06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
3/17(水)OA
☆☆☆ 早紀に子供が産まれました~!! 女の子だって。「灯」と書いて「とも」だって。いい名前~!! そう、璃子同様に最初はこっちも「あかり」って読むのかと思った(笑) あ、でも司法試験は落ちたのね。でも、その前に「受かった」「落ちた」のどちらの夢を見た早紀がかわいかったなー♪ でも、いくら、ホームページでも合格発表を見られるからって、本人でない人が勝手に合格発表を見てもいいもんなの?(汗) そっか、早紀もここで、司法試験に一区切りをつけることにしたか。そうだよね。灯ちゃんのこともあるしね~。 藍田は早紀と結婚したくって婚姻届まで書いていたが、突然、早紀の前でそれを破りだした。早紀なんてこっちからお断りだ、と。そう、早紀ってちょっと、変ったよね。おそらく、藍田にとっては「曲げられない女 」の早紀が一番良いんだろうな~。 スポーツ報知の記事でも出てた璃子の子供が生まれる寸前のあの璃子と早紀の14分バトル。ちょっと疲れたけど面白かったー♪ 璃子の相変わらずのウソツキも負けてなかったですが、早紀のほうも負けてなかったもの。早紀は他人が幸せになってほしいから困ってる人を見ると放っておけない、おせっかいだけど、自分はそういう人間だ!と。 璃子はウソをつきながらも「早紀は弁護士をあきらめて正解」なんて言ったけど、本当は早紀に弁護士になってほしいんだよね。 で、璃子も子供を産みました。名前は「光」。ん??早紀の母親と同じ名前だけど、パクリ??なんて思ってしまったよ(笑) で、数年後、灯ちゃんがずいぶん、大きくなってたけど、何歳になったのよ? で、早紀も司法試験を受け直して弁護士になったみたいね。 やはり、弁護士になる夢は捨てられなかったか(笑) とりあえず、おめでとう♪ 3/10(水)OA
☆☆☆ そりゃ、あの富貴恵さんだったら、施設に入れられることを拒むでしょうよ!!!!! あの性格だとさ~。 でも、その後、この富貴恵さんが行方不明になり、大騒動に。正登を頼って、死んだ夫の元に入りたいと訪ねてくるが、正登の答えは「何も出来ない」と。。。 弁護士なのに、何なの!? その答えは!!(爆) その後、富貴恵さんを探しまくった早紀が富貴恵さんを発見。また、この富貴恵さんも強情で。。。苦しんでるのに、立たせてもらおうとしても「病人扱いするな!!」と一点張りで。。。でも、ひょっとすると、天敵である?璃子の友達でもあるからなのかな~?って思ったりもしたし。 璃子も完全に、離婚したみたいね。そりゃ、璃子にとっても自分の子供たちにとって、富貴恵さんにはいいおばあちゃんでいてほしいと思うでしょう。 でも、富貴恵さんと璃子の距離がここで縮まったかな?という感じもしたな。 富貴恵さんもリハビリを頑張っていたし。。。 それに今回一番ビックリしたのが健治!! どういう風の吹き回しだよ? すっかり、改心して、いい子になって、弁護士になりたいと言い出したし。ガラっと変わったな。。。本当に。新潟のお母さんにも親孝行しそうな感じだね(笑) 正登はやはり、里美に結婚できないって言ったね。やはり、早紀をとるか~? 早紀も、今年で司法試験を受けるのは最後にするといい出した。ちょっと、ビックリ。でも、今度こそ、受かりますから!! 「わたしたちの教科書」で一度は弁護士になったんだし。←違うドラマだって。 でも、早紀もあんまり無理しないほうが。富貴恵さんを探す時だったり、いろいろね・・・。あんまり無理すると、あのうるさい女医にベーベー言われますぜ!(爆) 3/3(水)OA
