忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/17(水) 「ハケンの品格」第2回

☆☆☆

あの壊れたコーヒーサーバーの件だけど、社員の皆は松方さんが美雪を庇ったとしかいう風に見てないだろうね、おそらく(笑)美雪の不器用さからしてもそういう風に思われるだろうってのは当り前だと思うのね。

美雪も一ツ木さんに相談して返事が「癒し系として生き残るしかない」とアドバイスをもらったとはいえ、他の社員のお使いを引き受けたりして反感を。

ちゃんと気遣いが出来てる風には思えるけど、他の派遣社員も思っていたようにちょっとプライドに欠けてるって感じ。でも他の派遣社員もそうなんだけど、春子とは対照的に何も仕事してない・・・っていう感じがしない? この会社はみんな、みんながあまりにも暇すぎるのかね?

この美雪を敵視した女も人のこと言えるのかよ~~~!!!!

微妙に「何か」が口癖の春子が気になるけど、もう少し、仕事上でも笑った春子を見せて欲しいな。で、最終回までにはコンパやカラオケにも積極的に参加するようになって欲しい。
PR
1/16(火)放送 「ヒミツの花園」第2回

☆☆☆

なんか、釈ちゃんのアホっぽさ、天然さが素で出てるって感じだよね。留守番を頼まれた夏世が掃除をし始めて、花を飾ろうとして提出する筈の原稿に花瓶の水を溢してしまうところとか。

でも四兄弟こと「花園ゆり子」の中でも次男・修のキャラが何だかいただけない。なんか微妙に威張ることしか頭にない感じ。何が夏世がバカだ~だよ!? 花を飾って何が悪いんだよ!? ただ、夏世の注意力が足りなかっただけでしょ。向きになる必要はあるのかも知れんけど、何も「こういうことするな!」なんて感じなのは頭ごなしに夏世を怒ってるとしか思えん! 自分だって不在中にパチンコしてたくせに、これってどうなのよ!? このボケっ。

何か、他の兄弟の三人もあまり夏世をよく思ってないみたいでクビまで言い渡してたけど、ちょっと可哀想過ぎ。逆に真矢みきさん扮する夏世の上司はいい上司だと思う。あれだけ解雇を言い渡されて真矢さんからは「もう一度行って来なさい」を言われるのはハードだろうけど、それでも良い印象があるな~って感じ。微妙な感じで夏世の良き理解者になってる部分もあるな~。

でも個人的に「花園ゆり子」の四兄弟に共感できないのよ。今回のサブタイトルの「仕事をナメるな!」って別にナメてないと思う!

花園ゆり子の正体ってそのうち口外されてしまう結果になるだろうな、きっと。
1/16(火)放送 「今週、妻が浮気します」第1回

☆☆☆

それほど面白かった~!って感じでもなかったけど、悪くもなかった感じ。まだ初回だしまだまだ頑張れるかな~と思うな。でも気が付いたらあまりメモが取れてなかった。。。この先、レビューが書きにくくならないか心配。俺って嵌まれなくなってきた、飽きてきたって感じでのドラマでも初回はなぜかメモって多く書いてるのよ。

あのユースケ@ハジメの会社のデスクに「妻が浮気している」と書かれた謎の置手紙が。。。悪戯にしてはちょっとビックリしちゃうよね。ってか、このドラマのタイトルだけで前々からすげ~な!と思ってたんやけど。

でもユースケのキャラがもうちょっとインパクトあっても良いと思うんだけどなぁ。あの仕事のミスでぶち切れてたらアカンわ。

アルジャーノンのユースケはこんな筈じゃなかったはずだよ!(爆)妻のゆり子@陶子に黙って妻のケータイを覗くってのもなぁ。陶子も「送別会」だなんて良くも見え透いた嘘を・・・そんな見栄を貼らんでもええのに~。

なんかユースケが「情けない」という感じにしか見えなかったな。ともさかも華がない感じ。「anego」のキャラよりは性格は良さそうだけど。「anego」とポジションが被るという印象があるので「anego」のともさかが苦手な俺はちょっとともさかが心配なんだよね。

初回はちょっと嵌まれなくてメモもさほど取れてなかったけどでもこの手のドラマってまだまだ面白くなる要素はタップリあると思う。まだまだこれからかなぁ? 要はこのドラマにどこまで自分が食いつけるかってことだな。
1/15(月) 「東京タワー」第2回

☆☆☆

さてさて、まーくんの憧れの東京生活のスタートだけど、最初からそんな簡単に上手く行く訳がないでしょ。慣れるまでが肝心なんだし!

あ~やっぱ、オカンも仕事を増やし休み無く一生懸命に働いて息子@まーくんに仕送りしようと必死だったね、これは予想通りの展開だった。初回が「マザコン」の関係という印象が強かったためにこういうことになると思ってたなー。

一方、まーくんもまーくんで自分の才能の限界を思い知らされ、自信を無くし、美大へも不登校気味。香椎由宇ちゃんって「マイボス~」の頃も思ってたけど(笑)今でも老けた印象があって華がないな~って思うけど、今回の役はなかなかヒロインとしてもいいキャラしてるよね。

でも事故に遭って怪我してるのにそれでも東京までご飯を作りに来たオカンって一体・・・(笑)ま、子供を心配するのは親の仕事の一つだし別に悪くは無いけどさ。。。休み無く働いたり、怪我をしてるのにわざわざ上京したりと根性があるオカンだな~って思って。

でもくれぐれも無理は禁物!
1/14(日)放送 「華麗なる一族」第1回

☆☆☆

今回はキムタク、当たるかもなぁ・・・って初回はこんな感じだった。原作が「白い巨塔」と同じ方が書いてるし、出演者もセットもごっつぅすごいお金をかけてるでしょ? こういう安易なやり方がたまに失敗へ繋がったりもするんだけど、今回のキムタクドラマは久々にヒットを見せるだろうなと思いました。

ただ、役名のつけ方が安直よね、ちょっと。オイルショック頃の時期だから、そういうネーミングが普通のかも知れないけど、でも役名くらいもうちょっと現代っぽいほうがもうちょっと見やすかったかも。

北大路欣也の愛人で鈴木京香が色っぽかった。これぞ、鈴木京香に打てつけの役でございます!(笑)何せこの鈴木京香っていつの間にか万俵家を仕切るようになってたんでしょ、これぞお色気タップリの証拠だよ(意味不明)

でもベビーフェイスが健在の次男・山本耕史が今回ワルということでどんな風に転ぶか・・・楽しみだな。間もなく関西で再放送される「ひと屋根」の車椅子の末っ子ちゃんな感じはいずこへ?(汗)

お金をかけたつくりでもあるけれどフッキーとか相武紗季ちゃんとか、脇で演じて魅力あるフレッシュ像も登場。途中、ちょっと退屈になってあまり真剣に見てなかったところもあるけど、何とかついていけましたとさ。

今度こそ、キムタクドラマよ、コケずにガーーーンバッ!!



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]