06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
交渉人
1/10START!! テレ朝毎週木曜21時(初回は9分拡大) ●キャスト 宇佐木玲子(31)【交渉班主任】/米倉涼子 木崎誠一郎(44)【交渉班係長】/筧利夫 真里谷恭介(24)【死刑囚】/城田優 甘利祐介(28)【交渉班新人】/高岡蒼甫 菅原由美(26)【警察官】/中山恵 山本緑(24)【警察官】/河本麻希 三村留美子(30)【玲子の友人】/安めぐみ 宇佐木澪(20)【玲子の妹】/林丹丹 片山一義(49)【管理官】/高橋克実 桐沢圭吾(49)【管理官】/陣内孝則 ●スタッフ 脚本/寺田敏雄 チーフプロデュース/五十嵐文郎 プロデュース/内山聖子 演出/松田秀知 主題歌/湘南乃風「黄金魂」 オフィシャルサイト/http://www.tv-asahi.co.jp/koshonin/ ●概要 誘拐犯や立てこもりや篭城など現在進行形の凶悪犯罪を扱う警視庁捜査一課特殊捜査班係(SIT)。男性だらけのSITに自ら志願して配属された女性刑事の葛藤を描く。その女性刑事に米倉が挑戦。 ●ストーリー 少年課に勤務していた玲子(米倉)は念願が叶い、SITに配属となる。そんな折、犯人が人質をとって篭城するという事件が発生。事件発生からしばらく経過し、玲子は犯人が自殺をしたがっていたのを知る。 ●関連作品 ①踊る大捜査線(97年) ②SP(07年) (捜査ものというとこの2つの名作が頭に浮かぶ人も多いのではないか。今回はフジじゃないが、裏のTBS「金八」が苦戦を強いられているので当たる可能性も大) ●直前レビュー ☆☆ 捜査もの・・・個人的に苦手ジャンルです。でも米倉さんのドラマも最近、面白いのも増えてきてるよね。でも裏に「金八」あるしな、どうしようかな、と迷っていたけど、チェックすることに決めました。未見リタイアにして後悔しそうな予感もするし。 PR 斉藤さん
1/9START!! 日テレ毎週水曜22時(初回は9分拡大) ●キャスト 斉藤全子(30)【専業主婦】/観月ありさ 真野若葉(26)【日和見的主婦】/ミムラ 真野透(36)【若葉の夫】/佐々木蔵之介 佐原加奈子(31)【幼稚園教諭】/須藤理彩 三上りつ子(38)【ママ軍団のドン】/高島礼子 中村久美(26)【りつ子の手下】/矢沢心 小倉奈美(26)【りつ子の手下】/北川弘美 山本みゆき(36)【りつ子の手下】/濱田マリ 真野尊(5)【真野さんの息子・園児】/平野心暖 斉藤潤一(5)【斉藤さんの息子・園児】/谷端奏人 中村真(5)【中村さんの息子・園児】/加藤清史郎 小倉佳也(5)【小倉さんの息子・園児】/坂井和久 阿部聖南(5)【ゲームを盗まれた園児】/秋元晏斗玲 野村福子(33)【園児の母】/鈴木美恵 二谷あい(32)【園児の母】/出口結美子 阿部香(34)【園児(聖南)の母】/阿南敦子 神崎友紀(36)【園児の母】/佐藤真弓 桜井綾子【不良高校生】/石橋杏奈 新見けい【不良高校生】/高橋みなみ 柳川正義【不良高校生】/山田親太朗 楢原俊男【不良高校生】/池田純 泉温之(23)【インストラクター】/弓削智久 奥村早紀枝(18)【カフェ店員】/池澤あやか 樺あづさ(20)【幼稚園教諭】/山口佳奈子 望月正行(41)【幼稚園園長】/古田新太 ●スタッフ 原作/小田ゆうあ 脚本/土田英生 プロデュース/西憲彦 演出/久保田充 主題歌/観月ありさ「ENAGAGED」 オフィシャルサイト/http://www.ntv.co.jp/saito-san/index.html ●概要 世に蔓延る日和見主義と戦う主婦を描いた漫画を連ドラ化。観月ありさが非常識な人間や、礼儀知らずやマナーやルール違反する人々に啖呵を切っていく主婦役で社会派ドラマ初挑戦。 ●ストーリー 新しい町に引っ越してきた若葉(ミムラ)は、息子(平野)が通う幼稚園で嫌われまいとご機嫌とりに必死。