忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/5(日) 「パパとムスメの7日間」第5回

☆☆☆

小梅としての恭一郎・・・赤点取ってしまった。。。しかも学年中で最下位ですとーーーー!?

でも三者面談では理恵子に知られてしまったのはともかく、恭一郎としての小梅にばれるとまずいと思って奔走するの分かる。あんな、赤点だらけの点数、誰にも知られたくないのが普通だし。

でも担任の田口浩正さん、このドラマではガッキーに対してなんか変態!?って感じが、あの目つきこそが・・・(爆)あんな、担任に呼び出されるの、自分なら絶対に嫌やぁ!!

一方で、恭一郎と和歌子の浮気疑惑が気になり、気になり・・・不機嫌な理恵子さん。もう、ここまでくれば堪忍袋の尾が切れた見たいなっ!?(笑)

個人的には健太と小梅の関係が気になって仕方がありません!(笑)このドラマは、早く終わるのでいよいよ残すところあと2回です。
PR
8/4(土) 「ライフ」第5回

☆☆☆

今回が終わって、その後の天気予報が終わった後、ヒロインの北乃きいちゃんが元気な姿で「CCレモン」のCMに出てきて・・・今回、ちょっと興醒め。こういうちょっとハードなドラマや、あと悲しい作品が終わった直後や途中のCMで出演者の元気な姿を見せるってのはやめてほしいのよね。

今回の本編ですが、「いじめ」を戸田先生にも信じてもらえずのがつらい。って戸田先生って何に対しても無気力な教師なんでしょ? ただ自分が妙なことに巻き込まれたくなく、歩を嘘呼ばわりしてるのでは??

「いじめ」は前回がピークで、今回は前回よりも少しそういうシーンが減った感じだけど、それでもまだ過激な方だったね。歩の中学時代の友人・夕子の過去を暴いたビラが黒板に貼られるなど、今回もハードだったなーーー。

でも文子が克己の父と知り合いということもあって、文子の計らいで克己を歩の家庭教師に付かせるというのも・・・。って文子は克己のことで今、娘の歩が虐めに遭ってるというのを知らないわけだから仕方ないとは思うけど、でも、また歩が変な風に誤解されて大事にならないかが心配だったのよ。

戸田先生とは裏腹に歩を心配する正子先生。いつもの授業を中止してまでHRにしていじめ問題に取り組む姿、良かった。でも、周りは正子先生にちくったのだと思い込むけど、歩がちくったのは戸田先生です。正子先生は歩が虐められる前に愛海からもらったあの犬のマスコットに針が刺さってるのを見つけただけ。歩が持ってたのをその前に知ってたわけだから、正子先生も「いじめ」と思うのも無理ないよ。ちくったと言う前に証拠品をどうにかしないとさぁ。

あの作文も効果なかったね。愛海も「虐めは嫌い」など嘘を書いてるし。

そして、トイレでも酷い虐めに遭う歩。そして、あの番宣で使われたモップを振り回す歩がここで出てきました。ってこのドラマクランクアップ間近なのかな、もう。でも、ココで歩はいじめと戦う、「私は負けない」というのを見せてくれたわけだよね。でもそれも虚しく、なんかあれは布?みたいなもので包み込まれてしまった。

やはり、歩の味方は未来なんだろうね。未来役の関めぐみって、確か「がんばっていきまっしょい」にも出てて、そのときにも思ってたような気がするけど、飯田圭織に似てない?一方で男子で味方になるっぽいのがめがねの薗田くん。言っておくけど、未来も薗田もクラスから避けられているという感じは歩と似てるかもね。薗田も実は、中学時代にいじめを経験してるってことも分かったし。この三人の友情がほほえましい。たとえ、クラスのみんなから省かれても前向きにね。

ところで、未来って携帯電話持ってないとは・・・友達少ないと、持たなくても良いってことか? でもやばいアルバイトしてる&遅刻・欠席魔ってのは昨夏の「ダンドリ」の西原亜希と同じだね。
8/4(土) 「受験の神様」第4回

☆☆☆

今回は夏休み合宿! そういや、中学受験つながりでタイトルもやや似てる?「勝利の女神」でも夏休み合宿あったな~。あれは、子供達が寝る時間もほとんど無くかなり過酷なスケジュールだった気が。

