06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
4/19(木) 「ホテリアー」第1回
☆☆ かなり、微妙かも。そもそも日本のドラマに韓国人を出させることが安易。「ロンド」のジウ姫はそれ程も悪くはなかったけど、問題が「東京湾景」のパク君だよね。「東京湾景」は完全にって言っていいほど、「冬ソナ」のパクリだったのに、今度は何ですか?このドラマの韓国版の主演したヨン様を引っ張るんですか? こういうあざとさが失敗を招くのに。。。 ホテルの買収劇というお話らしくって、あの大杉漣さんこと北野って結局はホテルの行く末が心配なんだよね。そんな中、この北野が倒れてしまうし、で、杏子はある事件でホテルを去った緒方を捜してほしいと頼まれソウルへ飛ぶのね。そのうちに皿を割って叱られていた緒方と再会。厨房で皿を割る・・・今期は松潤も似た設定なので、被らなきゃいいけど、タナセイさん。 でも一時は東京オーシャンホテルへ戻るのを拒絶したけど、やはり戻ってきたし。ヨン様のおかげもあってかも知れんけどさ。。。 そんな中、北野が死亡。変わりに妻のみつ子が社長に就任するみたいね。 この大杉漣さん、片平なぎさの息子役の子がイケメンでこの子目当てに見つづけたいかも、目の保養になりそうだし~(笑) けど、話的にはあまり嵌まることができず・・・ながら見になりそう(爆) PR 4/19(木) 「まるまるちびまる子ちゃん」第1回
☆☆☆ さて、キャストをモトさんと笠井アナ以外は全て一新したけど、今作のドラマ版まる子も悪くはなかった。 でも、まる子のクラスって最初は何も動物や魚や鳥を飼ってなかったんだよね。だから「生き物係」という係りがあることさえ理解できなかった。「生き物係」はあくまでも「生き物の世話」をする係。教室になにも生き物がいなかったら作る必要ないと思ってた。 そんな楽で仕事も何にもなさそうな「生き物係」を選んだまる子。教室に迷子の鳩が入ってくるわ・・・共に生き物係を選んだ花輪くんが鸚鵡(オウム)を連れてくるわで・・・仕事が増えてしまった。でも「生き物係」の意味がココで出てきたわけでよかったとは思うけど(笑) でもそんな楽そうな仕事を選んでてもアカンわ。このようにいつしか仕事が入るってことあるしね。 4/18(水) 「バンビ~ノ!」
☆☆☆☆ 初回はなかなか面白かったと思うね。それぞれのキャラも中途半端さはなかったし、上手く個性が出ていた! その個性も強いキャラが多かったし上手く纏まってたし。 福岡にいた頃の省吾は「一人前の料理人」って感じだったけどね。それが、東京の人気店で働くことになり自分は「一人前の料理人」と自負して上京するとそれが一転しちゃうわけなんだもんなぁ。桁違いの忙しさについていけずその姿に圧倒されてしまうものの省吾は苦労の連続だし。 逆に佐藤リュウタンがすんごい怖かったなぁ。目下で佐藤リュウタンこと望に逆らえる人っているのかなぁ、さすがにいないだろうって思っちゃうくらい怖い人だった。桁違いの忙しさから思うように皿洗いも満足に出来ず失敗・苦労の連続の省吾をうちのめにするんだもんなぁ。逆に香里奈も雰囲気がキリっとしていたよ。でも皆さん、いくら桁違いの忙しさでも調理器具を省吾に目掛けて投げるってことはないでしょう。 でも内田有紀ちゃんが、ちょっと省吾を可愛いと思ってるみたいで今後甘やかすんじゃ?? 逆に望が超きつい。省吾に対して「お前みたいな中途半端野郎は認めない」って思ってるみたいで。この先、2人の関係もどうなることやら。。。来週はもう望の助手になるみたいだけど、コテンパンにうちのめされても頑張れーーー!!!! 4/17(火) 「セクシーボイスアンドロボ」第2回
☆ やっぱり、ダメです~。今回でリタイアします。俺にはロボとニコの世界が全然理解できない。しかも犯罪者の逃亡を手伝うってどゆことよ?って思ってしまった。 内容もすごーーーく安易だし。何もかもダメ。リタイアします。ごめんなさい! 4/17(火) 「鬼嫁日記2 いい湯だな」第1回
☆☆☆ 前作よりかはかなりよろしくなる予感。パート1よりかは普通のホームコメディになってる!って要素が強かったしね。 早苗も少しは成長してそうだし、最初はカズマや舅の竜五郎にねだられた大画面テレビを買うのを拒んでたけど、銭湯の番台ででエビちゃんことユリユリから教えてもらったベリーダンスを一人やってる時、奥のほうから山本裕典とともに三人で大画面テレビの話をしていたのが聞こえてきて、気づけばその話に心打たれていたし、買うことを決意する訳ね。 一方でカズマと竜五郎は早苗に内緒で竜五郎の亡妻のへそくりで買おうとする訳なんだけど、売れていた(もちろん買ったのは早苗)。で、今度は古いテレビを壊そうと工具を持ち出すわけなんだよね。 結果的に2人は早苗にやり込められる羽目になってしまった。でも早苗も少しは愛情の良さが分かってきた感じで今後ともこの調子で頑張って欲しいよ。 脇も川島なお美さんなど、個性の強いキャラでうまく固めていたよね。あのエビちゃんことユリユリによるベリーダンス講座、こっちも踊ってたよ(笑) あとはカトちゃんが出てるからか「♪ババン バ バンバンバン♪」を意識したところも多かったねー♪ でも孫のまどかちゃんにたいして「歯磨いたか~」まで出てくるとは思わなかったよ。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事