☆☆☆ 早紀が倒れてしまったね。。。 でも、女医さんの言うように無理をすると、お腹の中の赤ちゃんを危険にするかも知れないし、司法試験だってだめにするかも知れないよね、そりゃ。。。 だから、どっちとも、やってみせる!ってのはやめたほうがいいのよ。早紀はちょっと、性格直したほうがいいかも。 生活費もままならず、ついには母・光からもらったネックレスをリサイクル店に売ってしまった。。。 最初は、売るかどうか悩むところも早紀らしいな(笑) 今回は健治の母親も登場、ということもあって健治もいつもより多く登場。 健治の母は健治を新潟に連れて帰りたいが言うことを聞かない健治。 え?? 健治って新潟出身なの?? 早紀と同じじゃーーーん。 というのも、初回にも出てきたあの早紀の父親が司法試験に合格したあとの回想シーン。その時、早紀の父親がベビーカーに乗っていた赤ちゃんを助けようとしたんだけど、何と、健治の赤ちゃん時代だったとは。。。 そうよ、ここは健治も早紀にお礼を言うべきよ。もしも、早紀の父親が助かってて、今も生きているとすれば、こんな風になってしまった健治を見たとすると悲しむよ、きっと。 一方で、早紀と決別したはずの璃子と藍田が早紀のマンションにやってきた。藍田は早紀の書いた「人を楽しませる仕事とは?」のレポートが送られきたとかでやってきた。璃子は何と、早紀が売った光からのプレゼントのペンダントをリサイクル店で買っていて、早紀に帰しに来た。 でも、この3人が仲直りしてくれて何よりだよ。この3人にはいつも友情を感じていたから♪(笑) 10月になり、正登は里美との結婚式から逃げ出してくるとは。。。(笑) 2/24(水)OA
☆☆☆ 早紀が妊娠8週目って・・・。 中島(平泉成)の事務所に相談に来たシングルマザーから育児の苦労話を聞いた早紀は1人で子供を育てることについて悩むわけね。 おむつ替えはあるし、ミルクやりはあるし、泣きやまない時はあやさなければならないし。。。そんなんで、司法試験の勉強との両立大丈夫?って思ってしまうよ。 特に、赤ちゃんが泣いたときが一番大変そう。勉強どころじゃなくなりそう。 早紀は司法試験の道を選んだら、生まれてくる子供のせいにすると思うだけなので、そんなことはしたくないらしい。。。 でも、例のシングルマザーの問題は、うーーんって感じだったな。。。 一番の問題は、正登が早紀に子供を産んでほしいって言ったことで、それで早紀がある決断をし、早紀&璃子&藍田の友情を壊すことになったのね。 璃子も妊娠したらしいけど、これは事実でしょ!!(笑) 永作も現在妊娠中。 そういえば、前クールの同枠「ギネ」の初回ゲストの酒井美紀も妊娠中で、妊婦の役やったな。 この枠、2クール連続で妊娠中の女優に妊婦の役やらせるってちょっと出来過ぎ。もうちょっと、配慮したほうがいいんじゃない?日テレ。 でも、早紀は司法試験も、出産もどっちともあきらめないって決意したんだよね。 やっぱり、早紀は「曲げられない女」だ・・・そういうところが・・・(爆) 2/17(水)OA
☆☆☆ 早紀が倒れて、ビックリだったけど、何ともなくて良かった。 璃子の荷物が早紀の部屋に送られてきたってことは、もう長部家には戻ってくるなってことかな、やっぱ。 ま、あれだけ子供を泣かせたんやしな。。。(笑) 早紀って、どことなく観月の「斉藤さん」とかぶる時があるんだよなぁ。健治に注意してるところとか。 近年のこの枠って似たものキャラが多くない? 今回は別の?少年たちに通行の邪魔だとまで注意。でも、少年たちは悪びれる様子もなく、一緒にいた藍田が金を貸せと言われるが、早紀が「藍田さんは警察だからやめたほうがいい」と言おうとしても、なぜか、藍田は自分が警察だということを隠したがる。 健治とその仲間には警察手帳を見せてたのに、何で別の不良たちには隠すんやねん!!!(笑) でも、藍田が警官をやめるとは。。。ちょっとびっくりしたなぁ。 璃子の仕事が決まるけど、子供を引き取ることは、まず、無理やろうなぁ。また、子供に対して嘘をつくと思うので。。。 確かに、早紀が何度も司法試験に落ちるのはおそらく、顔かも。だって、書類とかに写真って普通、貼ってあるし。 早紀って、性格も地味やし、第一、あの仏頂面ではね。。。(笑) 早紀が妊娠の可能性って本当かいな!?
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |