06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
5/16(土) 第5回「監視カメラの真実!!死の謎を開ける鍵」
☆☆☆ 数分前に他局の「ゴッドハンド輝」が最終回を迎えたばかりやのに、こっちでもゴッドハンドって。。。 「ゴッドハンド雅」とかいうドラマタイトルまで出してたし、完全にかぶってるじゃないの(笑) でも、このイシグーロはゴッドハンドじゃなかった。でも、それで良かったと思う。他局で直前までやってたドラマを完全にダブらせてもなぁ。 あ、でも世の中には死んでもいい命があるって、んなバカな話があるかいな。 こういう屁理屈をこねる解答者に喝をいれるのが神山。かっこええわ。 サブタイトルにある死の謎をあける鍵と言うのがあのオブラート製の鍵なんだよね。 PR 5/9(土) 第4回「VSカリスマ占い師!!運命変えた母の日の贈り物」
☆☆☆ 今回のゲストは浅野ゆう子。とにかく、ゲストの個性が強い!! 職業は占い師で前クールの「キイナ」の南野陽子を彷彿とさせる部分も垣間見えた。 「十二支のパワー」っていったい、どんなんだよ!? 浅野ゆう子の隠された素顔を暴くクイズが出題されたり・・・冴島がなんかインチキをしていたみたいだったけど。 浅野ゆう子は母親に捨てられ孤独だったらしい。占い師になって初めて嘘の占いで他人から信頼を得た。 ここが、何かナンノと似てるのよね。。。 神山はそれは一方通行だと言う。嘘はいかんよ。 浅野ゆう子の前に母親が現れたのが救いだったのかな。30年分の話があると。回想シーンでは、鬼母のようにしか見えなかったもんなぁ。改心して出てきたよ。良かったな♪ 5/2(土) 第3回「記憶喪失の司会者VS熱血先生!!純な心が今は・・・」
☆☆☆ 今回のゲストはナリー。ナリーはフリースクールの熱血先生で設立者。でも学校の設立者としてはわっかいなぁ。(笑)ボランティアを通じて、自分自身と向き合う機会を与えている若き指導者だって。 でも、朝も昼も夜もアルカディア(注:学校の名前)体操をやって楽しい?(爆) ナリー先生の夢は、セミナー活動の資金にするために1億円をゲットすることである。 なるほど、一般人でも参加できるのね。 でも何かと「ミリオネア」をパロってる。4択、セットばかりでなく、あの「50・50」「オーディエンス」「テレホン」とよく似た設定のものも出てきてるし。。。(笑)そう!ドリチャン。 でもオリジナルらしい部分もあって、ゲストのプライベートに関係する問題を出していたり、ここがオリジナルと言うか、ドラマのストーリーに絡んでくる重要な部分だからいいよねぇ~♪(はるな愛口調) 今回のナリーも哀川翔アニキや、美波とは違い、櫻井くんに対して迫力もあったなぁ。 ナリーも「プライベートにかかわる問題を出すなんて非常識だ!」と。 このナリーって成績トップらしいが、東大には落ちたらしい。で、東大に合格した仲間からは人生初の挫折を味わえばいいと馬鹿にされた過去があったらしい。 櫻井くんこと神山は、このフリースクールに隠された実態を暴いていくのが魂胆。 今後も、こういうパターンでゲストのプライベートにかかわる問題を出していくんやろなぁ。 ドリチャンで召喚されたフリースクールの高橋という男が重要な鍵を狙っていたみたいね。昔からクールだったみたいで、それでフリースクールで変われると思っていた人間だった。 まだまだ、超嵌ってるとは言えないけど、だんだんと見やすくなってるかも知れないなぁ。 4/25(土) 第2回「vsケータイ小説家!!カリスマが隠した秘密と涙」
☆☆☆ 今回のゲストは美波。女子高生たちに人気のカリスマケータイ小説家だったらしいが、実は裏があったんやね。。。 亡母を喜ばせるために携帯サイト社長の発表した小説を自分の小説として発表していた。。。 これなら、ファンからも裏切られて当り前なんですけど。まず、こんなことして亡母が喜ぶかって!思う。 そりゃ、最後の質問「ミカ(美波)の発表した携帯小説は誰が書いたか」にもあわてるさ。 でも、あまり嵌らんなぁ。何でやろ?? 大橋のぞみちゃんは先週、出てなかったような気がするけど。今週は冒頭にちょっとだけでてたね。「白い春」で忙しくなりそうな分、こっちは出番が少なくなりそう。 あ、大橋のぞみちゃんって、「白い春」でもこっちでも母親役が元宝塚歌劇出身の女優なんやなぁ。「白い春」では紺野まひる。こっちでは真矢姐さん。 2人のお母さんの影響で将来は宝塚音楽学校卒業して宝塚歌劇入ってるかもよ? きゃん♪(夢心地) 4/18(土) 第1回「正解地獄!夢の番組が人気ロック歌手を裁く!」
☆☆☆ 去年夏、深夜枠でやっていたのは見てません。 今回がゴールデン進出となるわけだけど、クイズ番組は大好きで俺もしょちゅう見てるから主体はどうであれ、でもドラマ的にあまりそそられなかったな。。。 四択といい、番組のセットといいフジの「ミリオネア」が少しかぶってたような気もするけど。 初回のゲスト・安藤役に哀川翔。櫻井翔とはW翔(笑) 「ショー」じゃなくて「ショウ」なのは櫻井翔主演やから? ミュージシャンの安藤は世界ツアーを行うと夢をかなえるために番組に出場。 安藤の私的にかかわる問題が出題されたところからドラマっぽくなっていったなぁ。 安藤のバンド仲間であった福山翼っていう男が殺されたり、、、それで、マネージャーの駒沢がつかまったり・・・サスペンスチックな一面も。 でもあまり嵌らんかったなぁ。第1弾はそんなに人気があったん? 全然知らんかった。 「ヘキサゴン」「Qさま」「平成教育」などクイズ番組がないと生きていけないのでリタイアするわけにもいかないので来週以降に期待しよう。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事