06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
∴ 婚カツ! 第9回 6/15(月) 第9回「クニが好き!」
☆☆ あぁーーー何か、もうじれったくてじれたっくて仕方がない。 隅田川などの花火大会でコクるならまだしも、家庭用花火でコクるなんてスケールちっちぇぇー!!(爆) クニの答えを制した春乃は今後も妹的立場でいると去っていくし・・・クニの優しさが春乃にとって残酷なものになっていってるよね。 ここがじれったいんだよ。 やはり、中居&上戸コンビでやるのは無理やったか。「セレブと貧乏太郎」では上戸ちゃんと上地の年齢差には違和感を感じなかったけど。この二人は実年齢も6つしか変わらんし。でも中居くんと上戸ちゃんじゃ13も違うわけだし、ちょっと無理やったかも。 PR ∴ ぼくの妹 第9回 6/14(日) 第9回「告白・・・離れたくない!!」
☆☆ やはり、安易よなぁ。。。大滝さん(櫻井)、千原(九鬼)とそろって病気って言うのは!!何で、わざわざこんな設定にしたんやろか。 しかも、九鬼が末期の肺がんやって。櫻井が逝ったばかりやのに、こういう設定にした理由が分からん。 でも、盟の病院で手術を受けろと言われても九鬼が簡単に受け入れるか?って感じなんですけど。 颯と機美は仲良くなっちゃって・・・。「ラスフレ」とは180度違う関係。 でも、九鬼がマンションの壁を攀じ登り、颯に盟の病院で手術を受けるというのを紙に書いて報告したのも感動せん。 官僚たちの夏
7/5スタート!! TBS毎週日曜21時~(初回は20分拡大) ●キャスト 風越信吾(45)/佐藤浩市 庭野貴久(36)/堺雅人 鮎川光太郎(39)/高橋克実 西丸賢治(40)/佐野史郎 丸尾要(45)/西村雅彦 牧順三(39)/杉本哲太 山本真(22)/吹石一恵 御影大樹(30)/田中圭 風越貴子(20)/村川絵梨 風越道子(41)/床嶋佳子 岡屋文平(57)/桂ざこば 柏原満(51)/春田純一 片山泰介(34)/高橋克典 玉木博文(42)/船越英一郎 池内信人(55)/北大路欣也 ●キャラクター紹介 風越信吾/重工業局自動車課長。ミスター通産省。 庭野貴久/鉱山局石油課長補佐。信念を曲げない。 鮎川光太郎/中小企業振興課長。「潤滑油」の異名。 西丸賢治/東京経済新聞記者。鋭い批評眼で通産行政に乗り込む。 丸尾要/重工業局長。「国民自動車構想」を推進。 牧順三/特許庁総務課長。志が高い。 山本真/東京大学経済学部。入省を希望。 御影大樹/繊維局綿業課課長補佐。 風越貴子/風越の娘。 風越道子/風越の妻。 岡屋文平/オカヤ織物社長。 柏原満/事務次官。 片山泰介/通産局為替課長補佐。残業はナンセンスとする西洋生活を実践。 玉木博文/通商局通商政策課長。風越の同期。 池内信人/民自党幹事長。与党最大派閥の領袖 ●スタッフ 原作/城山三郎 脚本/橋本裕志 プロデュース/伊佐野英樹 主題歌/コブクロ「STAY」 公式サイト/http://www.tbs.co.jp/kanryou09/ ●概要 経済小説の草分け・城山三郎の小説をドラマ化。昭和30年代の通商産業省で日本の未来を担う高級官僚たちの政策や人事を巡る戦いを描く。 ●序盤のストーリー 日本が高度経済成長期に向かう昭和30年代。風越(佐藤)は部下の庭野(堺)や鮎川(高橋克実)とともに自動車・テレビ・繊維などの国内産業の発展に尽力する。風越らが経済発展の好機と期待していた東京五輪の誘致が決定する中、池内(北大路)が通産大臣に就任する。 ●管理人の期待度 ☆☆☆ 日曜劇場つながりで言うと「華麗なる一族」のニオイがプンプン(実は関西広域圏で現在、再放送してるけどこのドラマの宣伝?)。なのに、主題歌がコブクロってちょっと分からん。こういう大物ドラマにコブクロは合わんでしょ。「華麗なる~」って音楽だけで列記とした主題歌ってあったっけ? こちらは「華麗なる~」は嵌ってたわけでもないので期待度も割と地味~に、控え目に。 オトメン
