06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
1/17(木) 第13回「年上の女性のワナ」
☆☆☆ あの智春が一目ぼれした年上の女の子(永岡真実)って実はグルだったんだよね。「濡れ衣を着せられた」・・・その不良グループから金10万円を要求されてしまう。 智春は大将に助けを求めるが、実は、、、この不良って最近大将がよくつるんでいる不良なんだよね。で、、、大将はこの不良を説得するが、うまく行かず、自分が用意するよう命じられてしまうのよ。 他人事ではないけど、不良って説得するのって難しいからなーーー。 一方で、智春はお金に執着している千尋のお金を体育が終了後、女子が着替えて帰ってくるまで盗み取る。やはり10万円っていう金額・・・簡単に手に入るもんじゃないしね。ココはやはり高利貸しの千尋の財布が出てきたかーーーって感じ。 教室がざわつく中、大将がこっそり智春に渡せって言ったせいか、大将が疑われることになった。 誰もが大将が犯人だと思ってる中、美香だけは智春が犯人だったって言うことを見抜いてるみたいね。 殴られている大将の救出劇も見ごたえあったよ。それを金八や智春が追うんだけど、それを千尋が見ていたのよ。千尋も事実を知ったことになるだろうし、でも複雑だったんだろうな。 今回は「美人局被害」「大将と智春の友情」など色々細かく描かれていたね。 智春の問題は解決しただろうけど、大将はまだ解決したとはいえないよね。どこまで尾を引くのか。。。 PR ∴ 斉藤さん 第2回 1/16(水) 第2回「友達はいらない!踏み出す勇気・・・壮絶バトル開始」
☆☆☆ そうだよね。。。若葉こと真野さんは、三上さん軍団にあんなに歓迎されてるんだもの、、、周りを気にしすぎるあまり、自分の息子を救ってくれた斉藤さんになかなかお礼を言い出せない気持ち、分かるなぁ。。。 この幼稚園って隣の高校と以前から相性が悪いみたいね。やはり斉藤さんのことから来てるんやろし。恒例のバザーが今年も行われるんだが、昨年、この高校生に荒らされた過去を持つらしい。 きっと、斉藤さんがぶっちぎれたに間違いないなーーー(爆) 三上は警備員に警備を強化してもらおうとするなど、また、斉藤さんには大人しくしてもらおうとするなど、対立軍団のお母さんボスとしてしっかり作戦を固めてる様子(笑) 真野さんもお礼を言おうとしても斉藤さんに大人しくしてもらうよう指摘してしまうのも分かる(笑) やはりバザー当日、例の隣の高校生軍団(石橋杏奈・山田親太朗ももちろん)がやって来た。でも今回ばかりは見た雰囲気では最初は意外と普通ぽかったけど?? 斉藤さんもまだ誰一人荒らしてないのに、荒らしに来たなんて勝手に決め付けてはアカンって。 斉藤さんや園児達の「帰れ!」コールが始まるわけだが、ココでようやく荒らし始めちゃったのよね。この「帰れ!」コールが原因だと思うし、これさえなければ今年ばかりはこの高校生達も普通にバザーを見ていったかも知れないよ。いくら、子供たちが怖がっているとはいえ、もうちょっと対応があったと思う。 斉藤さんが嫌われる理由は「決め付け」ってところもあるんじゃないかな。俺がもしこの高校生達の仲間なら同じように腹を立てるだろうな。普通に楽しんでるだけなのにああやって「出て行け」と決め付けられるのってちょっとね。そんなことを言われる理由が分からない。 「楽しみなさいよ」ってちゃんと楽しんでたと思うって!!!! これじゃ、退園を迫られるのも分かるな。言うことは分かってはいるんだけどね、、、その通りなんだけどね、、、でも前回と違い、今回の「決めつけ」ってちょっと・・・って感じがする。 1/15(火) 第1回「ノーと言えない男 ボンビーメン誕生!」
