忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/13(火) 第1回「ダサOL VS 美人鬼部長」

☆☆☆

何か、すごい地味じゃなかった? でも、香里奈自体も地味だったよね、あの眼鏡が(笑)

そりゃ、おしゃれに興味ないのなら、恋人とのデートでも、終始、食べ歩きになるでしょう。

あ、でも見たところ、絹恵もいっぱい、服を持ってたような気がする。それって、やはり妹のまゆに買ってきてもらってたん?

でも、IMALUちゃんが、ちょっと、セリフが棒読みに聞こえて、ヘ、ヘタだぁ~、って思ってしまった。

美姫と、優作は嫌みな上司だねぇ。ま、美姫の美貌と、完璧なファッションはこっちもやられたけど。美姫は絹恵に「つまらない洋服を着てると、つまらない人生になるわよ」と。

あ~、でも黒木さん本人も言いそうやなぁ。

デパートの寝具売り場のエースだったのに、あっさり婦人服売り場に異動させられてしまいましたなぁ、絹恵。

慣れない仕事で、絹恵の営業成績も0円やし(爆)

絹恵が80年代のリバイバルファッションで登場しても、美姫は受け入れないし。何せ、絹恵のことを猿呼ばわりですよ!!「目の前にある洋服を着ただけの猿」と。

何も、ここまで言うかなぁ。

「ザ・スペース」オープンの日、新作のコートが届かないというミスが起こった。新作コートの発表会の準備も出来てないし、でも、絹恵はここだけ、ちょっと奮闘してましたね。コートが届いてから重い段ボール箱を運んでいたし。非常階段をのぼりながら・・・(笑)

ま、これまでは布団とか毛布とか運んでたんでしょ??。体力はあるのかも。

ところで、アッキーナって出てたっけ??
PR
10/13(火) 第9回(秋編は第1回)「オトメン♂パラダイス」

☆☆☆

あの磯野が惚れた女の子って、実は悪やったんやなぁ。で、磯野から金を騙し取ってるし~。

携帯のメアドの交換もしたのに、ありゃ、ちょっと、かわいそうでしょ~。

今回出てきたあの不良の集まりの高校、まるで「ごくせん」みたいやん(笑)

それで、りょうが、磯野をだました女の子と一緒にいた男子の不良たちをやっつけるのはヤンクミそのもの。

「ごくせん」は完結したけど、将来、リメイクされるなら、夏帆ちゃんにヤンクミやってほしいなぁ(笑)

あのお笑いコンテストは、要は、学園祭に近いものでしょ??

柳原可奈子のあの携帯での話ぶりはもっと、どうにかならんのか?
10/11(日) 第1回「時空を超えた愛と命の感動物語~現代の脳外科医が激動の幕末へ…歴史の針が今、動き出す!人は人でしか救えない!!」

☆☆☆

初回は2時間SPということで、大それたスタートやったけど、なかなか良かったかも♪

でも、現代劇なのか、時代劇なのか、ちょっとこんがらってくる~!(笑)ま、それはそれで徐々に慣れていくでしょう。

なぜ、仁が江戸時代へタイムスリップしたかと言うと、抜けだした患者を追ってる途中で、非常階段から転落したからなのねぇ。

けど、いきなり、武士が斬り合いをしてると、仁もびっくりするやろ、そりゃ。そう、誰だって、最初は時代劇のロケをしてるって思ってしまうだろうよ!

仁は傷を負いながらも、自分を救った恭太郎を屋敷に運び、手術。

あの母親の栄が仁に対して、嫌味な感じがしたけど、彼女も徐々に変わっていくんやろか?

妹の咲がとにかく、かわいかった!! 綾瀬ちゃんは清楚でやはりかわいいわぁ♪(笑)

咲や恭太郎は父を亡くしてるわけなのね。それにしても、その亡くなったとされる原因「コラリ(だっけ?)」は仁も言っていたように、今で言う「コレラ」のこと?? そっか、江戸時代には「オペ」っていう言葉もないんやなぁ。

でも、舞台となる1862年は、明治維新が1868年からなので、ほとんどっていいほど、幕末。咲や恭太郎とかならまだ若いから、明治どころか、大正まで生きられてもおかしくない年齢だよね。

後半では、とある女の人が怪我をしちゃって、その息子が何度もおまじないをかけるシーンに感動♪ この息子役の子、なかなか演技上手かった。

その後、仁と咲がちょっとお互いに心を通わせたっぽいところも素敵だったなぁ。

でも、このヒロインは中谷美紀なのよね。仁の現代の植物人間になった未来は恋人ですが、江戸時代の野風と言ったら・・・全然、性格ちゃうし!(笑)なんか、仁の行動を見て怪しんでる雰囲気だったよね、野風って。

仁は自分が江戸時代にタイムスリップしたことも気づいたし、これから江戸時代でどんな活躍を見せてるのかが注目なんだろうなぁ。

あ、そうそう、恭太郎の手術をして、その後、仁が寝てしまうんだけど、その時の、未来が仁の手術を執刀したというシーンでは、どっちが夢なのか分からなくなったよ(笑)この辺りとかがまだ、現代劇なのか、時代劇なのか、ちょっと頭がこんがらがってくるなぁ。
10/9(金) 第1回「キミを失い…娘と出逢う」

☆☆

なんか、やっぱ、ちょっと微妙~。やはり、速水もこみちの「オーマイガール」がダブります。

突然、、、コハルを預かれって言われても、正宗も戸惑うだろうよ。で、なれない育児だし、急に仕事が入って、雨の中、あんな場でコハルちゃんを待たせたりと。

そのことで、はるかから引っ叩かれるわ、、、で本当に災難ですなぁ。

「オーマイガール」は最後までみたけど、ダメだったし、このドラマも内容どころかタイトルまで似てるし、、、このまま続くとリタイアかなぁ。

ま、何とか頑張ってほしいけどね~。
9/26(土) 第8回「乙男の祈り」

☆☆

あの、ひったくり事件は必要なかったような・・・(汗)

飛鳥が猛に自分の乙女心を理解してほしいと頼んでもな。。。りょうのお父さんじゃ、無理でしょ!!(爆)

でも「編みぐるみ教室」とか本当にそんなん、好きやな。。。

ちなみに、俺は、学生時代、家庭科が大嫌いやったんですけど!!(爆)

でも、飛鳥がりょうの誕生日にデートに誘おうと決意したところとかは素敵やった♪

ちなみに、このドラマ、10月から枠移動ってのはどうなのよ?

秋編は10月13日火曜9時からです。ちなみに次のライアーゲームが11月10日からなので、最低でも秋編は4回しかありません(笑)レビューはこちらのページに吸収させていただきます。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]