06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
5/2(火)放送「ブスの瞳に恋してる」第4回
うわっ。おさむ(稲垣吾郎)はまた厄介なことを引き受けちゃって。。。というのも美幸(村上知子)の父(渡辺哲)が先週のラストのファッションショーで女優を目指している美幸が客の笑いものになったことで激怒するのよ。 そうっ!この美幸の父はお笑いとか大嫌いで、それで美幸が彼氏がいると嘘をついたからか、翔子(MEGUMI)が竹田(大森南朋)を通じておさむに美幸の彼氏を演じるよう頼むのよ。 で、バラエティーの構成作家であるおさむは色々「自分もお笑い嫌い」だとか美幸の父に話を合わせるために色々と嘘をついたり・・・かなり、厄介なことだよなぁ。美幸の口からポロリと彼氏がいると口を滑らせるのもなんか理解できるし。そもそも、もうおさむに思いを寄せているわけですから。好きな人であれば誰しもが「彼氏(あるいは彼女)」と決め付けたくなる場合もあるし。 何か今回は微妙に共感できるストーリーでちょいと胸に残った。ちょっと面白くなってきたかも。 PR 5/2(火)放送「アテンションプリーズ」第3回
今回はCA制服着用寸前の非常救難訓練。いくら体力に自信があっても、どう見ても中でも洋子(上戸彩)は遊んでるようにしか見えない。訓練中でも私語は慎めないし、あの滑り落ちるやつでも公園にある滑り台をそのまま利用してるとしか思えない。 こんなんで、訓練テストも受かるのかな~と思いつつ見てた。いくら得意分野でも非常時の常識が分かってないと何もならないし。もうちょっと場の空気を読みなさい!(鬼) 逆に沙織(上原美佐)って男と一緒にいたのはジムに行ってたとは・・・そっか、ああいう訓練するためには体力をつけるのも必要よね。 洋子や堤(小泉孝太郎)が目撃した限りでは相手の男がちょっと悪ぶった人で勘違いして助け出すんだけど、そのジムがあるエレベーターが故障。しかも、訓練テストの前夜の出来事だったのよ。 でもこのビルの管理人って寝てたみたいだけど、警備員も少なそうだし、セキュリティがまるで整ってないんですけど。こういう小さなビルほど警備が大層必要になってくるのでは?でないと物騒なイメージがするよ。 翌朝助け出された3人ですが、やはり訓練テストには遅刻。真矢みきさんからは「テストを受けさせません」と言われたけど部長(井上順)も電車が遅れて遅刻したみたいで、それもあっての上で(?)訓練を受けさせてもらえることに。 ま、沙織はともかく洋子が受かるとはね~思いもしなかった。へぇ~洋子もやれば出来るんだ~(ちょっと嫌味) 5/1(月)放送 「トップキャスター」第3回
なぬ~!?ふたご座とおとめ座が常に11位・ビリを争うなんてありえないっしょ。たまにならあるけど、「めざまし」の占いとかでもふたご座が良ければおとめ座が悪いし、逆におとめ座が良ければふたご座が悪かったりするのよ。正に相性がよくないんです! 春香(天海祐希)がおとめ座で、望美(矢田亜希子)がふたご座であのやり取りじゃ相性当たってるじゃんよ、イヒヒヒヒ♪(←喜ぶな!) でも、あのインチキ占い師(黒田福美)って何か自己中な感じで見ててイライラする。あの姉妹の家を騙し取ったわけでしょーーーーー!?と思ってたけど妹のほうがニューハーフやったとは。 へ?どういうこと?って思ったけど、インチキを見破る手法としてこのニューハーフを利用するのはどうでしょ?>春香。 ちょっと、ニュースの裏側を描いたというよりは内容がちょいと大雑把に感じるのは俺だけ?(汗) 3/9(木)放送「けものみち」最終回
なかなか見れなくて、今頃やっと見終わりました・・・(爆) 若村麻由美も自害するなど、何がなんだかようわからん結末に・・・(爆) で、民子が入浴中に放火されて、火達磨になるとは・・・なんともおそるべし展開っ!! いや~最後の最後にこういう衝撃のラストはこのドラマにふさわしいかも。 あとは田丸麻紀が社長を民子に追放され民子が社長のトップにいざ返り咲く展開もあったねぇ。 最後の最後で色んなどんでん返しがあって、最後は色々見ごたえあったんとちゃうかな? このドラマにふさわしゅうラストでございました~(笑) 4/30(日)放送 「おいしいプロポーズ」第2回
うわ~これかなりヤバくねぇ?(笑)春樹(小出恵介)の賭けに鈴子(長谷川京子)が勝ったのに春樹は店の売上を倍にしないと全員クビだ!と言い渡して負けたくせにどこまで根性が捻じ曲がってるんや!? 鈴子も嫌味な男と巡りあったね~。ま、こういう男どこにもいそうやけどね~(笑) 大河内(西村雅彦)から店を続けられるよう依頼して来いと頼まれ同行する鈴子。しかも春樹は何もかも勝手し放題やし。無理矢理、鈴子を着飾ってパーティーに連れて行かすわけよ。 なんか思いっきり店の従業員を利用してる感じだよな~。御曹司なら偉人とか金持ちとかいうイメージからこういうキャラクター、一見どこにも居そうやけどね。 サエコって初回出てたっけ? これも相変わらず嫌味でウザイ女やなぁ。サエコといえば声も相変わらずウザイけど(笑) この展開はどうなんやろ? 思いっきりリタイヤ寸前だね、このドラマ。 しかも「大河内」が「おおこうち」に「おおかわち」二つの名前がこのドラマの役名が出てくるのはどうなんっすかね。ややこしくて頭の中が混乱してくるぅ。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事