06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
ゆいかと千恵美が最後やや良い関係になってきたんじゃない? まだちと微妙か?(笑) あの「駅前広場」での公演だけど、あくたがわがゆいかの才能に見出したからかゆいかを準主役に抜擢。ゆいかは唯一、反対している千恵美に少しでも認められるよう頑張るけど、「言葉のキャッチボール」など言葉の表現の仕方が理解できなくて皆の足を引っ張っちゃう訳ね。何せ新作はセリフの無い役だし。 何かと未熟で皆の足を引っ張るゆいかに準主役が与えられるのはこっちもどうだろうとは思っていたけど、そこにこのストーリーの重要さが上手く反映されてる気がする。そこがゆいかの未熟さがじっくり描かれているいいところなのよ。あの八神とのキャッチボールのシーン、八神が一番ゆいかに優しそうだし、その過程も無駄とは言えるものがなかったからちょっとググっときちゃったよ。 そもそも千恵美が売れっ子アイドルとは今のねちっこーーーい印象からは程遠いイメージで想像もできひんなぁ。それを知ったゆいかは千恵美の目の前でアイドルだったことに感動したと平然とした態度で言ってるけどもうちょっと空気呼んだほうがええんじゃないの? 最後、微妙な関係で少しゆいかと千恵美の関係が良くなったかなとは思うけど、もう一つかなぁ? PR 7/26(水)放送 「CAとお呼びっ!」第4回
ありゃーーーー今回でオサラバかな。このドラマも。最終回ではないのでつまり・・・リタイアという意味です(笑) 結局は紗依に取材していた新聞記者(板谷由夏)の元カレが高岡だったってことよね。 でもそんな紗依は高岡の背中をポーンを押す訳だけど自分でも今回で少しずつ高岡を意識するようになってきた訳だし。 うーん、まだまだ恋愛のネタばっかしで仕事に関して大きく成長できてないような。 ってことでドラマは見つづけるかは自分の意志ですがレビューはリタイアです。バイバイキ~~~ン!! 7/25(火)放送 「結婚できない男」第4回
相変わらず、信介は女性に対しての皮肉な態度なかなか治らんねぇ(笑) 今回は自分が参加したバスツアーのバスガイド(加賀美早紀)まで泣かせてしまったし。これまでそれ程も憎めないキャラだったんだけど今回のバスガイドを泣かせたのはやり過ぎかも。みちるや夏美や摩耶をこれまで泣かせたってことはあまりなかったから、今回加賀美早紀ちゃんが泣いちゃってるのを見て信介って女を泣かせる男だったの!?って思っちゃうし。加賀美早紀ちゃんってまだ年も20歳前後だから、国仲ちゃんや夏川さん高島さんよりも若いから泣いちゃうのも年齢によるのかも知れないけど。 でも信介は至る場での女性にかなり用心していたほうがいいかも知れないね(笑)女を泣かせちゃ、ダメだよーーーーダメーーーー。 女を泣かせた今回だけど、それでも共感できる部分もありました。今回のサブタイトルにもなっているように「休日を一人で過ごして何が悪い!!」と強気なところかな。コレって別に悪くないと思うし説得力もあると思う。 こういう意味では同じ男性として共感できる部分があったりするわけよ。ということは皮肉な態度もやっぱりお節介ってことなのかな? 少しは信介病が治りつつあるかも(笑) 7/25(火)放送 「ダンドリ。」第3回
まだまだストーリーにもうちょっと工夫を凝らせて欲しいところ。 今回またメンバーが増えたんだけどあのさやかがチャリティーイベントで1日踊れば9着分のユニフォームを作ってくれるという話を持ちかけてくるんだけどこのイベントはなんとビアガーデンにてということだった。そこでたまたま来ていた教頭(斉藤洋介)にばれてしまってって廃部を持ちかけられるのはもう「WB」「しょい」でも見たようなパターン。 でもさやかってキャバクラで働いていた女だから学校は無断欠席や無断遅刻などが多くて結構先生からも厳しい目で見られてるみたいね。さやかってあれって結局は皆を騙したことになるのかな? でもそんな要は中退を決意したさやかを心配してチーム存続も決定したわけだから学校に来るよう呼びかけるんだけど、もう「ほっといて!」って感じだし。 でもさやかも皆に迷惑をかけて悔いがあったことが分かった。でもたかがコレだけで中退を決意しちゃってそれでいいの?って思っちゃうよな。でもあの自分を除いた8着分のユニフォームを作ってもらおうと店に頼んでいたことも分かったし。そのために工事現場でアルバイトしていたことも分かったし、他のメンバーのことをちゃんと見ていたんだよね、さやかも。でもコレで中退なんてちょっと勿体無い過ぎる。 最後、うらなり君がさやかの退学届を破いていたけど退学撤回はちょっとあやふやな感じで終わったところ。あと斉藤洋介の教頭のキャラもちょっと中途半端だったな。 7/20(木)放送 「不信のとき」第3回
もう一息ってところかな? 道子とマチ子のバトル。そういや、この二人「michiko」と「machiko」でローマ字表記でも一字違い(笑) でもそんな二人、スーパーでちょっと出会ったぐらいなので来週こそは~見たいよーーーーバトル。 義雄も道子のことが気がかりなのかな?マチ子の妊娠に動揺してしまってマチ子からの連絡も「体調が悪い」など素っ気無い態度でちょっと冷たすぎるし。 でも義雄の昔の愛人・高岡早紀がまた出てくるとは・・・思いもしなかった。ここで高岡早紀も自分の3つの子供が義雄の子供だと打ち明けた。なんてたってこの高岡早紀がこのドラマの中で一番怖い!! しかもこの高岡早紀ってば、義雄に「可哀想な男だ」とか「子供の父親になれない」とか一点張りで、昔の愛人だったとは面影がない雰囲気。 最終回までにこの高岡早紀って絶対にボロボロになってるで、絶対に!(笑) でもあっさり、義雄はマチ子の身篭った子供に対して愛情を注ぐことを決意したね。これが吉と出るか凶と出るか~って感じ。 ここから、道子とマチ子のバトルの本場に差し掛かっていくのかな?
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事