06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
☆☆☆
とうとう、マリアと梨沙の肝臓移植手術が終わった。ようやく、ココまで来たか。 稲ゴロさんは新聞記者(上野なつひ)にこの件を記事にするように頼んでいた。こんなことしてどうするつもりよ? 退院した梨沙は新しい部屋が見つかるまで暫くはまだ岡田家にとどまることに。。。あの部屋に戻るのはちょっと・・・ね(爆)稲ゴロさんがいることだから、気まずいよ。 でも、神谷って幼い頃、夜逃げで引っ越したなんて驚き。そんなイメージ全然ないのに。。。 梨沙は健吾と正式離婚して岡田家を出ていくも、波止場で健吾に抱きしめられるし。。。「また、一緒に暮らそう!」ってことなの~? PR ☆☆☆
あーーー、今回ゲストの早乙女太一の態度に全く共感できない。あんなんで、獣医目指しているって言うのも納得出来ん。 だってさー、あの捨て猫の件もあすかやドリトルに押しつけたままで放っておくし、愛犬・チロルのことを心配する祖母に対しても八つ当たりですよ!八つ当たり! もし、今回の放送を真剣に獣医を目指してる人が見たら可哀そうだよ。。。許せない!って感じになるやろし。 そりゃ、ドリトルの言うとおりだよね。「自分の時間を犠牲にしてまでも愛犬の面倒を見てやるのが普通だ」と。 そんなことも出来ない人に獣医なんかなれるわけがないよーーー。 捨て猫の件も甘い、甘い。拾っただけで命を救ったと思ってたら大間違い。 早乙女太一演じる高校生ってちょっと、獣医と言う仕事をどーも甘く見過ぎてるような気がする。現実はもっと厳しいものなんだと思うよ。 ☆☆☆
Q10を管理するのは月子だって分かったね。。。何かそういう予感がしてたんだよね、引き籠りだと(笑) あのカプセルの中身も見たこともないような機会が入ってて謎だったし。 月子はQ10を通して平太の未来の映像を送ってたみたい。えーーー?そんなことまでやってるの!? なるほど、Q10は10代の奥さんを平太に届けるためにやってきたのね。。。しかも2080年からやってきたって、、、まるでドラえもんか!!(笑) あ、タイムマシンもちゃんとあるんやろか!?(笑) 最後、平太がリセットボタンを押しちゃったよ。。。 一方で、柳先生はQ10を取り戻したい様子だけど? ☆☆☆
当麻は一(ニノマエ)を見つけ出すが、気づくと自宅におり状況が分からず混乱。 ますますニノマエが怪しくなってきたなぁ、マジで。え??彼が最後の黒幕とかもあるんやろか?と思ったり。。。 でも、神木くんじゃこんな役、最初は想像もつかんかった。ミスキャストじゃない?って何度も思ったし。だって、神木くんって悪魔よりも天使でしょ?どっちかっていうと。 え??志村の意識が回復したって?? あの植物人間が!? 美鈴が志村の元に駆け寄ると、思いもしないことが起き、いつの間にか、病院の庭で志村が倒れてるし・・・ここは、ちょっと訳がわからんかったなぁ。 でも志村の意識が回復したって知った時は「イノセント・ラブ」の内田有紀を思い出したなぁ。 ま、まさか、濱ちゃんのドラマに続けて2時間連続で「イノラブ」の記憶が蘇るとは・・・(苦笑) ☆☆
最終回で内田有紀が倒れてしまうのも。。。出血多量で危篤状態だってよ。ちょっとだけ2年前の「イノセント・ラブ」の植物人間の役が蘇ったなぁ。 細川茂樹は自殺として処理されるけど、あまり嵌ってなかったし、あの壺もホントにどうでもよかった。。。 何もかも中途半端な終わり方やったなぁ。。。(爆)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事