06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
9/6(木) 「肩こしの恋人」最終回
☆☆☆ 萌の妊娠が発覚して、柿崎にはプロポーズされるだの、、、意外と、呆気なく断るだのして終わったなって感じ。 見終わるのがかなり遅れてしまったけど、打ち切りになるのも意外と分かるなーーーって思った。 かたくなに子供を一人で育てて生きたいっていうのは他のドラマでもなかなかありがちだったりするしね。 また、、、信之もるり子を好きになった理由もよく分かった回だった。「信之の人生、まだまだこれからじゃない」と。。。るり子って今まで何も考えずに物事をずばずば言うって感じだなって思ったけど、案外いいことも言うもんだね~って思ったな。。。 8/23(木) 「肩ごしの恋人」第8回
☆☆☆ 崇が要約実家に帰りました!!!!! でもあの年の差で「愛」を乗り越えるのって難しいかもね~。 このドラマのナメジュンってちょっと苦手かも。ナメジュンって自分がゲイであることから家族との再会も拒んでいたのよね。ま、萌がナメジュンの書店で働くようになって、この二人の距離も縮まってきてるけど。。。でも家族の結婚式には少しは顔を見せてほうが絶対にいいよ!!!!! で、、、最後、萌に妊娠が発覚~!? このドラマ、数字はあまりとれてはいないみたいだけど、終盤に妊娠ネタを持ってきたか。。。 8/16(木) 「肩ごしの恋人」第7回
☆☆☆ 萌がかなりヤバイことになってるよね! 崇と1週間以内に離れないと、訴えられるわけだし、、、、ということは、すぐに崇に実家へ戻るように諭さないといけないわけだし。。。 萌は「教師」ではないけど、これでも「大人の女性」と「高校生」の禁断の同棲ってニオイが個人的にプンプンしたぞーーーーー!!!!(笑) でも、千佳が柿崎の所へ戻っていたとはーーー。でも、崇も崇で大人の話に首を突っ込んできた。。。すげーな!!!! 「結婚に失敗して早くも次の女かよ!」 だもん(笑)でも、結婚に失敗したからといって、早くも次の恋人を選ぶのも間違ってるけど、、、崇だって大人の話にそう軽々しく首を突っ込んではダメだよ~。るり子も言ってたように大人にはいろんな事情があって必死なんだからな! ここは1歩下がっておとなしくして、早く実家へ帰りなさい!!!! 8/9(木) 「肩ごしの恋人」第6回
☆☆☆ 萌は柿崎と温泉旅行へ! でもそこに偶然にも柿崎の妻(中山恵)が居合わせてたのはビックリ。「柿崎」って苗字、それほども多くないと思うし、萌も「柿崎」という苗字を聞いた途端、もしかすると柿崎の妻!?と思うのも分かるし。 でも、柿崎も妻に萌を紹介する・・・そんな大胆というか勇気あるよなぁ。妻を相手に萌を紹介するわけだし、普通じゃありえんでしょーーーーー。 信之がちょっと孤立状態にあるよね。るり子とは離婚調停中だし。。。エリ(三津谷葉子)には降フラれてしまうし。。。!! そんな中、崇のお母さんが萌を尋ねてきた。崇を別れないと萌を訴えると。いつしか奈々子も言ってたと思うけど、確かに30前後の女が16の子と同棲するとちょっと誘拐っぽいかもね。 やっぱり、奈々子って崇史の妹だったんだ。。。でも、義理の妹だってね。実年齢は奈々子役の渋谷飛鳥ちゃんのほうが1学年上らしいけど。(シブアス→1988年7月生まれ、佐野くん→1989年4月生まれ) 8/2(木) 「肩ごしの恋人」第5回
☆☆☆ 萌の母が尋ねてきたのは、唐突だったって感じが。というか、今まで萌に結婚を勧めているというエピソードの前触れもなかった感じが、確か。 萌の母も強気だなぁ。見合い写真まで持ってきて結婚しろと迫るわけだし。だから、萌と母親の親子喧嘩のシーンもなかなかものもだった。 でも、るり子のほうって、なんか中途半端な感じがするのよ。やはりあのブリっ子的な口調もちょっとなぁ・・・相変わらずだぁ・・・って感じだし。それに、萌の母に駅で会ったからと言って「これから別荘へ行く」と抜けぬけとそんな嘘を。。。極めつけは、やはりあの信之と三津谷葉子との浮気現場を目撃して、三津谷葉子に信之を「あげる」だよ。離婚切り出すのはそっちの勝手だけど、「あげる」という表現はどうなの!?この表現はーーーーっ!!!!! 崇も自立するためにラーメン屋でバイトを始めた。でも、あの奈々子もなんか微妙なんだよね~ちょっと。 今回も、萌の母が乗り込んできたり、るり子が離婚届を役所に提出しようとしたり、色々ありましたなぁ。
[1] [2]
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |