06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
11/4(火) 第4回「望」12.2%
☆☆☆ グッチーが特命リスクマネージャーに任命されたわけだけど、その矢先、「術死はつづく、これからも・・・」という怪文書が届く。 これは今回、解決しなかったけど、前回の「ケース29」のビデオが盗まれたって件は解決。 そっか、あのイケメン鈴木裕樹くんこと酒井が犯人でしたか。グッチーをちょっと避けてるなぁって部分もあったしなぁ。酒井は患者の予期せぬ出血に硬直してしまって、自分の失敗を知られて周知となれば父や桐生と同じ外科医への道を断たれると思ったらしい。 でも、「ケース29」の件、病院の備品でもあるのに、あんなにあいまいにしておいていいの?って感じだったけど、真犯人が酒井だって打ち明けられると、返って酒井も不利になるし、怪文書の問題が解決してない中、良かったかもしれないね。 PR 10/28(火) 第3回「絆」12.5%
☆☆☆ 白鳥の提案で院内各科の代表による医療事故の原因究明と再発防止を目的とした「リスクマネジメント委員会」が召集されることになった。 グッチーは調査は論外とする心臓血管外科教授に冷たくあしらわれながらも公式な調査に必要な書類作りに着手するわけね。 でも、グッチーって、わざと患者を殺害する医師を信じてないタイプやから、その思いは強そうやもんなぁ。 あの名取裕子演じる看護士がグッチーを息子のように慕って、白鳥には冷たくするというのが面白い。 このドラマの名取裕子、楽しい人かも!(笑) そんな中、バチスタ手術記録映像のビデオ「ケース29」が何者かに盗まれていたことが発覚。 あの、宮川大輔こと鳴海が怪しい!って感じだったし、不審なところもあったから絶対にそうや!って思ったけど、違うのかな?って思ったりもしたし。 グッチーは、麻酔科医の過酷な実情とその中で寡黙に仕事をこなす氷室に心をうたれる。 で、氷室を自宅へ連れて帰り、豚肉のすき焼き?? 前にも何かで見たことあるけど、んなもん、いらねぇーーーわ!! 田口家って、「ちびまる子ちゃん」のさくら家みたいやわ。グッチーが医者やというのに給料安いらしいし! 例の委員会で野次が飛ぶ中、グッチーが自分の思いのたけをぶつけたのが良かった。原因不明の死を遂げた患者がいる。また患者を死なせてしまう不安な医者がいる。たしかにどっちをとっても不幸かも。 一緒に考えるってのが大事。あの委員会は納得イカン。桐生たちが現れて自分も調査を依頼したいと頼む。 で、グッチーが特命リスクマネージャーに任命されたってわけか。 銭ゲバ
1/17 スタート!! 日テレ毎週土曜21時~ ●キャスト 蒲郡風太郎(23)【工場勤務】/松山ケンイチ 三國緑(24)【風太郎の憧れ】/ミムラ 萩野聡(35)【刑事】/宮川大輔 三國茜(21)【緑の妹】/木南晴夏 野々村由香(16)【保彦・祥子の姪】/石橋杏奈 野々村保彦(42)【食堂店主】/光石研 野々村祥子(35)【保彦の妻】/りょう 野々村晴香(34)【保彦の妹】/たくませいこ 桑田春子(19)【三國家の家政婦】/志保 萩野宏(22)【聡の弟】/近藤公園 菅田純(25)【刑事】/鈴木裕樹 三國譲次(56)【緑・青の父】/山本圭 蒲郡風太郎(11)【小学生時代】/齊藤隆成 三國緑(12)【小学生時代】/森迫永衣 蒲郡桃子【風太郎の母・故人】/奥貫薫 蒲郡健蔵(45)【風太郎の父】/椎名桔平 ●スタッフ 原作/ジョージ秋山 脚本/岡田恵和 演出/大谷太郎 プロデュース/河野英裕 主題歌/かりゆし58「さよなら」 公式サイト/http://www.ntv.co.jp/zenigeba/ ●概要 1970年に「週刊少年サンデー」で連載された作品をドラマ化。カメレオン俳優とも呼ばれている旬の松山ケンイチが不幸な生い立ちから金のためなら手段を選ばない人間になって、本当の幸せを求めあがく青年に挑戦する。 ●ストーリー 貧乏な家庭に育った風太郎(松山)。酒乱癖のある父・健蔵(椎名)は暴力で風太郎の目を傷つけた上に借金を残し蒸発した。母・桃子(奥貫)は病死。すべては金のせいだと金を憎むようになる風太郎はその思いからとある事件を起こし故郷から姿を消す。数年後、金のためなら何でもする人間になってしまった風太郎は大都会の隅で暮しながら巨大造船会社の乗っ取りを企んでいた。 ●管理人の期待度 ☆☆ 初回はチェックしますが、実は今期一番の脱落候補です。松山ケンイチが好きじゃない、何となく内容が古臭い感じも。。。 前クール「チーム・バチスタの栄光」に出ていた鈴木裕樹くんも出るとかで、彼目当てに見続けることができたらいいけど。 RESCUE
