忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/4(日)放送「功名が辻」第22回

今回は来週の「本能寺」に向けての準備の回という感じだったけどやっぱり、真剣に見れてないです!(笑)

でも「本能寺の変」は誰でもよく知ってることなのでそれだけ歴史が大きな転機へと時代が移り変わっていく・・・それは到底、理解できます。

来週の回って先日、特別試写会にもやってたわけだし重要な回になりそう?

来週はちゃんときちんと見れるかな~。

そういや愛宕山がゲンコツ山っていうのを小学校の頃遠足で聞いたような。

「♪げんこつ山の~たぬきさん~♪」はこの愛宕山から来てるの?(笑)

PR
6/3(土)放送「ギャルサー」第8回

今回はイモコ、イモコにやたらと拘りすぎてた感じ?でもまだこのイモコって謎かも。

そして、今回はサキ(戸田恵梨香)、リカ(岩佐真悠子)の通う高校もよく出てきたね。

でもリカが裏方で生徒会長をやってたとは・・・ま、まさか彼女にそんな裏が潜んでたとは思ってなかった。

ギャルと優等生じゃめっきし違うし。

サキは教師(銀粉蝶)に目を付けられてる感じ?リカをギャルサーまでサキが引き摺らせたと勝手に思い込んで勘違いしてるし。ま、サキのこれまでの生活態度からにしてもああいう目で見られても仕方ないかもな~。

今回高校がやたらと出てきたのはやはりサキがリーダー代理の件があってから、なかなかギャルサーに足を踏み入れてないせいにも感じるけど、最後、リカがサキをイベント会場へ連れて行くシーンはちょいと良かった。

サキの本名は「ヒロセサキコ」?リカの本名は「オオムラリカコ」?とか言ってなかったっけ。

あの進之助が持っててサキや一ノ瀬警官(佐藤隆太)が口にしたチョコレートみたいなのは結局は毒は入ってなかったてこと?

アリゾナの栄養剤らしく、でも二つも食べると飢饉が起こるんやって。サキも一ノ瀬も二つ口にしたからそれで二人とも気分が悪くなって二人とも結局は命に別状はないわけね、なんじゃそら。
5/29(月)~6/2(金)放送「新キッズ・ウォー2」第1週

大河内版もパート2が始まりました。今作ではかおり(大河内)は下宿先の教え子の花(加地千尋)の父(山下規介)と結婚することになるのね。そして花が街で見かけた車が来てるのに平気で道路に飛び出した少女がなんと、かおりの隠し子・桃子(佐藤栞菜)だったとは・・・。

桃子は生稲版に例えると里香タイプ。ちょっと暗いし。なんかアメリカにいるかおりの元夫の元を出てきたみたいで・・・こりゃ、今シリーズ最大の問題児になりそうな気配が・・・。いきなり河合家がやってる店では万引きするし・・・車が来てるのに道路には飛び出して花をビックリさせるし、かおりと桃子が親子だとばれる前から何か仕出かしてるし、怖すぎ。

そりゃ桃子も花も祐太(高木優希)も二人の結婚に反対して当り前だよな。花と祐太はちょっとお父さんのある熱意ある行動からちょっと見直して二人の再婚を認めかけてたんだけどね。

そもそも桃子はかおりのことを母親だと思ってないようで、小学校の頃いじめに遭っていて、でもかおりは教師だからかそっちのけで自分の生徒のいじめの問題を先決にしていたからか、それが原因で桃子はかおりのことを母親だと思ってないみたいだね。

でもかおりって小学校の教師から中学校への教師のシフトってあり?(「瑠璃の島」の最終回でもこんなこと言った記憶が・・・)しかも、花のクラスに桃子が転入してくる訳で二人の数学を受け持つってのもどうなのよ?(笑)

桃子は転入初日でも、号令の「起立」もちゃんと出来なくて文句ばっかり言うし、でも学校で非常ベルを鳴らしたのはすごい。コレは桃子に突っかかってきた男子生徒が原因でもあるんだけど、花もかおりも事情を何も知らずだし・・・そりゃ桃子を叱るのも無理ないよなぁ。

極めつけは、桃子は門限(というよりかは夕食の時間)に遅れてお湯を沸かしているやかんに何やら投げつけたし、今作のトラブルメーカーになりそう。って早々、万引きしたりとかもうなってるしね(笑)

加地千尋ちゃん以外にも土屋シオンくん@良平や内藤惟人@大地くんも今作も出るのね。でも未来やリナや友里など女の子チームが前作からあまり引き継がれてないのが惜しい。

あの良平のロン毛って校則では認めてるの? まだ中学生なんでしょ。
5/29(月)~6/2(金)放送「吾輩は主婦である」第2週

ぎゃはははは~♪ もうクドカンワールド全開だーーーーーーって感じのテイストになってきたね、イヒ♪

みどりちゃん(斉藤由貴)の改まった漱石の姿がかわいいというよりかはカッコイイのよ。口調もいかにも漱石ってイメージを醸し出してるし、自分のことを「吾輩」と呼ぶ姿もクドカンワールドらしくっていいぞーーーいいぞーーー(笑)

今週のキーポイントとなったのが息子・じゅん(荒井健太郎)の作文。授業参観のための母親について書く作文だけど、相当苦戦したみたいで・・・そりゃみどりママに夏目漱石が乗り移ったなんて見え透いたウソだと思われそうなことが書けるわけないし、みどりに頼んでも漱石が乗り移ってるということもあって漢文や古文だらけやし~(笑)

でもお姉ちゃん・まゆみ(東亜優)は去年の出来事を書けばいいとアドバイス。所詮、嘘のことではないし、だれも嘘とは思わないだろうしまだこっちのほうがいいかもね。

ついに書けた作文を知らぬ間にみどりが見ちゃってて、所々書き直ししてあってそりゃ、授業参観で発表しにくいよな。授業参観には最初はたかし(及川光博)が行くってことになってたんだけど向いのヤンキーやす子(池津祥子)からこのことを聞いたみどりは授業参観に来てしまって、やっぱり作文を読まないじゅんに対して漱石風に一喝してたよ(笑)

じゅんが作文を読めないのは元々アンタのせいだろーが!(笑)

いやーーークドカン作品は昔はめちゃ苦手やったけど、「マンラブ」くらいから彼の世界にとことんのめりこんできたのでこのドラマもすんごーーーーいお気に入りだよーーーーーん♪

クドカン、サイコーーーサイコーーー!!
6/2(金)放送 「クロサギ」第8回

今回のゲストに大塚寧々さん。前日の「医龍」の奥菜ちゃんといい、この寧々さんといいこの二人は年に見るか見ないか・・・程度になってきてるよな~。

寧々さんが設計事務所の社長って彼女も社長役をやるような年になってきたか。

今回は要するに欠陥住宅を売る建設会社の詐欺ってことでええのかな。

で、この京創住宅の金を騙し取って欲しいと寧々さんに言われたのが黒崎(山下智久)だったり、京創住宅もそりゃ警戒するわけになるし、そこには白石(加藤浩次)も潜んでいたりするし・・・そりゃ毎回こんな感じじゃハラハラドキドキするよ~(笑)

白石と寧々さんの関係が今ひとつ見入れなかったけど。

一方、氷柱(堀北真希)はどうやら副業(仕事の掛持ち)をするみたい。今の仕事先や今度の仕事先は果たして副業はOKなの? そこをちゃんと調べてからにしなさいよ!


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]