忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/8(土)OA

☆☆☆

だんだんと、男子新体操部も纏まってきたな~という感じ?

でも、今回はちょっと話の内容が重たかったかな~。土屋は突然、倒れるし、一番驚いたのが木山が殺人犯っていううわさが流れたことですよ!!!

木山は中学時代、友達の隆と不良に絡まれ、隆が重傷を負うんだけど、その隆が死んでしまったんだよね。で、木山は隆が死んだことを自分のせいだと思って、他人とも距離を置くようになったらしい。それで、何か、一人浮いてるように見えたのかな。

でも、これだけで普通、木山が殺人犯といううわさが広まったりする?(汗)

でも隆のお墓参りには良かったな。。。隆って体が弱く、友達も少なくて、木山は隆にとって初めての友達のような存在だったらしい。隆の母の「木山くんは悪くない!」ってのにやられたな~。そう、回想シーンとか見てても誰がどう見ても木山は悪いように見えないもの。

そして、土屋くん。子供のころから心臓が弱く、運動をつづけたら命にかかわる。。。

だったら、何で、新体操部なんかに入部したんだよ? 親と相談したりしなかったのかな??

でも、こんなんじゃ、新体操を続けるというのには無理だよね。でも、レギュラー陣がこんなところで抜けてくれても何だかな~って感じになるので、土屋はマネージャーをやることに。よく考えたな~(笑)

航が赤羽たちにやられ倒れこんだとき、なんとか無事でよかったです。主人公がここで死ぬってのも考えられないからね~(笑)

PR
5/1(土)OA

☆☆☆

悠太は男子新体操部として市民祭りへの参加を決めるも、日暮里が休みがちに。。。

こんなんでは、市民祭りへの参加も危ぶまれるでしょ。優勝したら10万円が賞金ってことで、そのお金で新しいマットを買いたいと言っても、現実にはまだ程遠そうやなぁ。。。

でも、日暮里って親父さんが入院してしまって、景気も悪いらしく、親父さんに変わって仕事をしていたんだってね。。。貧乏で、妹の修学旅行の積立金のこともあるみたいだし。

こうなると、休みがちになるのも仕方ないよなぁ。本当は新体操をやりたいんだろうってこっちも思ったし。

航や亮介たちが手伝いに来るっていうパターンはドラマとしてはありふれていて新鮮味はないけど。。。(笑)

でも、これも日暮里に市民祭りを出させようしてるんだよね。

こう思うとここ数年多い部活もののドラマはもうマンネリ気味かな~。
4/24(土)OA

☆☆☆

あぁ・・・悠太が男子体操部をやめたいって言いだしたよ~。そりゃ、そうだよな。前回の試合の失敗もあって、キャプテンとしての自信をなくしてるんだもんね。

航がそれを認めないと言うんだけど、彼が言ってもなんか説得力無いよね~。責任の発端は航にもあると思うし。

今回は亮介問題だったかな。悪い連中とつるんでおり、派手な喧嘩を。。。そういや、前日の「ヤンメガ」のナリーに続いて彼も「ごくせん」のヤンクミの教え子役出身だね。

その後、航の元を訪れるものの不在。。。その後、帰宅した航が奈都子か亮介が喧嘩をしたと知る。航も航で心配していいところあるんだけど、亮介は余計な御世話だと。

日暮里は日暮里で亮介が例の不良とつるんでいるのを見かけるし、そこに警官が現れ、亮介たちはいなくなり、関係のない日暮里が警官に捕まり、バイトをクビになったってのは気まずかったかなぁ。

それでも、亮介は反省することもないし。。。素直じゃないところが「ごくせん」の神谷カムバック!!って感じだったよ(笑)

亮介も亮介で、例の不良たちから抜けたいが勘弁してもらえないし、そこに、航、日暮里、悠太がやってくるのだが、航がまた喧嘩を始めるのではないか?ってこっちも思ったけど、冷静になって亮介を帰してくれと頭を下げるだけとは~。

