忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/8・15・22・1/12(土) 「SP」第6回~第9回

☆☆

ふーーー、悪くは無いけど、どうにもこうにも嵌り切れんのよね~(泣)

あの大橋って人も精神的に追い詰められるわけだけど、ホテルのプールで泳ぎだすし、何がなんだか訳がわかんない(笑)

だからあまり書くこともないのよね。本当に。だんだん、ながら見になってます。

ポールとジョージをを確保。この二人が大橋を狙った証拠はなく、警護増員は認められないため危険を冒しても警護を強化できるホテルへ移動させられるし。

井上がSPの訓練生の頃、能力の高さは一目置かれ、高度な訓練をこなしていたんだってね。2007年最後の放送は、それにともない特別版って感じもしたな。警護対象者もこの回は誰一人いなかったし。

井上も実はテロで亡くなった親と一緒にこのテロに巻き込まれてたんだよね。だから、井上と尾形は井上がまだ小さい頃、一度だけ会ってるのよ。井上もテロに巻き込まれ生き残った一人で、その現場に尾形がいたってことなんだよね。この回は井上の物語が中心だった感じもして意外と食いついていたかも。

年明け一発目・・・(2008年は3度しか放送がないけど)今回からメインの麻田首相の話もまたながら見・・・大学の式典に出席して、公安の田中が山西(平田満)という人を監視してたんだよね。式典前夜にこの山西が行方不明になるなど。。。

この山西、両親を殺害して20年服役してたんだよね。。。平田さん、こういう役も似合っているなぁ。
PR
1/12(土)第1回「好きだ!シスター」

☆☆☆☆

ほう~ほう~♪ こりゃーー来たーーー来たーーーって感じかも(笑)

亀ちゃんのバカボクサーが嵌りそう。気付けば今期の日テレドラマのイケメンってオバカキャラが多いのよね。でもそういうところがまたそれはそれで可愛いんだよな。

食欲はあるけれど、根性の無いボクサーか。なるほどね。。。

あの大きな対戦に向けてダイエットを頑張るんだけど、無理が祟って倒れてしまってそこを助けるのがアンジェラことメイサちゃんなんだよね。

修道院に併設された養護施設の子供を救うものの、子供たちに何かと食べ物を与えられ、ま、減量しなければならないから、最初は断れるんだけど、結局は食べてしまって減量オーバーになって大きな対戦もおじゃんになってしまったね。

断りきれない・・・ここもなんか「貧乏男子」のオグリンと似てるなぁ。お人好しってところがさ。

辞める決意をする耕作だが、やはりアンジェラが心強いよな。もうちょっと遅くに出会っていたら手遅れだったかも。このアンジェラに「根性なし」と言われもう一度立ち向かうのよ。

でも、見事合格し、試合もうまく言ったよね。。。すごーーい。

前クールの同枠「ドリアゲ」よりもこっちのほうが「諦めなければ夢は叶う!」ってのがちゃんと演出できてるような。

でも、問題は耕作がアンジェラに惚れちゃったことだよね。もともとシスターって恋愛とか男女交際とかって禁止されてるんじゃなかったっけ?
11/1・8(木) 「医龍2」第4回・5回

☆☆☆

北洋で新たにチーム結成に苦戦する朝田。

んな、やたらとチーム結成がうまくいくわけ無いでしょーーー。

麻酔医の大塚寧々もどっちかっていうとクールだよね。ま、今回、次回メインの黒川智花ちゃんには優しいものの(笑)

黒川智花ちゃんは、見舞いで来たのに胸が痛いと言い出して、この大塚寧々が心臓疾患を抱えているのを見抜いたよ。

一方で明真では、片岡と野口が政治家の恩田と会っていた。この恩田も強力な人物やなぁ。おそるべし。

黒川智花ちゃんが発作を起こすのも、そもそも自分のお母さんも同じような病気を抱えていたんだってね。血液は特殊で輸血の血は集められんなど、「血液」って相当奥が深いのね。
1/11(金) 第1回「食後は20年後が見える!?」

☆☆☆☆

やはり、クドカン作品はいつ見ても飽きないですな。なんで、こんなに次から次へと奇想天外な発想が出来るかが凄いよね。

今回にしても、誕生日を迎えて、それがきっかけで、満腹になれれば(山おんなみたいな感じになれば笑)、他人の20年後が見えるわけでしょ??

前々からは知っていたけど、勝地くんと田口浩正じゃやはりちょっとイメージ違うかも・・・(笑)

実はチイチイことおじいちゃんも同じような能力を持っていたとはな。

恋人や教え子や同僚等自分の身近な人ばかり20年後が見えるばかりでなく、町で見かける人、みんな、みんなが20年後に見えてしまうんだよね。特にランドセルを背負ってたナースには笑った(笑)

あの生徒の赤坂くんだっけ? その20年後が金子賢くんか。現在の赤坂くん役って「あいのうた」で玉置浩二の息子やってた子だよね。この二人もずいぶん、イメージちゃうよな。

で、好奇心からその生徒の将来を覗き見するめぐるもなかなかいいじゃん。医者を目指してたわけですが、将来が、ペンキ屋って(笑)

金子くんの作業服が楽しかった。。。

塾の生徒ってみんなレギュラーで、めぐるも毎回、教室でみんなの20年後が見えるわけでしょ? オフィシャルサイトには生徒の20年後を演じる人は皆、ゲスト出演ってなってるけど、これじゃレギュラー扱いになると思うな。
12/8(土)・15(土) 「ドリーム☆アゲイン」第9回・最終回

☆☆☆

何か、このドラマってコブクロの主題歌だけヒットしたって感じだよね。

あまりドラマの内容は話題性少なかったし。

50メートル走の記録が基準に届かず特訓をする朝日奈はそりゃ、手術のために渡米する雛が心配だよな。

でもこういう親バカな一面が反町のいいところなのよ。

でも最終回・・・プロテスト中に雛が倒れたってのもドラマの流れとしてはありがちな話だよね。朝日奈はプロテストには合格はするものの、雛は意識を失うし、遺書(というか朝日奈宛ての手紙ね)まで書いてるし。。。

でも「もっと早く朝日奈に会いたかった」という気持ちは誰が見ても切ないよな。

結局、このドラマって誰も死ななかったんですよね。すべての未来が変わったためにこうなったんだろうけど、これじゃ意味がないような。



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]