8/1スタート!! フジ毎週土曜23時10分~ ●キャスト 正宗飛鳥/岡田将生 都塚りょう/夏帆 多武峰(とうのみね)一/木村了 有明大和/瀬戸康史 黒川樹虎/市川知宏 橘久利子/武井咲 小針田雅/桐谷美玲 橘充太/佐野和真 花沢夢子/柳原可奈子 主水之介/鶴見辰吾 都塚猛/高田延彦 正宗浄美/山本未来 ●キャラクター紹介 正宗飛鳥/眉目秀麗。武道に秀でた日本男児だが乙女嗜好。 都塚りょう/大和撫子。内面は男らしい。武術が得意。 多武峰一/不良。剣道の腕前も良く飛鳥を敵視。 有明大和/先輩の飛鳥を先生と呼び弟子入り志願。 黒川樹虎/飛鳥の同級生で友人。花を愛するミステリアス。 橘久利子/充太の妹。 小針田雅/お嬢様風のしゃべり方で飛鳥に接近。りょうのライバル。 橘充太/飛鳥とりょうをモデルに少女マンガを描く。 花沢夢子/2年A組担任。テンションが高くおしゃべり。 主水之介/浄美の元夫で飛鳥の父。今はニューハーフ。 都塚猛/りょうの父。警官。 正宗浄美/飛鳥の母。 ●スタッフ 原作/菅野文 脚本/野口照夫 演出/関谷正征 主題歌/柴咲コウ「ラバソー」 公式サイト/http://wwwz.fujitv.co.jp/otomen/index.html ●概要 「別冊花とゆめ」で連載中の人気漫画をドラマ化。乙女心な趣味を持っていることを隠し男らしく生きようとする高校生役に連続ドラマ初主演の岡田将生。その岡田が周囲からの期待に葛藤する様子と、夏帆が演じる男勝りな女子との初恋を描く。 ●序盤のストーリー 幼い頃、「女になりたかった」と父の主水之介(鶴見)が家出をした後、母・浄美(山本)の願いで男らしく育った飛鳥(岡田)。だが、彼はかわいいものや料理やお菓子作り・洋裁などが好きなオトメンだった。ある日、不良に立ち向かう少女を助けた飛鳥は一目ぼれ。その後、飛鳥のクラス・2年A組にその少女・りょう(夏帆)が転入してきた。 ●管理人の期待度 ☆☆☆ 役柄見てると、男子が女子の雰囲気を持ってたり、女子が男子の雰囲気を持ってたりと・・・今までにはない感じで結構面白そう。岡田くんは「太陽と海の教室」での北乃きいちゃんの彼氏役の人だよね。でも彼ってまだ連ドラ主演は早いんとちゃう。 そっか。実際にオトメンって呼ばれている瀬戸くんも出演するか。チュートリアル徳井似の市川くんも早くも俳優デビュー!! 「四姉妹探偵団」を見事に外した夏帆ちゃんが地上波連ドラは2度目のヒロインってことで今回は当たるかな。。。 柳原可奈子も「七瀬ふたたび」みたいなホラー系よりはこういうコメディのほうが似合うよ。 ∴ 魔女裁判 第7回 6/13(土) 第7回「香織が拉致された・・・縛られたその虚ろな眼差し」
☆☆☆ 香織が大変なことになってたような気がする。拉致されて縛られる・・・かわいそうだったな。 でも、最後に泣く香織を徹が抱きしめたのがちょいとホロっと来たかも。いずみに目撃されたのはちょっと気不味かっただろうけど。 って、また1週休みらしい、このドラマ。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事