忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/27(月)放送 「のだめカンタービレ」第7回

のだめってマジで幼稚園教諭を目指してるの・・・? なれるわけがなーーーーいっ。あんな喋り方やとタマッキーの言うとおり確かに園児たちに舐められそうやなぁ。。。逆に園児たちに虐められるで!(笑)

あの江藤(豊原功輔)って厳しいかそうでないんかちと微妙って感じやな~。本当にのだめに愛情を持って指導したいんか、果たしでそうでないんかよく分からん。

でものだめがこの江藤の指導を嫌がったからか珍しく食いしん坊バンザイ!(笑)ののだめが食欲を無くしてしまう。。。

今回はちょっとのだめらしくない部分も多かったのが痛い。。。(汗)

でもあののだめに恋したオーボエ青年(福士誠治)が個人的には良かったかな~と。結構、この二人ええ感じやったもんね、イヒ♪
PR
11/26(日)放送 「鉄板少女アカネ!!」第7回

今回は二話完結ですかーーー!? 一話完結ものって終盤では二話完結だったりするので、このドラマも佳境に入ってきてあの高級中華料理店の女社長・とよた真帆がアカネの父と暮らしてるって言うのを知ってそろそろアカネの父親を探す旅も終わりに近づいてるってこともあって、やっぱりそういうこと?って思う。

でもとよたさんってこういう女社長だとか「ナースのお仕事3」ゲスト出演の女医とか、こういうカッコいいキャリアウーマンって感じの役が似合うよなぁ。「ナースのお仕事3」と言えば現在、関西で再放送中。

で、今回は対決も何もなく・・・来週へ「つづく」と言う事になりそう。そう、伊勢海老対決・・・さて、アカネはお父さんと出会えるのか??

今回ビックリしたのがアカネと心太の恋が急展開ってことかな?二人の恋もなんか地味な感じなんだけどどうなるのかな?
11/25(土)放送 「たったひとつの恋」第7回

余さーーん!! やっぱ弘人の母と「略奪愛」での稲森&紗理奈の母は同じだよーーー。弘人と菜緒の写真をネタに菜緒の父に金をゆすってるよーーーーっ。確か「略奪愛」でも離婚した夫(小林捻持)に電話で金をゆすっていたっけねーーー。

でも、今回はジャニーズちゃんの母親なのにそんなことしちゃおしまいだよッ!!

でも、菜緒が兄のナメジュンに携帯を止められたってのは痛いよなーーー。もちろん弘人のこともあるんだろうけど、母親の田中好子も「弘人とは会うな」と言って来た。

あんまり関係ないけどこの枠で田中好子がヒロインの母親を演じると「家なき子」のすず@安達祐実の母を思いだすんよな。かれこれもう10年以上経ったのね・・・(遠い目)

しかも菜緒にガードをつけるなんてどうなるんやろなー。あの菜緒に絡んできた不良が今でも弘人の仲間だと思いがちなんだけど、あれってただの同級生だったよね?確か。でもガードってのは菜緒をやたらと一つにくくりすぎてて嫌気が指すな~。菜緒を一つのものさしで図ってるような。

んなことしたら、菜緒がかわいそうですッ!!
11/24(金)放送 「セーラー服と機関銃」最終回

なんか、呆気ない最終回だったな~。佐久間さんが死なずに良かったぁぁぁ♪と喜んでいたのも束の間、佐久間さんが数年後、死亡かよーーーっ。なんかこういうのって泉の組での仲間が一人でも生き残ってくれりゃありがたいのに、「数年後に死亡」っていうのがいかにもちょっと安易過ぎる。

ちなみに佐久間さんはヤクザの喧嘩を止めようとして亡くなったらしい。

泉は佐久間と別れる前に解散を既に決意したけど、これじゃ、組の仲間とも誰とも再会しようがないな~と思っていたら、最後は組の仲間が揃って道を歩くところで締めくくられたのが救いだったのかも。

ドラマや映画ではよく劇中で亡くなった人が最終回にひょっこり出てきて手を振っていてその後またCGなどを使って消えるというのがあるけれど、この作品は違ったし、え??まさか、全員生きていたのーーー!?って思わされた(笑)

これで泉も普通の女子高生に戻るわけだけど、全体的には少し呆気ない最終回だった。

このドラマ当初は7月クールの予定だったらしくそれで6月に情報がもう入っていたんだね。あとは健次役が最初はジャニーズが予定されていたらしいですが、キョンキョンが出ているからかあの亀ちゃんとの熱愛の噂から健次役がジャニーズで出来なくなったらしくそれで中尾くんになったみたいです。それで11月中に終わってしまい来年1月期の「花男」が始まるまで12月は別のドラマ(しずちゃんのドラマ)をやるなどいろいろ対応に追われていたみたいだね、このドラマ。

11/24(金)放送 「家族」第6回

うわ・・・悠斗くんが理美ママをとやかく選んでしまった。亮平パパの元を離れてしまって、家を出てしまった。。。

でも、キムタエも弁護士ではなく、あくまでも理美の親友として話がしたくて亮平の元を訪れるってので、徐々に亮平の味方になってきてるなーーーって感じがする。

でもこれまで、亮平もシングルファーザーとして頑張ってきたもんね。悠斗のお弁当作りなど料理には大変というほど悪戦苦闘したし、仕事に打ち込んでいるとはいえ、悠斗のことを忘れられずにいるのは当り前よ。

言っておくけど、少しでもシングルファーザーとして頑張ったからこそ、お弁当作りでも努力したからこそ、それだけ息子のことを忘れられないんだろうな・・・という事が分かるよな~。亮平も悠斗のことを一番に考えたい・・・というわけだし、そう思わない?

でも亮平も結局は離婚を決意するとは思っても無かった。

でも悠斗なりの納得はどうだったんだろうかな? 少しその辺りが省略されていたのでやや中途半端やな~って感じがするよ。

最後の亮平が悠斗と再会したのが唯一の救いだったとも言えよう。・


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]