06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
8/5(土)放送 「マイ★ボス マイ★ヒーロー」第5回
肝試しの際にひかりを置き去りにしたのが原因で、クラス中から白い目で見られたマッキー@真喜男(今回からうちもマッキーと呼びます)。「男として最低」と言うのは女を置き去りにしていったと思ってるのか、それともマッキーが幽霊が怖いんだと思ってるのか・・・ちょっとどっちなのかがよく分からなくてこの生徒の言葉はちと説得力に欠けてたような。 マッキーは男子生徒にゲーセンなど悪の世界に誘われたこともあって、そこから学校を無断欠席しがちになってゲーセンにつるんでる日も多くなってしまうんだけどそこで心配するのがさすが順! 順の「マッキーはあのクラスの一員だ!」と口から毀れるのも分かるな~。夏休みも終わってもう二学期入ってるんだから、もうクラスに馴染んでてもおかしくないし。 そんな中、早紀と「ファイト」に里夏役で出てた子ともう一人の女子生徒がひかりは本当はマッキーのこと嫌いになってないと説得に来る。確かにマッキーに「大嫌い」とかいった時もなんか無理してる感じだったもんなぁ。個人的には無理して距離を置いてるようにしか見えなかったし。 ありゃーーー三者面談のことが父親にばれてしまったよーーーーマッキー。あの父親が三者面談に来るとまずいという最初の妄想は何だったの? 結果的に市村さんとの百合子先生のやり取り、普通の三者面談からにしてもあまり変わったところはなかったし。 でもひかりもマッキーに笑顔を取り戻してきたし、ぐれかけたマッキーもちょっと変わったよね?今回。 和弥が制服を着てたのって何?和弥も学校に行くようになるってこと? PR 7/31(月)~8/4(金)放送 「大好き!五つ子Go×2!!」 第3週
桃子の気持ち、ちょいと分かる、分かる!! 良介が教頭先生になるための試験で忙しいのを気遣って、遠慮して自分が同窓会を欠席したいと思う。 良介は桜井家の大黒柱なんだから、それに気遣ってちょっと遠慮するのも必要って感じがする。けど、良介に水をさされた桃子は参加することに。 最初のキャストクレジットで「富永美樹」という名前を見つけて元フジテレビの女子アナと同姓同名だ!って思ったんだけど、まさかご本人だとは思わなかった。富永アナは桃子の昔の友人で今はキャスターをやってる女の役。でも、富永アナ、超久々に見たけど、まだテレビ業界で活きてたのね~(笑) でも元フジ女子アナのドラマ進出は自分の本職を生かしすぎ。八木アナも水野美紀の「女子アナ。」で水野美紀(演じたのは幼少時代の子)にアナウンサーになる切欠を与えたリポーターの役で出てたもんな。 今週は拓哉問題。あの美穂たちにお金を貸して欲しいとせがんでいたのも夏期講習のお金だったのね。でも拓哉の宮本とかいう友人、ムカツクね~。「子供を夏期講習にも行かせてやれないなんて情けない親」だと~。別に桃子も良介も悪くないよーーーって思ってしまうんだけど。 でも拓哉にとっては予備校とかも夏期講習とかも一切関係ないって感じだったね。大学には自力で行きたいらしいし。 やはり良枝は再婚を決めていたのですね~。 7/24(月)~7/28(金)放送 「大好き!五つ子Go×2!!」 第2週
同じ週の週末まで見終わってたはずなのに、書いてなかった・・・(爆) 美穂と結衣がとりあえず仲直りしたってって感じですが、今週は慎吾に新しく出来たガールフレンド・真央問題。 でもちょっとストーカーっぽいイメージがしてちょっと怖かったかな~この真央って子。慎吾も最初は迷惑がってたし。真央って親が離婚したからか母親に引き取られて母親が再婚するんだけど、真央は義父が自分を邪魔者扱いしていると嘘をついてまで慎吾を振り回してるでしょ?結構可愛い子だったんだけど、ちょっとおとなしそうな感じで終業式の日、学校をサボって生協にやってきた時も何か裏がありそう・・・?って感じだったもんな~。 再婚といえば・・・良介の母・良枝が再婚したいと言い出しちゃった。。。 今週、終業式の話が出たけど・・・このドラマで終業式と聞いてピンとくるのが恒例の「五つ子一斉の通知表見せ」。でも、今週は慎吾のこともあってかそれどころではなかったよね。 8/4(金)放送 「タイヨウのうた」第4回
薫から拒絶された孝治は、薫の父・謙から薫の誕生日会に招待される。「これが薫の最後の誕生日かも知れない・・・」と思う謙。逆に薫から今後のことを考えて会うことを拒絶された孝治。謙は薫が孝治と会うのを拒絶するのは単なる薫の強がりだと・・・。そう、薫って今後のことを考えて孝治と会うのを拒絶してる訳だしどう見ても強がってるようにしか感じないもんなぁ。逆に孝治と会わないためにももう夜のストリートライブまで封印しちゃい、音楽の道も諦めることを決意しちゃうし、ここまでで自分で勝手に強がってるだけなのに、そう簡単に音楽への道を諦めるのって勿体無い気も。 で、孝治も結局は薫のピンクの防護服を作って持っていくことに。太陽の光を浴びられないために昼間でも外に出られるように「日よけ」みたいな感じのものね。でも、それが後のテレ朝の日曜の7:30からやってる戦隊を意識したゴレンジャーにまでもって行くとはやるな~って思った。でも、孝治が毎朝、薫の家の前に現れて石ぶつけて呼び出そうとしたところからそこまで過程がうまく繋げていたと思うし、正直この防護服は最初からあまり違和感を感じなかった。結局、薫も音楽への道を諦めなかったし。 問題は麻美かな~。薫は孝治のかつての元カノの麻美のFANなんだけど、麻美が今回、薫のことで企みを持ってた感じがあってこのキャラと、工藤がどんなキャラになっていくのかも注目かも。「純愛」にこういうキャラはあまり必要でない気もするけど、何てたって麻美は孝治の元カノなので嫌味になっていきそうだし。 ∴ レガッタ 第4回 8/4(金)放送 「レガッタ」第4回
うーーーん。相変わらずやや暗めのテイストですな~。八木も少しずつはあるけどひねくれた態度から素直になってきてるんだけど、そんな八木も今回、肉離れになっちゃうし。 操は肉離れになった八木の世話をただ怪我してるからという理由だけではなく徐々に恋心を抱いてきてるんだよね。 でもまだまだ暗いので「青春」とまではまだ言いがたい。まだまだ暗いテイストなので~。来週はもう5話目なのでそろそろ「青春」という正念場を出してくれんと、ヤバイで、このドラマも。 「青春」というよりかは随分かけ離れてるということもあって事前に原作をチェックしておけば良かったかなと後悔、今からでも遅くない? 徐々に誠と八木の関係もよくなってきたのが唯一の救いか。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事