06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
2/9(火)OA
☆☆☆ 健一郎が以前、手がけていて保留になっていた駅前の再開発計画が再浮上。立ち退きを拒否していたビルの売却が決まった。 でも、よりによって、このビルに鳴海がいつの間にか入居していたとは・・・。金で雇われた、金がもらえるまで出ていかないと悪びれる様子もないし、なんなんでしょう、この女!(爆) そりゃ、健一郎も上司から鳴海を追い出すよう命じられるだろうな。 鳴海は結構気に入ったみたいだけど、俺やったら、絶対に嫌や。汚いし・・・(爆) その後もホームレスと、麻雀までやってるし。いい加減にせえよ!!!! このビルのオーナー(岡本信人)が気になったな。息子がいがみ合っているところをみると疲れたらしくって(笑) やはり、佳乃も鳴海の存在がうざくなってきてるようだね。健一郎にもう会うなってことはそういうことじゃん。その後、健一郎が風邪気味の鳴海を見舞いに来て鉢合わせしちゃうのは気まずかったな。そりゃ、佳乃も二人のことを誤解するよ。そもそも、前回のプリン事件が発端だしさぁ~。今でも鳴海がプリンを食べてなかったら・・・・誰だってそう、思うよ!!! 息子のいい争いに疲れた岡本信人が自殺未遂。健一郎は引き留めるのが良かったけど、鳴海の引き留めないいい加減さに呆れたもんだ!!! でも、滑って転落しようとしたとき、健一郎だけでなく、鳴海も結局は手助けしたし、ほっとしたなぁ。佳乃も警察を呼んできてくれて良かった♪ 岡本信人もこのビルの売却を決意したね・・・結局は。 最後、鳴海が吐いていたけど、風邪じゃなくってまさか、つわりじゃ??(爆) ここ最近「ナニコレ珍百景」を録画して見るようになったから、この番組で訳のわからない野草を調理して食べている岡本信人なんだけど、このドラマではなんか、さみしそうな雰囲気でギャップを感じました。 PR 2/2(火)OA
☆☆☆ とうとう、鳴海はゆきえに部屋を追い出されたか。ま、いつかは絶対に追い出されると思っていたなぁ。 ゆきえに「鳴海のせいで自分の夢が遠ざかっている」なんて言われて、その話も聞きたくないようじゃね。当然でしょ。 健一郎はもちろん、泊めたくないよね。もちろん、鳴海のことがまだそんなにも好きじゃないと思うし、返って誤解されたら嫌だと思うし。 で、佳乃が鳴海を泊めることになったのね。一方で、健一郎は佳乃に鳴海と友達になってほしいと頼むわけね。 でも、佳乃も鳴海のことを迷惑がるとか聞いたので、また、鳴海が何かトラブルを起こすんじゃないかと今から冷や冷やするんだけど(笑) と思ったら、早速?って感じ? 健一郎の部屋でみんなであれはすきやき?をすることになったのだが、鳴海が、佳乃が健一郎のために買ってきたプリンを食べてしまったもんだから、そのことで佳乃が飛び出してしまった。プリンのことだけじゃなくて、健一郎と鳴海が喫茶店にいるのを見たこともあるんだろうね。 これから、佳乃が鳴海を迷惑していくのかなぁ? でも、その後、酔いつぶれた佳乃がちょっとおもしろかった(笑) 1/26(火)OA
☆☆☆ 鳴海の性格の悪さが、良く分かったという感じだったね。 広告のモデルの件もすっぽかし、その理由が義理の母親に見つかったらヤバイ、なぜなら義母から300万円も盗んで家出してきたとか。 そんなことしてなかったら、義理の母親もモデルの件に関して何にも言わないと思うのですが・・・。 実母はすでに亡くなっていて、そのあと、父親が再婚したんだけど、その父親も死んでしまってるらしい、鳴海って。しかも、鳴海は義母とは仲、悪かったんだとか。 でも、写真が広告に掲載されたぐらいで、警察は動くか?