06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
☆☆☆
あぁ、大橋先生が不登校になった。確かに5年生は学級崩壊の状態に近い、とてもひどいクラスです。 中でも、原翔子(荒川ちか)の態度が初回から許せなくて、許せなくて。。。大橋先生もストレスになるよ~。 2年前(平成21年/2009年)の教師の精神疾患による休職者は5458人。えーー!? そんなにいるの?? 2日目、成瀬は5年生の授業をかの子に任せ、自分は大橋を説得に行くのね。でも、大橋は「帰ってください」と一点張り。 大橋って、ソリー&松嶋菜々子の「GTO」を見て教師になったみたいだけど、大橋の部屋には「金八第7シリーズ」のDVD-BOXまで!! 色んな学園ものドラマ見てきてるのね。 「金八7」のDVD-BOXが出てきたときは、しゅう(八乙女光)、康二郎(薮宏太)、崇史(鮎川太陽)、ヤヨ(岩田さゆり)、舞子(黒川智花)を思い浮かべてニヤニヤしてしまった~♪(バカ) でも、他局なのにいいの?? 大橋の一番好きな学園ドラマが「GTO」ならそれを出すべきだったのでは?これなら同じフジだし。 そういえば、塚本くんって、デビュー作がTBSの学園ドラマ「職員室」でいじめられてた生徒役やったんよなぁ。「金八」=「中3」てので思い出したよ。まさか、先生になってもいじめられるとは・・・。 一方で、かの子は5年生からバカにされていた。 もっと、児童たちをきちんとさせられる先生はいないのだろうか? 「女王の教室」@天海祐希に来てもらえないかな~。小学校つながりで(行きすぎ?)。 小学校ではないけど、↑の「職員室」に出てくる先生が一番いいのかも? 成瀬が大橋の担任代理をやるって? えーーー!? 成瀬って教員免許持ってるんだっけ? かつてのエジソンくんや、頼って子も翔子の指示で騒ぎだしてるし。。。何もかもこの翔子って子が仕切ってるんだなぁ。まるで、「金八5」の兼末健次郎の女版ですね~(爆) 翔子って子、苦手や~。こういう子嫌い~!! 大橋って、新学期に児童たちに自己紹介で「GTO」が好きだと公表したところ、児童たちから「インターハイ GKO」などと言われ、ここから学級崩壊になっていったんだね~。 成瀬も何やってんだか。。。「騒げ」と言ったらますます収拾がつかなくなるででしょ~。 成瀬は大橋のデスクの中から自己流の学級日誌(児童たちがかく例のアレではない)を見つけた。 その頃、大橋は教員免許を捨てて、退職願を送ろうとしていた。って、退職願って速達でもOKなの? 脇谷は早く新しい5年生の担任を採用したいみたい。区長参観まで日もないらしくって。区長に示しがつかなくなるものね。 でも、大橋を絶対に連れ戻すと言う成瀬。でも、俺も成瀬って大橋を追い詰めてるような気がするな。。。 4年生(だっけ?)の児童が町で屯している大橋を見つける。この児童も不登校なのだろうか? 大橋と話しこむもそこに警察がやってくるし。 5年生に大橋をバカにしたことを軽蔑すると言った成瀬は、大橋を警察まで迎えに行き、例の日誌を読むが相手にされない。。。 で、大橋はその日誌をボロボロにしてしまうし。。。 今回は2話完結かな?まだまだ、大橋問題はひっぱりそうです。 PR ☆☆☆