この夏休みエコ合宿の案内状。あの問題から由美たちはこの案内状をびりびりに破いてしまうもの、勇が頭を下げたことにより(もちろん、義嗣の両親にも)、そして、有名進学塾がエコツアーに力を入れてることもあって、恵美と義嗣は渋々参加することに。

このドラマのヒロイン@道子のキャラ、「ハケ品」の篠涼とも被ると思ったけど、同枠&小学生に指導するというと「女王の教室」のアマミンとも被るかもなぁ。だから事実上、「女王の教室」の家庭教師版?と言っても悪くないかも。

でも「女王の教室」よりかは全然嵌ってないし、レビューもコレより短いけど(笑)成海璃子ちゃんは、おそらく「女王の教室」とほぼ同じスタッフ&キャストで組んだ「演歌の女王」に出演していたためにきっと、アマミンに影響されたのかなぁ。

「いい加減目覚めなさい!」と広や恵美や義嗣に言わないかねぇ(笑)

広は義嗣や恵美には無視されるものの・・・合宿で知り合った亜紀?という女の子とは妙に意気投合してたね。

ライバルと山でテント張りをしていると思わぬトラブルに巻き込まれたりして、駆けつけた由美の態度もまたどうなるか気になったけど、前回のような張り合いに発展することも無かったし、良かった。
8/3(金) 「山田太郎ものがたり」第5回

☆☆☆

託也はともかく、太郎のテストの合計点数が500満点って。家事やアルバイトに追われ、いつ勉強しているのかが気になる。

こんな高得点だと、やはり大学にも行くべきだと京子先生が釘を刺すんだけど、太郎はやはり貧乏でお金も無いからか大学進学は断念するわけなのよね。でも京子先生もしつこいなぁと思いながら見てた。山田家を家庭訪問し、その貧乏さに驚くんだけど、それでも大学へ行ってほしいという思いは強い。恋人(?)の永原に相談しても山田の意思がない限り何も出来ないと言われ、京子先生の奔走も虚しくばかりだね。ちょっとおせっかいのようにも感じるけど。でもせっかく、吉沢くんが下の名前の読みを改名して復帰なのにあまり出番が少ないのが残念。

七夕の短冊で「新しい洋服が欲しい」と書いたよし子。友達と一緒に祭りに行くと知った太郎は「浴衣」を思いつく。体育館の掃除をしていた正美と圭一が捨てようとしていた布みたいなもの(あれは何?)で浴衣を作ろうと奔走するわけだけだけど、太郎の妹が浴衣を欲しがってると知った隆子は自分の小さい頃のおさがりをプレゼント。おさがりということで「古い」という印象が強いけど、よし子に喜んでもらえてよかった。おさがりでも自分が始めて着る物なら意外と「新しい」と思えるかも。
8/3(金) 「女帝」第4回

☆☆☆

今回はちょっと、楽しんでみてたかもーーーという具合(笑)今回、銀座で彩香は働き始めるけど、梨奈と再会して、梨奈の友人達にも馬鹿にされたりして彩香の周りの女性陣は手ごわい人が多いよね。って。

そもそも「成り上がり」で女帝へのぼりつめる決心を固めてるわけだし、周囲から見るとちょっと馬鹿にしたくなるかもな。

でも前田愛ちゃんこと美樹が彩香を追って出てくるとは思ってなかった。女性陣の中では唯一の彩香の良き理解者という感じだね、やっぱ。追ってきたのもやはり彩香のことを心配してる?そんな感じだったし。

彩香は大沢という客に心を開いていく。また、大阪で小沢真珠的存在がここでは金子さやか。父の会社が倒産するものの、ま、まさか自分でお店を出す・・・そんな展開になるとは。でも、小沢真珠よりは迫力はやや劣るかも。大沢と関係もあるみたいだし。

あの直人が殺されたというニュース・・・でも、彼は実際には生きていたってどゆこと?? そしてもう一つ、最後のほうに出てきた伊原さん、実は、彩香を捨てた父親だったことも発覚。今後、彩香がどのように動くのかも見逃せませんね。ひょっとすると、来週以降も集中して見れそう?な予感です。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]