って感じだけど、そうではなくて、鳴海の義母はおそらく、300万円の件で鳴海を警察に訴えたかったのかもね。 健一郎は鳴海の義母が働いている料亭を探し出す。ようやく居場所を見つけた健一郎は鳴海に義母に謝れと言うが、鳴海は断る。 でも、健一郎がその料亭を訪れると、女将は鳴海の義母は亡くなったと報告。お酒の飲み過ぎで肝臓がんだったらしい。 このことを知った鳴海は、清々したというので、かなりの性格悪すぎ!!だと思ったけど、本心ではそうではなかったみたいね。あの小さい頃の写真を見て泣いていたし。本当は義母に謝りたかったんだろうね。 1/19(火)OA
☆☆☆ たかが、ゴキブリぐらいで健一郎を呼び出すな!! 鳴海。 そりゃ、健一郎だって、二度と電話してくるなって言うだろうよ。 今回は、鳴海の元カレ・国枝(波岡一喜)がキーポイントとなった感じかね? 国枝は刑務所を出所したばかりで、鳴海を捕まえて「俺と一緒にいろ、一生俺に尽くして償いをしろ」と。 ひぇーーー、なんか嫌な予感するなぁ。 国枝は2年前、大麻を栽培して逮捕され、鳴海のせいだと決めつけて、それで鳴海に復縁を迫ってるわけね。 で、鳴海の携帯の着信履歴を調べて、健一郎が鳴海の今の彼だと思い込んで、健一郎に電話をしてフロンティア建設に乗り込む国枝。 健一郎の「もう、電話してくるなと言っただろ!!」だと、そりゃ、切れたくもなるよなぁ(笑) 後日、マンション建設反対の説明会に、なんと国枝がいるし。でも健一郎の「新しい家族を仲間として受け入れてほしい」で住民だけでなくて国枝の心にも変化が。 国枝は父親が国枝のことを心配してるみたいね。。。で、最後には父の手伝いをしている国枝が良かったな。 1/12(火)OA
☆☆☆☆ 「ROOKIES」から続く?佐藤リュウタンの熱血な感じもいいけど、どっちかっていうと、自由奔放の小悪魔ヒロイン・深キョンに嵌って行きそう。 健一郎が落とした仕事関係のパーティーの招待状を拾い、代理人になりすましてパーティーに潜入する鳴海。 あのー、それって、交番に届けないといけませんって。 でも、腹痛が仮病じゃなくて本当だとは。治療費を持ってない鳴海は、健一郎から金を借りる。 ま、ここは仕方ないとしても、後日、また金を借りに健一郎の職場までやってくるとは。。。 また、同居人・ゆきえも鳴海が迷惑らしく、佳乃も次第に、鳴海がイライラしていくらしい。 そう、鳴海をまともに見てくれる人間はいないのよ(笑) 健一郎は新しいプロジェクトで仕事をすることになった優秀なデザイナー・山口(津田寛治)のアシに欠員があると知り、鳴海を紹介。 でも、これがまた厄介な方へ進んでいくのよね。 なんと、鳴海が山口の金を盗んだと逮捕されてしまう。 出所した鳴海が元カレ・典夫から渡されたお金で、健一郎に金を返すものの、健一郎は鳴海と縁を切りたいんだよね。 そ、それは、わかる・・・ゆきえが、鳴海が迷惑に感じてるのも分かる。 でも、山口が鳴海を襲うとして、突き飛ばされたことを逆恨みして、金の盗難をでっち上げたって・・・。 俺がもし、健一郎やったら、信じないけどね~。 だから、バスに乗り込んだ鳴海を追いかけたり、しません。 健一郎は山口とは仕事出来ないと啖呵。このことから、現場の作業に仕事をまわされた健一郎。 でも、鳴海は金を盗んでなくてもウイスキーを山口から盗んでいたとはね。上記のことは、100%本当だとは言えないと思うよ。 そういや、キャストクレジットに人気子役出身の上脇結友ちゃんの名前が!! このドラマでも劇中の役名テロップ。この枠は「リアクロ」からはずっと、劇中に役名テロップを出すの??
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事