ゴミ集積場で、ゴミの分別が出来ていないとベテラン主婦をしかりつける女性(観月)と出会う。若葉は子供を同じ幼稚園に通わせている母親達から悪い噂の耐えない斉藤さんの主婦の話を耳にする。話をしていたところに斉藤さん本人が現れ、騒いでいる子供たちを放っておいておしゃべりに興じる母親達を注意。その斉藤さんこそ実は、若葉がゴミ集積場で出会った女性だった。 ●関連作品 ①「ごくせん」(02年・05年)(同じ日テレ、漫画の連ドラ化、仲間由紀恵のキャラが観月とかぶり「ごくせん」の主婦版とも言える、実際に高校生軍団をしかりつける部分もある。) ②「暴れん坊ママ」(07年)(ヒロインと相性が会わないママ軍団3~4人という設定は少々被る) ③「鬼嫁日記」(05年・07年)(この作品に続き、今回も観月は鬼的な主婦に挑戦) ●直前レビュー ☆☆☆☆ なかなかいいかも!? 同じ日テレからにして「ごくせん」の主婦版という感じも。「ごくせん」も次期(4月期)復活するのも楽しみだけど、ありさちゃんも仲間ちゃんに負けるなーーー。予告見てたら、高校生軍団にも渇を入れてたよ(笑)やはり、「ごくせん」の主婦版? 当たれば日テレつながりで、続編も出来るか?? 番宣では、「斉藤さんが問題児」だとかインタビューを受けたりしてる部分があるけど、俺としてはありさちゃん扮する斉藤さんに共感できますね。悪いことは悪いと誰もが言わなかったらますます状態も悪くなるし、それが犯罪に達することもあるしね。無視するって訳にはいかないし、ありさちゃんは「鬼嫁日記」の早苗は共感できる部分もあればそうでなかったこともあったけど、今回の斉藤さんは根っから共感できると自信を持って言えます。 おなじ日テレの情報番組「スッキリ!」ではこの年末「自転車の携帯禁止」などという特集をやってました。そういう人に渇を入れていく斉藤さん、早く見たいです。ルールやマナーなんてどうでもいい!と思ってる人には是非見て欲しい作品です。 でも斉藤さんみたいにやり過ぎには注意かなとも思うけど(笑) それにしてもミムラちゃん、久しぶり。 貧乏男子 ボンビーメン
1/15 START!! 日テレ毎週火曜22時(初回は拡大予定) ●キャスト 小山一美(21)【貧乏大学生】/小栗旬 オムオム【元ホスト】/ユースケ・サンタマリア テルテル(28)【ホスト】/上地雄輔 チャぎー(31)【ホスト】/音尾琢真 新城すみれ(20)【マドンナ大学生】/仲里依紗 中原未海(23)【金融レディ】/山田優 白石涼(17)【フリーター】/三浦春馬 引田修三(35)【巡査】/八嶋智人 ●スタッフ 脚本/山岡真介 プロデュース/蘆山裕子 演出/猪股隆一 主題歌/BENNIE K「モノクローム」 オフィシャルサイト/http://www.ntv.co.jp/binbou/ ●概要 小栗旬が「花より男子」(05年・07年)、「花ざかりの君たちへ」(07年)などのイメージを一新し、借金を抱える貧乏大学生でドラマ初主演! ●ストーリー 大学3年の一美(小栗)は友人のために借金を重ねていたが、就職が内定し安心していた。だがある日、一美はテルテル(上地)、チャぎー(音尾)による振込み詐欺で20万円を騙し取られる。取り戻すために2人を捜していると借金に苦しむ引田(八嶋)、未海(山田)が一美の前に現れる。 ●関連作品 ①「花より男子」(05年・07年)(全く違うイメージを見比べるのにお勧め) ②「花ざかりの君たちへ」(07年)(①に同じ) ●直前レビュー ☆☆☆ 今、最も話題のオグリンが初主演!! 今までと違うイメージをどのように払拭してくれるのやら・・・。 上地くんは「ヘキサゴン」の印象か、やはりバカチンな役なんだね(笑) 個人的には「冗談じゃない!」で上野樹里ちゃんの妹を演じた仲里依紗ちゃんに期待かな。マドンナ役なんだとか。。。 ハチミツとクローバー