☆☆☆ 今期の日テレ男性主人公はまさにどっちも「ノーと言えない」男!!!!ボクサー亀ちゃんは、施設の子供たちから食事を与えられても断れず食べちゃったし、こっちのオグリンもサブタイトルどおり。 あの仲里依紗ちゃんが、車に傷をつけてしまったという話でもすみれになりすましたオレオレ詐欺だったのに人を疑うことを知らないから上地くんと音尾さんに20万円の借金を渡してしまうのよ。 どこまで、お人よしなんだーーー!?(笑) でも、オグリンの新境地開拓って感じでなかなか楽しいかも!(爆) 結構、もうひとつツボに嵌りそうなのが、ユースケのちょっと、怪しげな金貸しかのう(笑)上地くんと音尾さんってこのユースケの舎弟なんでしょ? 200万もの封筒の糊付けが出来たら借金の帳消しという条件を出すし。 でも、お人よしでも限度があるよ、オグリン。 八嶋と山田優も金を借りてるんやろ? この二人もいい味出してたよね。 1/15(火) 第2回「福引であてた海と涙とキス」
☆☆☆ コミカルな部分もありながら、じわじわ~と来て切なくもある作品だよね。 真山ってそんなに未亡人のデザイナー・原田のことが好きか!? あゆみが真山に好意的なのに、ちょっと放っておきすぎじゃ!?(笑)あゆみも原田が未亡人であることを知るとそりゃ驚くやろうな。はぐちゃん(はぐみ)、竹本くん、森田くんの三角関係も気になるが、こっちのほうが三角関係の重要さを大いに出してるなぁって思う、うち一人が未亡人なんだし。 福引ではなかなか当たらず、ローマイヤ先輩が福引であてた車を借りて、真山の運転で海へ。はぐちゃんって今まで海を見たってことがなかったんだよね。 もう、2回目にして仲間で海かなんかで青春かよーーーすげーーーって思いながら見ていました(笑) そんな中、はぐちゃんと森田がキスをしていて、それを竹本が見てしまったよ。くぅぅ!! やっぱりこっちの三角関係も切ない、切ない。。。 1/14(月) 第1回「北風と太陽」
☆☆☆ 雫ちゃんがとても健気で良い子で可愛らしい!!!!! この役の八木優希ちゃん、意識して見るのは多分初めてだろうけど、将来、どんな女優さんになるのかな、楽しみ♪ 今期はイケメンも多数使われてるけど、「斉藤さん」「エジソンの母」「だいすき!!」など小学校低学年以下の子供も多数使われてるね。 慎吾ちゃん扮する英治は雫が生まれた同時に妻を亡くしてるのね。男一つで雫を8年間も育ててきたんだね。同じ月9「人にやさしく」のスガケンを育ててきたときとはまた違う一面が見られそう。何せ、性格が違うし、こっちでは、慎吾ちゃんが過去を背負ってるんだもん。そして、「人にやさしく」では血縁がなかったのが、こっちでは血縁はあるしね。 けど、竹内結子扮する盲目のヒロインが今後、英治の人生を大きく変える人物になるんじゃないかな。 あの雫のクラスに転入してきた男子は何者? 小学校低学年、男子のつながりで「エジソンの母」の賢人の友人やな!?(嘘)いきなり、雫の被ってた頭巾を取ろうとしてたから・・・これも、ある意味問題児でしょ(笑) 雫って頭巾をこのようにして被ってるわけだけど、学校では人気者なのよね。実は、雫が生まれたと同時に母親(本仮屋)が死んだのなら、雫の誕生日とお母さんの命日が同じってことになるよね。そこで、疑問を抱き始めて、英治に母親のことを思い出させたくないためにも頭巾を被るようになったらしい。 英治は配達先のホスト倶楽部を訪れると、そこのホスト・直哉がお客の財布に手を出したために絡まれてるのを見つける。そこで、英治は直哉を居候させるわけね。彼女が妊娠して金が必要になったって、、、ほんとうかな。 でもちょっとずつ、美桜と汐見家の距離も縮まってきてるよね。特に、雫ちゃんとはすっかり打ち解けてるしね。 でも、母親こと本仮屋ユイカちゃんが死んだのは雫の責任ではないと思う。生まれてきたからに子供に罪なんてないよ。「北風と太陽」の童話の話を本に諭すわけね。そこで、雫はようやく頭巾をとったのよ。 慎吾ちゃんとしてはこういう暗い役は久々になるだろうけど、過去を背負った男という難役を演じきってね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事