06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
7/16(日)放送 「功名が辻」第28回
少しずつ秀吉を取り巻く情勢も動き出しつつあるね~。 でも一豊の浮世から逃げたい・・・という気持ち、俺は分からないでもないのよね。 法秀尼サマ、怖い、怖いぞぉーーーーー。そんな一豊に自害しろなどと小刀を差し出して、その後に千代が自分が自害しようとまでして最後は迫力があったかも。 PR 7/18(火)放送 「結婚できない男」第3回
前クール「てるてるあした」から見事生還した(してません)草笛さん、夏美の病院で診察をしてもらって2クール連続でどっか悪いんか?と思いきや息子・信介の結婚相手にしてもらおうと病気を装って夏美を訪ねにきたわけなのね。って仮病かいなっ! みちるもみちるで色々苦労してるよなーーー。あのマンションは伯父から借りてるみたいで管理費など自払いで金の工面をしなきゃいけなくなるのよ。でも信介がお金を貸そうと思っても信介はやはり皮肉なことを言って嫌われてしまうんよね、コレが。 もうちょっと言葉遣いに気をつけたほうが夏美もみちるも摩耶も怒らせんで済むのにーーーー。どういう言葉選びをしてるのかが気になるんっすけど!(笑) 言葉選びがどうのこうのというよりかはちょっとお節介過ぎるんかな? 信介の行きつけのコンビニ・レンタルビデオ&DVDショップってやたらと出てきてない? 7/18(火)放送 「ダンドリ。」第2回
本格的にメンバー集め始動は3年生に進級した今回からなのね。 あのケダマことまゆ実の母親(朝加真由美)がムカツクなんのって、そういや「アタックNo.1」で酒井彩名っちの母親やってたときもよく似たキャラやったな~。でも今回はケダマの教育ママってことで「アタック」とはそこは違うと思うけど、部活に反対してるって感じは同じだし。しかも志望の高校受験に失敗したからって入った高校で友達を作らせないってのはどうなのさ~? まゆ実が母親に塾に連れて行かれる途中、要と双葉を変な風に見ちゃって・・・あのチアリーダーがよく使ってるポンポン(このドラマではあまりポンポンっぽくはないけど)も知らんとは・・・だって「変なもの持って・・・」とか言ってたし。 こういうお受験ママ、見てるだけでイライラする~~!!!!! あの要と双葉からもらったお守りを取り上げられた時のケダマの心境がよーく分かる。やっとの思いで今の学校で初めて出来た友達ってムダにはしたくはないよね。だからお受験ママに対してあんなに怒るのも無理はない。 小学校も中学校も失敗してるとかで小学校・中学校も友達がいなかったんかな?ケダマは。 あのケダマもチアダンスに戻って空手部の女の子・浜田教子と深津ちゃんに似たキャバクラで働いてた・さやかも本格的にダンス部に入ってきた。 この浜田教子のニックネーム、ハマキョーって某女優のニックネームと一字違いで組合せも同じやないの(笑) 今回はやはりあのケダマ中心に動いてた回だったかな。 顧問になった国分先生は「うらなり君」と呼ばれてるらしい、今後はそう呼ばせてもらうでーーーー。 7/13(木)放送 「不信のとき」第2回
道子とマチ子のバトル、2回目の今回もまだ無かったですね。次回こそはありそうな予感が。 義雄ことイシグーロも浮気がばれるのを恐れて石田純一を自宅に招き道子の書道の腕前を誉めて仕事を追加しようと気分を晴らそうとする・・・よくまぁ、こんなことが軽軽しく思いつけるもんですなぁ。さ~~~すがっ!(苦笑) 道子の姑の朋子は道子が子供を産んでほしいようだね、やっぱ。妊娠に良い漢方薬を貰いプレッシャーをかけて、これぞ江波さんのはまり役だぁーーーー!!(笑) よほど義雄との間に子供を出産したいマチ子は中絶がしたほうがいいと医師から言われたり・・・最後はマジで妊娠が発覚? マチ子は義雄との間に子供を身篭ったわけやから次回こそは道子とバトルが絶対にある!と再認識したな(笑) 7/10(月)~7/14(金)放送 「新キッズ・ウォー2」第7週
「吾輩」よりもこっちのほうを優先して見てしまうせいかこっちのほうが録画が追いついてることが多いので、しかも水曜の時点でも録画が追いついてたので、ちょうど水曜に職安の近くの平和堂のレストラン「はと」で最近入荷されたテレビで「キッズ・ウォー」がかかってたので、ちょうど一回分録画試聴を得しました! ラッキー♪「吾輩」もかかってたけど「吾輩」はまだ録画追いついてないんでね。 でも廊下に立たせるっていうのは体罰か~?だとしたらカツオやのび太の先生だって体罰してることになるじゃんよ。そもそもピアスしてくる男子生徒が悪いんだし、こういう規則は他の生徒が真似し出して不良になりきる生徒が増えるとそうはいかないからね~。かおり(大河内奈々子)の言うことは正しいと思うよ。 そもそも体罰って生徒を殴ったりとか、そういうことを言うんじゃ? こういう場合は痣とか出来たりすることもあるので証明にはなるけど、それに廊下に立たせたなんて教育委員会に訴えても証明できるものがないので教育委員会も動いてくれる訳がないし。 最初のほうで桃子(佐藤栞菜)を虐めていた女子二人もまだ心が捻じ曲がってるね。あの猥褻写真をとらないか?と誘われ事務所に言ったりとか、演劇部で良い役をかおりに与えてもらえなかったからか、校長(五代高之)とかおりがラブホから出てくる合成写真を作ったりして・・・でもこのうちの一人の絵里って子が親が離婚調停にあるらしくってそれで最初のほうからちょっと嫌味なキャラだったのね。で、その友達も絵里に影響されたってことなのかな? ぶっち切れた桃子はかおりから絵里に優しく接してみれば?と話して桃子も不良に絡まれそうになった絵里を助けてそれ以来、絵里も桃子を虐めなくなったけどまだびみょ~でそれ程仲良くなったって感じではないけど、桃子も絵里と同じ立場だからきっと仲良くやっていけると思う。 でも、桃子は自転車で接触し怪我をした同級生の母親を試験に急いでたもんだからそのまま行ってしまったけどあれはダメだよ、ダメ!「金八」の生徒・麻子を見習いなさいっ!(笑) 今週モロにインパクトあったのが文化祭でオカマ役をやることになった良平(土屋シオン)の女装かな?(笑) 祐太(高木優希)も一時はギター侍に影響されたけどまた真面目になってきそうな感じだったね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事