このドラマでも出てきました!給食費滞納問題。この問題で真っ先に思い出すのが「金八7」の狩野伸太郎(濱田岳)だね。 このドラマでは5年生の成吾って子が給食費を払ってなかった。でも人の分までガツガツ給食を食べていた金八@伸太郎とは違って、こっちの成吾って子は給食を食べてなかった。 この成吾って子、自販機の下から10円玉をネコババしてたけど、10円ぽっちじゃ、給食費を支払えるわけないでしょーーー。どうやら、成吾の家って貧乏? そこにクラスメイトのりく(漢字忘れた・・・/「陸」ではない)って男の子が近付いて、そして「僕と勝負しないか?」と5000円を渡す。 そういえば、りくって子、何かと成吾を気にかけていたよねー?? そして、成吾はその5000円で給食費を支払うことになるってことか。でも「これ、どうしたんだ?」って感じになるよなーーー。 成瀬ってば、給食費を無料にしたいと考えていた。それは、ちょっと無理がありすぎ。 成吾とりくの距離が縮まるものの、成吾が突然嫌味でつまんないとりくにつっかかって大喧嘩に。 成吾は翌日、学校を休み、成瀬がりくに事情を聴く。りくは「知らない」と答え、成吾が払った給食費は自分のお金だと言う。 成瀬は成吾の家を訪れるが、そこには借金取りが。借金取りに頭を下げる成瀬。借金取りが去った後、成瀬は成吾に大丈夫だと言うが、成吾はうちの父親も同じことを言っていた、でも、全部ウソだったと話す。 でも、成吾のお父さんってちょっと嫌だな、何か。成吾が借金取りに脅されてるのに成瀬に謝らせて自分は引っ込んでるってのが・・・どうも気に食わない。 りくも目茶目茶なことを!! 成吾に橋の上から川にダイブしろと命令。そしたら、貯金の10万円を支払うと。 金持ってこういう所が嫌なんよねーーー(爆) でも、成吾もそれを真に受け止めるなっちゅーーの!! でも、ここは成瀬が引き留めたね。。。エグッチョが自殺未遂を引き留めると言えば・・・「ひと屋根」で小梅ちゃん(大路恵美)が銭湯の煙突に攀じ登ったことかな。。。でも、今回のほうがもろに説得力あったなーーー。成吾を引きずり降ろし「成吾は給食を食え、健康は金では買えないから」と。 成吾に対してだけでなくて、りくへの接し方も良かったな。鍋パーティーに呼んで「金にこだわらないで、成吾と友達になれ」と。 そう、お金を理屈に友達になると考えていてはイケマセンネ!!(爆) ☆☆☆☆
あはははは(笑) 相変わらず痛快な学園ドラマですねー♪ 今度、いじめの標的になるのは中嶋はるかって女の子?? 成瀬は子供たちが外で遊ばなくなったのを心配して、外遊び大会を提案するも相手にされない。相変わらず、空回りしてるね。 校内放送で昼休みに「Sけん大会」(だっけ?)を提案するも、集まった児童は数人やし。そんな中、はるかも参加して、日に日に児童の人数も増えていくことに。 このはるかとクラスメイトの谷本毅が仲良くしてるのが微笑ましい♪ 一方ではるかって子は家庭環境がちょっと複雑だったね。親が離婚することになって、父親がはるかを引き取ろうと決意。 そんな中、谷本って子ははるかの事が気になるようで、ある場所に連れていく。 この二人が仲良くしてるのを見た他のクラスメイトが携帯の写真に収め、それをみんなの携帯にメールで送信したことで騒ぎに。 成瀬が、「外遊び大会をやめろ」「はるかを転校させろ」と保護者達から言われる。谷本は親にはるかに誘惑されたって言っていたらしい。えーーー? そんなんじゃないでしょ~?? でも、「外遊び大会をやめろ」なんてのはちょっと・・・って思った。参加した子供たちで仲良くなるのは悪くないことだしさ。 はるかが引っ越すと知った谷本は全てを話す。そして、はるかの元へ謝りに行く。そして告白。谷本も「はるかに誘惑された」なんて言うからアカンのよ。 あ、でもはるかは転校するわけではなかったのね。引っ越すところは隣町。この小学校は自由学校選択制。ってことで、はるかはこれからも引き続き今の小学校に通うってことだね。良かったぁ♪ しっかし、成瀬ってどれだけ「~の鬼」の一面を持ってるんやねん! だから、他の教師(特にかの子や桐原)と上手くいかないんですぅ!!!(爆) ☆☆☆☆