1/24スタート!! TBS毎週土曜19時56分~(初回は19時より) ●キャスト 北島大地(23)【RESCUE隊候補生】/中丸雄一 手塚豊(23)【RESCUE隊候補生】/増田貴久 不動雅志(23)【RESCUE隊候補生】/山本裕典 井川省吾(23)【RESCUE隊候補生】/石黒英雄 小日向剛(23)【RESCUE隊候補生】/大東俊介 古賀敏也(22)【RESCUE隊候補生】/浅利陽介 須崎修(22)【RESCUE候補生】/山田親太朗 岸龍太郎(23)【RESCUE候補生】/加治将樹 前園あおい(22)【救急隊員】/市川由衣 紺野奈緒(22)【司令管制員】/西原亜希 水野明日香(27)【救急救命士】/笛木優子 李鈴鈴(21)【中華料理屋店員】/橋本真実 陳さん(39)【中華料理屋店長】/佐藤二朗 芹沢忍(52)【管理官】/石橋凌 葛城康介(28)【隊員】/要潤 五十嵐八郎(40)【隊員】/田中要次 加納伸介(37)【副隊長】/照英 佃陽平(30)【隊員】/高橋洋 本間雄彦(55)【司令本部長】/矢島健一 真田隆正(62)【管理局局長】/夏八木勲 宮崎志郎(享年28)【徳永の親友】/山本耕史 徳永克己(43)【隊長】/石黒賢 ●スタッフ 脚本/山浦雅大 八津博幸 演出/倉貫健二郎 松田礼人 プロデュース/加藤章一 主題歌/ 公式サイト/http://www.tbs.co.jp/rescue2009/ ●概要 RESCUE隊の最高峰・特別高度救助隊(SR)を目指す若者の努力と救出劇を描く。実在する横浜市の安全管理局のSRの全面協力を得て映像化が決定した。 ●ストーリー 消防官の大地(中丸)はビルの火災現場で屋上に取り残された女性を助けるSRの活躍を目にして、自分もSRになろうと決意。横浜ではSR増員にともない臨時採用試験が行われることに。仕事ができないことを理由に上司からの推薦を断られた大地だが、同僚の豊(増田)の口添えで24人の候補生の一員として4週間の訓練を受けられることになる。訓練は厳しく、不適正と判断された候補生は次々、切り捨てられる。 ●管理人の期待度 ☆☆☆ キャスト的には文句ないんだけど、なんとなく「海猿」っぽい? 「海猿」がそれほど当たったわけでもないので可でも不可でもないってところかも。 KAT-TUNドラマは今期は2本あるってことになるのね。「スシ王子」以来2度目の連ドラで初主演となる中丸くん、どんな演技を見せてくれるのか注目です。 浅利陽介くんも候補生役で出るみたいですが、彼は何となく「コード・ブルー」がかぶりそう。その単発版がこのドラマの放送直前にあるってのも・・・。 ∴ 流星の絆 最終回 12/19(金) 最終回「犯人はお前だ!3兄妹の運命は・・・涙と感動の最終回!」22.6%
☆☆☆ おぉーーー最終回は、20%超えたじゃん。 でも、でも、まさか犯人が柏原とはね・・・前回あたりからそんなニオイはしていたけど、やはり、そう来ましたか。 いやーー一番信頼していた刑事だし、ちょっと悲しかったな。でも、こういう人ほど怪しいのかね、ドラマ界では。良い人だと甘くみちゃイカンよね。 何か、柏原って寺島さんと多額のお金のトラブルがあったことも分かったし。 でも、功一は柏原を撃とうとするがやめた。でも、自分たちがこれからの人生を生きていく姿を見てもらおうでは!そのくらいの心意気も必要よね。 功一たちも詐欺のことを自首したし、悲しい結末になっちゃったよ(涙)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事