徒たちが悪者にされてるんだとか。だから、保護者も自分の目の届かないところに生徒をやらすのが怖いのよ。なら皆学校に来てるのはなぜ?って思うかも知れないけど、学校は保護者でも目のやれる範囲だからね。でも、周りの人々も前の担任に置き去りにされたことが知っていたんだと思ったのにな。 でも、あんなに生徒たちも傷ついているのに大人というか先生を信用できないのに、自分たちが悪者にされたのならそうならクラスの雰囲気も全体が暗くなるのも分かるよな。 でも、さっきも述べたようにナッキーは今回凄かった!!!! 旅行会社まで自分の受け持つクラスも修学旅行に参加させてほしいと頼み込むわけなけだし。って最初は自分が行きたいだけなんでしょ?って感じだった。 内山理名と本郷奏多は、「松子」でも先生と教え子だったけど、初回で修学旅行でトラブルになったのを思い出した回でもあった(笑) 次回は少し生徒のナッキーへの対応も変わりそうな。懲戒免職を受けるらしくって生徒が考え直すようだし。 5/24(木) 「わたしたちの教科書」第7回
☆☆☆ 三澤先生(市川実和子)って本当に教師だったの?って感じだった。体もピンピンしてたし、やはり病気で休職中ではないなーー??って思った。なんか雨木と過去にトラブルがあったみたいだし。態度も悪く、いい加減な所もありそうだったから、誰かとトラブルを起こしたという信憑性のほうが高いんじゃないか?って。 でも、三澤先生は1年生のときの明日香の教科書は兼良くんが燃やしていたんだとかと証言。で、こういうことって先生に言えることでないから明日香は「教科書、紛失しました」と言ってきたとか三澤先生、言ってたね。 でも、三澤先生ってどっちかていうと不思議というか不自然なところがあるしな。このままのキャラだとあまり意味のないキャラクターになってしまうんではないかと思う。 次回からはいよいよ裁判がスタートなわけですね。三澤先生のキャラもあまり浅いキャラクターにならんようお願い。 5/24(木) 「ホテリアー」第6回
☆☆ 水沢はスタッフのリストラ計画を提示。水沢と杏子が当初はいい関係になるのかと思いきや、強敵になってきましたね。 でも、ストーリーとしてはメモもほとんど取れてないし、それだけながら見してるってことなのかも(爆) でも、上戸彩ちゃんはこれまで一番女の子らしい役なのでは?? 今回も結婚30周年の夫婦を祝ってあげたりとかしてたしね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事