1/8 START!! フジ毎週火曜21時(初回は10分拡大) ●キャスト 花本はぐみ(18)【美大生・油絵科】/成海璃子 竹本祐太(20)【美大生・建築科】/生田斗真 森田忍(26)【美大生・彫刻科】/成宮寛貴 真山巧(21)【美大生・建築科】/向井理 山田あゆみ(21)【美大生・陶芸科】/原田夏希 原田理花(33)【建築デザイナー】/瀬戸朝香 野宮匠(31)【建築デザイナー】/柏原崇 花本修司(33)【はぐみの親戚・美大教授】/村上淳 勅使河原美和子【建築デザイナー】/滝沢沙織 寺登泰彦/前川泰之 ローマイヤー先輩/木村祐一 庄田【美大大教授】/松重豊 山田大五郎/【自治会長】/泉谷しげる ●スタッフ 原作/羽海野チカ 脚本/金子茂樹 プロデュース/瀧山麻土香 主題歌/平井堅「キャンバス」 オフィシャルサイト/http://wwwz.fujitv.co.jp/hachikuro/index.html ●概要 映画化もされた人気漫画を連ドラ化。登場人物たちの片思いをテーマにした切なくも暖かい青春群像劇。 ●ストーリー 美大3年の春、竹本(生田)は、入学してきたはぐみ(成海)に一目ぼれ。しかし同じ寮で生活する先輩の森田(成宮)がはぐみと互いの作品を褒めあう姿を見て複雑な心境に。山田(原田)は片思いの相手真山(向井)をデートに誘うが真山はアルバイトを理由に断り、嘘をついて片思いする未亡人のデザイナー・原田(瀬戸)の元へ向かう。 ●関連作品 ①プロポーズ大作戦(07年)(若者の青春群像劇、金子茂樹脚本) ②のだめカンタービレ(06年)(大学生の青春群像劇、舞台となる大学が芸術を学ぶ大学、人気漫画の連ドラ化) ●直前レビュー ☆☆☆☆ ハイ、言うまでも無く(笑)映画もコミックも見てないんですが、こういう青春群像劇は楽しみです。最近一押しの斗真くんも出るし。。。(笑) ただ、、、「タクミ」(カッシーと向井くん)という役名が二人もいるのでできれば苗字で読んで欲しいと思っていたけど、テレビ誌読むと粗筋が、苗字表記なので大丈夫そうだよね? 脚本の金子さんでこういう青春群像劇っぽい作品は何となく「プロポーズ作戦」を思い出すけど、これも良かったしつまらないとは言わせませんよ!(笑)そういや、「プロポーズ大作戦」もこのドラマ終了後、単発で帰ってくるんだよね~楽しさ倍増 ウシシシ♪ 12/5(水)・12(水)・19(水) 「働きマン」第9回・10回・最終回
☆☆☆ 夏目先生こと小西美帆が再登場。「54」って本のタイトル、海外ドラマのパクリみたい。。。(笑) 夏目が最終回の原稿に行き詰まり書けないと言い出し、弘子が集まって徹夜がかり。。。でもあの営業担当のアンジャッシュ・渡部が頭に来ました。。。この作品は夏目と弘子が愛情をかけて作った作品なんだし。千葉も愛情をこめて売って欲しい。まるでこの仕事をなめてるような気がするーーー!!!! でも、、、弘子もやり過ぎたんじゃないの?? 「54」の最終回の原稿をもって書店を回るのはあんたの仕事じゃないでしょーーー!!!! でも結果的に売れたし良かったかも。。。 弘子のお父さんが現れて、記事を批判されて頭に来る事もあったけど、弘子はお父さんの大切さに気付いていくわけよね。。。 最終回では、新二が転勤になった。弘子は痴漢容疑がかかった男の取材に行くが、、、そこで出会った大手出版社のデスクからヘッドハンティングされたり。 でも、あんな簡単にヘッドハンティングなんていいの?って思ってしまった。痴漢に疑われた男性は小学校の先生で無実。児童のとある日記がこの先生を救ったのよね。 新二がやり直そうといったのにはビックリ。弘子に3つの選択に追い詰められたのは苦悩だったけど、最終的に選んだのは今の仕事を続けること。それが弘子にとって最適なんだろうね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事