でも、それだけでも、やはり殴られたりするし、のちに周りから「また喧嘩したの?」って誤解されたりしない?って感じだよね。

そうなんだよ、航は友達を見捨てられない、、、亮介を見捨てられないんだよ。

その後、他の男子体操部部員も全員、航の家の洋食屋に集まり、オムライスを食べていたのが友情を感じた♪ これから、距離がぐっと縮まっていくんだなと思いつつ・・・(笑)悠太も新体操部に復帰したいみたいだし。

でも、教師たちは男子新体操部を廃部にしようとしているわけだし、全員頭を下げる中、航がやってくる。「廃部でいい。男子新新体操部としてやる、顧問は柏木だ」。と。

「新」という漢字を重ねているとはいえ、結局はやることは同じでしょ?それってやっぱり、廃部って言わないんじゃ・・・?(笑)

おっと、ここで、亮介や日暮里も入部するみたいね~。
4/17(土)OA

☆☆☆

同枠「ROOKIES」の新体操版?とも思ったけど、こっちは、全員が不良ではないのよね~。

しっかし、航はあれはどう見ても新体操部を荒らしてるとしか見えない。

でも、担任であるEXILEのAKIRAから単位不足を補うために部活をやることを迫られたんじゃな~。ま、補習をとるか、どっちかってことだったんだけど。でも、親を呼ぶと言われたんじゃな~。母親の大塚寧々も航には部活をやってほしいらしいし、航って大塚寧々には頭が上がらないらしい。

学校ではかなり恐れられているヤンキーらしいけど、航にも怖いものがあるのね♪(笑)あとは美人転入生・茉莉にも弱いし。

そういや、EXILE・AKIRAと大塚寧々ってアマミンの「アラフォー」でも共演していたから意外にも今回が2度目の共演か。

どっかで、EXILE・AKIRAが連ドラ初出演って文字を見たけど、こういうことがあるから、それは間違ってます。

航は色んな部活へ仮入部するが失敗ばかり。中でも柔道は喧嘩じゃないですから!自分は喧嘩強いからって柔道の基本・受け身を拒否するのも・・・(呆)

で、茉莉が女子新体操部へ入部したと知って、航は男子体操部へ入部って動機が不憫すぎます!!!

航は1ヶ月間限定での入部ってことになるけど、1か月って、結構長いで~。その1か月の間に何も問題ないといいけど・・・って思ってたら、ほらっ!来た!

悠太や聡史など、不良じゃない男子体操部部員が不良たちに絡まれ、かつあげされてしまう。それを救ったのが航なんだけど・・・警察沙汰になってしまうし、新入生の聡史は手を捻挫してしまうし。

このことが学校で問題になり、祥子は廃部を検討したいと。しかも、悠太から見れば余計なお世話なんだろうね。不良が不良を救うとそれだけ問題になるってのが分かっていたのかも?だし。

新体操で使う棒まで折ってしまったのでは・・・悠太もそりゃ、迷惑するでしょう。男子が新体操なんてかっこわるいなどと馬鹿にされたくないと思うし。悠太にとっては団体競技に出場するのが夢なんだし。

でも「航のせいで出られなくなった」ときっぱり言うよな~悠太も。さすが、ここ最近航役の山本ゆうくんと共演が多いだけあるな。彼のことをよく見てるよ、瀬戸くん。(←関係なし)

でも、航にも早くも変化が!他校の鶴見に馬鹿にされていた悠太を見てられなかった航が試合に出るのを決意。でも、新体操って出場人数が少ないと減点になるなんて初めて知りました。それでも、4人で出場することになるのね。

しっかし、本番ではみんなの息があってないし、もうみんながバラバラ!! ダントツの最下位でしたよ。

あの他校の鶴見ってのがむかつくな。「新体操をなめんな」って。自分は新体操が上手いからっていい気にならないでほしい。

鶴見に殴りかかろうとした航。この件で、男子新体操部は活動停止になるし。

でも、航は新体操部をやめないのよね。一度も負けたことが無いからと。ちょっと意地になってない?

だが、悠太たちはそれを断る。今後とも航と悠太は対立していくのかね?

