06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
1/31(水) 「ハケンの品格」第4回
☆☆☆ 春子って一端、働き始めると本当に「仕事人間」って感じよね。定時に昼食に行ったり、残業をパスするだけでなく、高熱を押してまで出勤とは・・・高熱が出たときはちゃんと安静に寝ておかないとダメだよ。 なんか、最初は折り合いが悪かった東海林との関係も良くなってきてるしね。でも春子に対して素直になれない・・・ちょっと、切ないね。オイ、このドラマで切なくなってどうするよ!俺(爆) でも商談で取引が難航するものの春子のおかげで商談が纏まるんだもんね。春子って物言いがストレートなせいか孤立しているような気もするんだけど、やはり商談などではパワーをより発揮して上手く纏めているし、これはこれで春子らしくリードしてるって感じなんだよな。おそらくそれが春子の個性なんだろうね~。 今回は恋愛もやや重点に置かれていたし春子のヒューマンスキルの欠落も重要になってきたし。ただ美雪を絡めての派遣の辛さなどを信頼されない派遣のタイプを描いたってのはなぁ。。。個人的には美雪ってまだ未熟って感じだし、あまりこういう関係では絡めてほしくないんだよなぁ。 だから美雪が未だに好きになれずなんですぅ。 PR 1/30(火) 「ヒミツの花園」第4回
夏世は原稿をを受け取るために花園ゆり子にバイク便を送る。寺島さんに説教されるもノルマが確定申告の整理って・・・地味。説教のことだから、長時間正座させたりするのかと思った。表向きなら寺島さんだとやりかねそうなことだよね? あの陽はどーやら三角関係で悩んでる様子かな? あの山本裕典の彼女が今後、どのように動き出すか注目かも。この少女役って私生活で双子でもう一人の子は「花男」で井上真央を虐めてるんやって。双子にしては今期、対照的な役だなぁ・・・というイメージがあるけど考えすぎかな? 夏世ってどっちかっていうと世話焼きタイプ? そういう感じにしか見えん。領収書に関してもツッコミどころを入れてナメジュンを苛立てるし、ま、あの料理に関しては修さんにせがまれたわけだけど、料理は失敗するし・・・色々とトラブルを起こす人間だこと。。。でもこの手のドラマはそろそろ「トラブル騒動」も飽きが出てくるんじゃないかと。でもトラブルの起こし方が下手だよなぁ、何か。もしかして釈ちゃんって演技下手? ハワイアンセンター(だっけ?)をハワイ旅行だと考える四兄弟もちょいと考えが幼稚というか安易過ぎるよ。でも四兄弟の過去って具体的にいうとどんな感じなんだろうね。 釈ちゃんが初主演でのコメディにしてはどこかシリアス要素も混ざってるという感じがするのは気のせいかな? 1/30(火) 「今週、妻が浮気します」第3回
☆☆☆ 何か、ハジメ役がユースケで果たして正解だったのかな~と思うようになった今回。妻の密会現場に乗り込もうとするならまだしも相手の人を殴りたい一心でいる・・・なんてそこまで考えてるなんて気の弱そうなイメージのあるユースケとタイプ全然ちゃうもんなぁ。 はっきり言うとキャストミスやったんちゃう? そう思うのは俺だけ? おかしいのは俺だけ?(爆) 今回は至宝の浮気をフォローする羽目にもなったハジメ。どっちかっていうとそっちの周囲のゴタゴタに巻き込まれそうな感じのほうがハジメにはピッタリだ!(笑)で、よくぞ誤魔化せたりする訳よ。でも至宝の妻が浮気を疑ってまで編集部に乗り込んでくるとは・・・ってハジメの妻の浮気問題が先決なのに、至宝の浮気問題ってあまり必要でなかった気もするけど? あとは、ともさかの過去も必要ないよなぁ。。。(汗) とうとうハジメが密会現場に乗り込んだけど、なんかニアミスって感じだったよね? そんな相対したイメージで終わって来週は果たしてどうなることやら・・・。 1/29(月)放送 「東京タワー」第4回
☆☆☆ 徐々に感動を引き出せてるような感じの第4話。あのハルおばあちゃんが亡くなってしまって、遺してまーくんは堕落な生活と決別。アルバイトに積極的に励み、あの大家の久保田さんに追い出されたアパートにも戻れるってことに。久保田さんも今回は逆に「まーくんもやればできる」って思ってまーくんを誉めていたしね。まーくんの頑張りには誰もが誉めたいところだし、誰にとってももちろん嬉しいことだと思うな。 鳴沢に女性誌のイラストの仕事を紹介してもらって、その仕事を引き受けることになり、なんか仕事面でもより活発になってきてまーくんにも「光」「希望」がここで見えたって感じがする。でもそんな矢先、オカン@栄子に癌が発覚するとはなぁ。。。ハルおばあちゃんが亡くなってまさか、オカンも・・・?そういう感じになってきてるので不安かな。でも軽い気持ちで死を扱ってるって感じでもないし悪くはないと思う。 あの病院の売店でオカンが売店の店員やナースや他の患者さんにまーくんの書いた絵が載った雑誌を見せびらかして自慢していたいたのに感動。ま、これはオカンが一番喜びそうだろうし、その健気な姿が何よりも心強かった。ブーブおばちゃんが電話で話すシーンともうまく繋がっていたと思うしね。 でも高岡くんなどアパートの住人の登場が少ないので・・・あまり活かされていないのが前々から気になってるんだけどなぁ。この先、どう転ぶか見物って感じもするけど~。 ところで倍賞美津子さんと赤木春恵さんってどこかで見たコンビだなぁって思ってたけど若き「金八」の頃共演していたのに気づいた。合間では杉田かおるの「十五歳の母」や沖田浩之の「腐ったミカンの方程式」で盛り上がってたり・・・!?(笑) 1/28(日)放送 「華麗なる一族」第3回
☆☆☆ 毎度毎度思うことだけど、いかにもドラマ色が濃いよね。今回も大介に資金調達のノルマを課されながらもそのノルマを見事達成した住田が狭心症の疑いで病死しちゃうし、キムタク繋がりで「空から降る一億の星」のようにサスペンス色はないものの(って、あれもサスペンスとは思いたくないし)、既に3話で人が死んでるでしょ? でもこの住田はすごく強いな~根性あるな~って思った。だからそれで死に繋がってしまうってのは痛いよなぁ。 この作品って大介が元々は主人公らしく野心を固めるってのが北大路さんの魅力をうまく引き出せていて良い感じだよね。元々は大介が主人公っていうのも何となくだけど分かるよな~。二人の息子(キムタク・山本)に対する思いも半端には描かれておらず見ててすごくリアルだしね。 今回は山本くんと山田優ちゃんの見合い話も描かれていたり・・・でも山本くんの相手に山田優ちゃんって地味だな。山田優ちゃんも今回ばかりはだめんずに惹かれなさそうよね。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事