忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/18(月) 第6回「暴かれていく秘密」

☆☆☆

池内さんこと桂子さん、、、「白戸美桜」というナースと同姓同名の女性が病院にいるってことを英治に報告し、自分で確かめるよう勧める。

徐々に、安西も雫ちゃんに近付いてきてるよね、ほんとに。しかも、安西が祖父~!!!!

お金に困っている直哉も追い詰められてきたし!! でも小野先生のマンションで養生をしていたとはぁ。

そりゃ、四條も嫉妬するわな。。。

そういや、釈ちゃんと寺島進って昨冬も「ヒミツの花園」で共演してたっけ。

先週のスマスマのビストロにそりゃ、二人で仲良く来るのも分かる(笑)

サブタイトルの「暴かれた秘密」・・・どんどん、いろんなヒミツがまさに分かってきてる展開だよね。

来週あたりからどどーーーんと何かある!?

でも、これってあまり書くことが少なくなってきたかもーーー。

今回の野島作品も正直、あたりではなさそう。はずれでもなさそうやけど。
PR
2/17(日) 第5回「猪木号泣!!家族は永遠に不滅です」

☆☆☆

そういや、桜井幸子って、いったいどこで出番増えるの?って思ってたら、んなところで(笑)

始まる前はあまり気にとめていなかったキャラクターだけど、桜井さん扮する紗枝は「安楽死は殺人になる」と意味深な相談を。

律子の親友である猪木さんが離婚した元妻と子供の親権のことでもめてるんだよね。

で、、、この元妻の役に松田美由紀!

息子二人も「薔薇のない花屋」「喜多善男(見てないけど)」にそれぞれ出ているし、今期は松田親子、大活躍ですね。

その子供役の子・・・どっかでみたことある!って思ってたら「14歳の母」で志田ちゃんの弟役だった子やん。

でも、松田美由紀って自己中な役だったよね、何か? こういう女、苦手やなぁ。

でも猪木も律子も松田美由紀が留守中、勝手に上がりこんでたらあかんわ。

でも、紗枝も懐中時計持っていたとは、ビックリ。法倫だけかと思ってた(爆)

でもこの紗枝が法倫の大学時代の同級生ということもあって、今後、どんな風に絡んでいくのやろ?

紗枝のお父さん、植物状態なのね。。。それは、気の毒。
2/16(土) 第3回「スキヤキ編」

●キャスト
井原淑子【専業主婦】/友近
井原理香【淑子の娘】/田島ゆみか
井原健一【淑子の息子】/永嶋柊吾
井原利彦【淑子の夫】/松澤一之
スーパーの店長/森崎博之

温水洋一

☆☆☆☆

友近が主演ーーーー!?っていうことで、かなり地味になりそうな感じだったけど、前2回よりかは日常の家庭を描いたストーリーが主だったので楽しめました。

そりゃ、友近扮する淑子さーーーん!! いくら、なんでもドケチ過ぎますよ~!!

でも、すき焼きに豚肉ってありえーーーーん!!!

今回は奮発して牛肉のすき焼きだったみたいだけど、牛肉のすき焼き・・・井原家は今回が初めて!?(笑)

チラシを片手にスーパーへ自転車で向かう、淑子さん。一緒に競争していたオバハン達も牛肉を狙っていたんやろうな。

でも、淑子はちょっと余所見をしてしまい、塀と衝突しそうになり、そこにロスタイムの瞬間が現れる。

それでも、、、牛肉を求めて奔走する淑子さん。

いろいろ障害はあったものの、、、見事ゲットしました!!

でも、それはチラシ目当てのものではなく・・・精肉売り場にあった特上牛肉を大量に買い込んでしまったんだよね。

家に帰ってもトイレットペーパー無駄にしてるし、、、、

これを機に堅実なんてやめちゃいなさい。ってもう残り人生はわずかですが(笑)

でも、淑子が食べようとした瞬間、そこにロスタイムの審判団が現れ、連れて行かれたのは可哀想だったな。。。

せっかくの牛肉が。でも、小さい頃は淑子も食べたことがあるでしょ<牛肉。

わざわざ、すき焼きの材料をゲットするために無駄な労力を使い果たしたって感じですが、これはこれで面白い(笑)
2/16(土) 第6回「強くなれ!イジメられっこと女ボクサー」

☆☆☆

アンジェラちゃんの、愛を神様から奪い取るために耕作はチャンピオンになろうと決意。

今回は、タイ出身のボクサーも出て来ましたね。

アンジェラちゃんも、とうとうここまで来たかーーー!!

な、なんとっ!修道院を飛び出してボクシングの修行をさせてほしいと頼み込む。

勝己の学校での酷い虐めも相変わらず続き・・・今回なんて、国語の教科書も糊で目茶目茶になってたし。。。

でも、母親の聖子がジムの会長というだけあって、弱い奴に育てた覚えはないと言うのよ。

ちょっと、息子の弱さに対して冷たいって感じが。

勝己がいなくなったときは驚いたが、見つかったけど、アンジェラに頑張るのって大変だよと言うんだよね。

今回は耕作よりもアンジェラと、勝己に頑張れって回だったな。サブタイトル通り・・・。

耕作もアンジェラにはシスターを止めて欲しいみたいね。でも、他のシスターが言うように、シスターの家は修道院だよね、確かに。
2/15(金) 第6回「手錠と恋と受験生」

☆☆☆

めぐるのお母さんって死んだかと思っていたけど、生きていたとは。

めぐるのお母さんには榊原郁恵! しかも、占い師やって!

12年前に吉田家を飛び出したそうな。ある事件からめぐるを巻き添えにしたくなかったのよ。

そんなお母さんとの再会の中、塾も忙しそうね。もう、生徒さんたちも受験の追い込みってとこかな。

今回のメイン生徒の千鶴って、これまで20年後が「死神」姿で出て来た子がいたけど、あの子??

しかも、余命1ヶ月という未来を見てしまったよ。20年後に死ぬのか?って思っていたら、余命1ヶ月とは・・・って唖然となったな。

へぇー、あの初回メインの赤坂くん、実は、この千鶴と付き合っていたんだね。でも、千鶴も赤坂が受験に失敗したら、自分のせいだと考えているのよ。そういや、赤坂って、初回で成績が下がりかけていたしな。

そりゃ、千鶴もナーバスになっちゃうよ!

でも、試験会場に行かず、行方不明になったときはどうなるかと思ったよ。実はこの千鶴、めぐるの母の元に行っていたんだよ。

「受験を諦めなさい」ってまた、いい加減なことを・・・。榊原郁恵の占いって当たるの!?(笑)

でも、千鶴はあっさり見つかり、めぐるやはり生徒に対していい感じだよね、本当に。

千鶴もようやく、試験会場に向かったし・・・でも、遅刻だし、特例は認められないから受験させてもらえず。

あ、でも、千鶴の20年後・・・ちゃんと、生きていましたよ! 婦警(伊藤裕子)の姿で出て来た! 良かったーーーー ホッ♪

でも、めぐるの20年後がなんと、手錠をかけられてるのにはビックリ。悪い人じゃないのに。。。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]