ひゃん♪(←意味不明)これは来たぁーーー来たぁーーー!!!! 着任早々、変態に間違われるエグッチョ校長こと成瀬校長。でも、入ってきたばかりに児童のいじめに遭遇したからってなぁ・・・変人に間違われて当たり前ですよ~。何せ、最初は「アンタ、誰?」って思われるのが普通だし(爆) そっか、成瀬は武市家に下宿することになるのですか。幹城がかつての成瀬の昔の恩師で、その孫がかの子ってわけなんだね。。。かの子はちょっと、成瀬がうざい感じのよう? 確かにちょっと、うざいっちゃ、うざいけどさ。。。 エグッチョときいちゃんって「救命4」でも共演してたっけね。ちなみに、かの子の姉を演じる堀内敬子はこの「救命4」終了数分後に放送されてた「恋して悪魔」でも出戻り娘やったけど、こっちでも出戻り娘なんやな。。。一生出戻りやってれば?(爆) 翌日、成瀬は朝礼での挨拶するも、疲れて座ってしまう児童たちを見て無理やり立たせようと。この小学校はどうやら始業式やら終業式や朝礼など、先生の話を聞いてるとき疲れた児童は座ってもよいと言う決まりがあるらしい。 ハイ?? 今の時代ってそんな決まりあんの? ってか、無理やり立たせるって体罰か? 違うでしょ~!!!!( ̄□ ̄;)!! あとは児童全員には「さん」づけってのも・・・女の子になら普通だけど、男の子に対してもとは。。。ま、成瀬はずっと、呼び捨てで児童の名前を呼ぶ方がいいかも。あの性格じゃ「さん」づけで呼ぶのは似合わん。 全部の学年が1クラスしかない(つまり何組とかいうのがない)から、全ての学年の先生が出てきたけど、中心となるのが塚本高史が担任の5年生なのね。。。だから、地デジの字幕で塚本くんのセリフのところがなぜか「紫」になってたんだ。でも紫の字幕は初めて見た。 この塚本くんが受け持つ5年生の中で清水優哉くんが出てるらしい。そっ、あの「エジソンの母」の花房くんね。今度は塚本くんに向かって「どうして?」「どうして?」って言うのかなって思ったけど、もしかして、あのいじめ軍団のメガネの子? なんか喋り方とか雰囲気とか似てたような。 しっかし、もう5年生の役をやる年になったのか。時が経つのは早いね。。。 初回のメインは田中っていう男の子だったね。この子がいじめられてたのよ。成瀬は授業前に自分の教室を通り過ぎるこの田中を目撃。塚本くんら先生の話によれば、どうやら勉強のできない子は特別クラスに回される。。。今期「美咲ナンバーワン」が半分被ってますけど?(爆) しっかし、5年生なのに九九もできひんとは、そりゃアカンわ。。。「九九は出来るけど、僕はやらない」なんて立派な屁理屈!! そういう誤魔化しは許されません。 成瀬は5年生の教室に乗り込んで塚本くんに田中が九九を覚えさせたらこの教室に戻すと宣言。 で、翌日から特訓を開始するも校庭を走りながら覚えるってのが成瀬らしい。ひょっとすると、今後非常勤講師のかの子も振り回されるのかな。。。 あ、でも4の段まで覚えたってのはなかなか早い(って普通は遅いけど)上達じゃん。 田中は家で看護師の仕事が忙しい母親が仕事に行く前にこのことを報告するも、「勉強ができるなんてウソついてたの? 勇気(田中の下の名前)はもううちの子じゃない!!」って叱られてしまった。でも、何で母親に嘘をついてたのかかなーり訳ありそう。。。 田中は翌日、学校を無断欠席。成瀬は母親の勤める病院に電話するも相手にされないし。。。 で、成瀬とかの子が田中の家に駆けつけるわけだ。。。「帰ってください」と返事する田中。その頃、田中は何と死のうとしていた。玄関のかぎがかかっており、成瀬とかの子はベランダから侵入。他のアパートの住民から怪しまれますって!!! なるほど。。。田中って2年生の時入院したために勉強が遅れたんだね。そういえば、九九って2年生だったね。。。ちょうど、入院してるときにみんなが九九をやってたのかな? ま、それで悔しくて母親に「勉強が出来る」なんて嘘をついたのか。。。 