忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/24(水) 「ハケンの品格」第3回

☆☆☆

何か美雪に覇気がないんだよなぁ。仕事に関して何も出来ない状態なのに、安易に他の派遣社員の派閥に入るってどゆことよ?

美雪にイライラして共感も出来ない分、今回は仕事でも春子に笑顔が見えたかなと感じもした。ちょっと3話にしては早すぎる!?って感じかも知れないけど、篠涼ってどっちかっていうと笑顔が似合うし、仕事に関して笑わない篠涼@春子がちょっと・・・って感じもしたので、今回あの伝説のマグロ師(小野武彦)によるマグロ解体ショーというプロジェクトも呆気なかったけどいつの間にか協力するようになってて・・・そう!こういう篠涼を見たかったのよ。。。なんか、このプロジェクトでも他の社員は差し置いて一人で踏ん張ってるって感じだったしね。その後のオノタケとのシーンも良かったぞ。このオノタケが怪我をしてしまってショー開催も危ぶまれたけど、でもそこに春子の協力があったっていうのが良かった。

大泉洋こと東海林さんもその姿に感動して、次回からは少しは改心して春子さんとも仲良くやっていけるといいんだけど・・・^^でも最初の3回でも二人の対立はもう見られんのかな・・・と思うと淋しくなるなぁ。でも春子のキスしてしまったのは以外。前日の「ヒミツの花園」のキスよりもこっちのほうがしっくり来た!

でも美雪には共感できない部分が多いので、そこがマイナスポイント。ま、共感してもらうならもっと仕事が出来るようになることかなぁ(笑)

PR
1/23(火) 「ヒミツの花園」第3回

☆☆☆

もっとハートフルなコメディタッチになるのだろうと思っていたんだけど、ちょっとそれとは違う路線のような感じも。相変わらず4兄弟には共感できるものが少ないし、それにややじれったくって退屈気味。最後でかなりラブコメ要素が出てきたけど、キスも何か唐突過ぎるものがあってすっきりしないんだよね。

ネーム原稿をつき返された夏世は4兄弟たちに原稿を直して欲しいと伝えるわけだけど、夏世は暫く恋をしてない・・・恋に関してはスランプ気味だから、どう直せばいいのか答えられないわけよ。で、真矢さんの提案でネタ証しのために恋愛映画を見ることに。ナメジュンを誘うが途中で寝てしまうし・・・オイ、寝てしまいたいのはこっちのほうだよっ。

でも「ときめきが足りない」って少女漫画にはやっぱ必要なのかね?(笑)あまり少女漫画は読まないしさ。。。

終盤のストーリーの進展はあったようにも感じるけど、なんかキスも唐突過ぎて「?」って感じだった。ちょっとストーリーの進展やテンポが単純すぎるのではないか?(汗)でもそれでも来週はどんな人間関係になっているのかちょっと気になるなぁ。

夏世が最初、一人で映画館に行ったときに陽が現れたけど、その時に女子高生にモテモテだったね。確かに本郷くんは今後楽しみな俳優さん!頑張れ!
1/23(火)放送 「今週、妻が浮気します」第2回

☆☆☆

うわっ。奥さんのほうが結婚記念日を忘れてるなんて正直ありえねーーー。元はダンナの方が忘れてるってのが普通だよね。このドラマではゆり子のほうが結婚記念日を忘れてる訳なので、正直ユースケに対して「あなた、今日は私たちの結婚日よ!結婚記念日を忘れるなんて」っていうのはどーやら無さそう?(笑)

でも、ダンナの方が結婚記念日を忘れるってのがありがちだからこれはコレで話的にやや斬新さがあったと言っても良いかも


でも、ユースケはユースケで仕事がミス続きって感じ? おまけに下痢を吐いて女子トイレに入り盗撮に間違われえるなどついてない、ついてない。「演歌の女王」の天海姐さんとは対照的にこっちは「日本一不幸を呼ぶ男」!?(爆)でもあまりストーリー的にはこういうの絡んで欲しくないなぁって感じ。こういう微妙なからくりみたいなのがあるとこのドラマの雰囲気がつぶれそうだしね^^;ユースケも可哀想よ。

あぁ・・・結婚記念日なのに一人侘しくケーキを食べてたよ。。。侘しいけど、ちょっぴり切ないね。今回の結婚記念日は寂しくなっちゃったぁ。妻に結婚記念日を忘れられてるんだしなんか同情してしまったよ。
1/22(月)「東京タワー」第3回

☆☆☆

えーーもう、美大卒業ってそんな展開まで行っちゃってるとは。そっか、このドラマって一定の時を描くドラマではなかったっけ。

フリーター生活が始まってしまったっていうのは俺を見重ねてしまう部分があるので、また親や祖父母につけられたあだ名も同じなので個人的には一緒だーーー!!と思ってそのあたりは見やすかったです(笑)

でも赤木春恵さんことハルおばあちゃんが倒れてしまいました。でもまーくんにとってハルおばあちゃんはいいおばあちゃんだったんだろうな。あの幼少時代のチャンネル争いが絶えず面白かったんだけど、最終的にはハルおばあちゃんもまーくんの見たい野球(サッカーだったっけ?)にチャンネル回してくれたし、それまで無言だったもんね(笑)だからもこみちに成長したまーくんが見舞いに行くシーンはググって来るものがあったし効果的だったよね。その後のあの10円玉のたくさんたくさん入った箱を抱きしめて号泣するシーンとか。

こういう作品は映画や単発でひとくくりで描くのではなく連ドラでじっくり描いたほうがより深いって感じがするので今の段階では連ドラ化は正解だったんじゃないかな~って思う。この先はどう変わってくるかは分からないけどさ。

でも、アパートの家賃を滞納してしまって大家さん(久保田磨希)に追い出される羽目に。。。そりゃ、バイトを転々とするうちに生活費も底をついちゃうのは無理はないよなぁ。こういうシーンはありきたりで少し斬新さに欠けた気もするけどね。

やはりバカボンこと柄本佑くんがまーくんの良き親友になってるって感じだね。やっぱり持つべきものは親友だよ!親友!

1/21(日) 「華麗なる一族」第2回

☆☆☆

このドラマのヒロインって正式にいうと誰に当たるんだろう? もしや相子さんこと京香さん? この相子さんを万俵家から追い出そうと魂胆の鉄平さん。でも相子さんも鉄平に自分を追い出す権利はないと思ってるらしく、これが強気なのよ。

そもそもこの相子って家庭教師をするうちにいつの間にか万俵家を仕切っていた人間なんでしょ? 相子の愛人で鉄平のお父さん・大介にどっちが愛されているか闘わない?と申し出てきた相子さん。

でも、そこに大介がひょっこりいて、大介も相子はこの万俵家に必要だと言って、鉄平の負けですね(笑)でも大介&鉄平親子の言い争いはいろんなことが加味されていて見ごたえあるよね。

ほほう、寧子の出身が旧華族ね~。ちょっと予想もつかない展開だったかな。でも流石にキャストもセットもお金をかけていて、特に京香さんの相子役は嵌まりっぱなし!彼女にピッタリの役です!


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]