イケメンが多い中で、敦役の人はちょっと違う気が・・・(笑)


タンブリング

4/17 START!! TBS系毎週土曜19時56分~(初回は19時から2時間SP)

●キャスト
東航(18)/山本裕典
竹中悠太(18)/瀬戸康史
月森亮介(18)/三浦翔平
木山龍一郎(18)/大東俊介
火野哲也/西島隆弘
土屋聡史/富浦智嗣
水沢拓/柳下大
日暮里圭児/賀来賢人
金子敦/タモト清嵐
里中茉莉/岡本あずさ
浅倉葵/岡本玲
赤羽礼治/伊阪達也
鶴見暁彦/中土居宏宜
中尾遥香/入来茉里
佐々木紀子/伊勢みはと
紺野徹/沖原一生
白峰和彦/河嶋健太
青山康弘/佐野憲彦
田代茂雄/佐藤二朗
江崎祥子(30)/国仲涼子
柏木豊(27)/AKIRA(EXILE)
東奈都子(38)/大塚寧々

●登場人物紹介
東航(あずま・わたる)
/ヤンキー高校生。3年E組。
竹中悠太(たけなか・ゆうた)
/男子新体操部主将。3年E組。
月森亮介(つきもり・りょうすけ)
/3年E組。航の親友。
木山龍一郎(きやま・りゅういちろう)
/3年E組。一匹オオカミのヤンキー。
火野哲也(ひの・てつや)
/男子新体操部エース。
土屋聡史(つちや・さとし)
/悠太の後輩。
水沢拓(みずさわ・たく)
/男子新体操部部員。
日暮里圭児(にっぽり・けいじ)
/航の舎弟。
金子敦(かねこ・あつし)
/男子新体操部部員。
里中茉莉(さとなか・まり)
/転入生。
浅倉葵(あさくら・あおい)
/女子新体操部マネージャー。
赤羽礼治(あかばね・れいじ)
/航の仲間。
鶴見暁彦(つるみ・あきひこ)
/鷲津学院男子新体操部部員。
中尾遥香(なかお・はるか)
/女子新体操部部員。
佐々木紀子(ささき・のりこ)
/女子新体操部部員。
紺野徹(こんの・とおる)
/航の仲間。
白峰和彦(しらみね・かずひこ)
/航の仲間。
青山康弘(あおやま・やすひろ)
/男子新体操部部員。
田代茂雄(たしろ・しげお)
/八百屋。
江崎祥子(えざき・しょうこ)
/女子新体操部顧問。
柏木豊(かしわぎ・ゆたか)
/3年E組担任。
東奈都子(あずま・なつこ)
/航の母。

●スタッフ
脚本/江頭美智留 清水友佳子 渡辺啓
チーフプロデュース/加藤章一
プロデュース/新井順子 米田理恵
演出/松田礼人 倉貫健二郎
主題歌/Honey L Days「まなざし」
オフィシャルサイト/http://www.tbs.co.jp/tumbling/

●概要
イケメン俳優たちが男子体操に挑むドラマ。「タンブリング」と言われる宙返りをするのが男子新体操の特徴。山本裕典はゴールデンの連続ドラマは初主演。

●序盤のストーリー
学校一のヤンキー軍団の頭の航(山本)はある日、担任の柏木(AKIRA)から単位不足を補うために部活をやらなければならないと諭され、男子新体操部に仮入部することになった。団体出場にも満たない少人数の男子新体操部は体育館もろくに使わせてもらえない毎日だった。

●管理人の期待度 ☆☆☆
同枠、不良もの、部活動ってとこから完全に「ROOKIES」の男子新体操部版だよね。

でも、違うのは「ROOKIES」は先生が主人公だったけど、こっちは生徒が主人公なのね。

ってか、男子新体操ってなじみがあまりないんじゃない? 正直、オリンピックとかでもあまり見たことないんですけど!(汗)

山本ゆうくんと瀬戸くん、「アタ男」「輪廻の雨」とここ最近共演多すぎ。仲がよろしいようで~って言いたいけど、今度は対立する役らしい。

国仲ちゃんが男子体操部を廃部に追い込む役らしい。そういえば、国仲ちゃんって、まだ無名だった頃、スピードの今井絵理子や新垣仁絵が出てた「LIVE」に生徒役で出演しててこのときも確か似たような役だったんだよね。先生になっても、廃部に追い込んだりしますか。こわーい、国仲ちゃん(笑)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]