でも、自分は死んだ方がいいと思ってる田中の姿、見てられなかったよ。 でも、入院してたのなら仕方ないよ。。。それで勉強が遅れるのは「バカだから」「アホだから」とは意味が違うんだから。。。俺でも小学校3年の時入院したよ。でも、5日間ほどだったし、それほども勉強は遅れずに済んだけどね。。。(←フォローになってない) でも、他の児童たちも当時、田中のためにノートをとってやったりしなかったのだろうか?ってのが気になるんですけど。そうすりゃ、田中も普通に九九にもついていけたと思うし。 そう、成瀬の言うように死んでもいい子供なんていないよ。。。 ここは成瀬は田中を連れ出し、いつものごとく九九を覚えさせた。けど、母親もすぐに現れて田中を見守っていたのが良かったな。。。「8×9」を「71」、「9×8」を「73」って言ったりしたときは成瀬やかの子とともに「違う!!」って声をそろえて言いたくなったけど。。。(苦笑) 間違えたら最初からやり直しになるんだけど、「8×9」が「72」だと分かった後に何で、「9×8」を間違えるかな。。。どうせなら、一番最後の「9×9」の所で間違ってほしかった(笑) そして、「9×9=81!!」と言えて、母親も最後は謝ったし、良かった。。。 これで、田中いじめは無くなるんやろうけど、あのいじめリーダーの女子は今度は違うクラスメイトをターゲットにしてましたよ。ある児童へのいじめがつまらなくなったら、今度は違うクラスメイトへ切り替えるんですか!! うわ、こわっ。 個人的には西島くんがエグッチョと対立することになるんやね。西島くんは「バチスタ2」といい、こういう役が似合う。 あとは三浦翔平くんが先生役で「ごくせん3」のW三浦(もう一人は春馬)は今期はどっちとも、先生役なんやなぁって思ったよ。 これだけの長文レビュー、嵌った証拠。ふ~疲れた(笑) スクール!!
1/16 START!! フジ毎週日曜21時~(初回は拡大) ●キャスト 成瀬誠一郎(なるせ・せいいちろう)/江口洋介 桐原伊織(きりはら・いおり)/西島秀俊 武市かの子(たけいち・かのこ)/北乃きい 大橋仁(おおはし・ひとし)/塚本高史 岡本幸恵(おかもと・さちえ)/市川実和子 本木友一(もとき・ゆういち)/三浦翔平 西園寺綾(さいおんじ・あや)/吉井有子 柏葉太一(かしわば・たいち)/田窪一世 村上美香子(むらかみ・みかこ)/ふせえり 吉村百合子(よしむら・ゆりこ)/堀内敬子 脇谷九重郎(わきや・きゅうじゅうろう)/塩見三省 武市幹城(たけいち・みきしろ)/岸部一徳 ●スタッフ 脚本/秦建日子 プロデューサー/永井麗子 演出/土方政人 岩田和行 主題歌/サンボマスター「希望の道」 オフィシャルサイト/http://www.fujitv.co.jp/school1/index.html ●概要 ゼネコンに勤務していた男が小学校時代の恩師から推薦を受け小学校の民間校長になる。 ●ストーリー 成瀬(江口)はゼネコンに勤務して20年。ガテン一筋で生きてきたがそのゼネコン会社が倒産する。そんな中、成瀬は小学校の頃の恩師・武市(岸部)から民間校長の推薦を受ける。恩師の願いと知り、成瀬はオファーを承諾することに。成瀬は赴任早々、ある児童がクラスメイトから苛められてるのを目撃する。いじめをやめさせるよう注意したところ、成瀬は不審者に間違われてしまうことに。 ●管理人の期待度 ☆☆☆☆ そういや、エグッチョの教師役ってなかったよね。こういうタイプの学園ドラマはいつもいつも楽しみなのでかなり期待してますよ!!! 前クールの松雪のドラマはすべてDVDに焼いててまだ見てないのでこの枠のドラマを見るのは今回が初めてかと思われます。
[1] [2]
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事