忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆☆☆

誘拐事件に巻き込まれた千尋役の人、あまり知らん女優さんやな。。。

犯人は、南雲の別れた妻子まで人質にとるし。。。オイオイって感じ(爆)

南雲をCONTROLした状態で身代金1億円を運搬するように要求ですよ。

でも、千尋も南雲の別れた妻子も無事で何より・・・と思ってたら、近くには男の死体が発見された。キャー。

里央は現金入りのキャリーケースを運搬した男・沼田を逮捕。でも、このキャリーケースの中には新聞紙しか入ってなかったのよね~。

ちなみに、現金のキャリーケースをすり替えたのは袴田吉彦だったとは。。。

このドラマ、序盤の頃はもっと嵌るかも?って思ったけど、思わって見ればそうでもなかったなー。
PR
☆☆☆

修二は学校を解雇され、バスケ部の顧問は夏実から雅代(能世あんな)に受け継がれることになった。

ちなみに、能世あんなとは香里奈の姉。気づけば、今期は姉妹そろって高校教師役やったんやな。あ、もう一人の姉・えれなは? んなことどうでも良い?(爆)

休職する夏実は結婚せずに出産するのが不道徳ならそう決断した自分も解雇されるべきなのでは?と思い悩むんだよねぇ。

ココはやはり、修二とヨリを戻した方がええんとちゃうかな~?って思ってしまうな。

ひかりは、母親を旅行に誘う。どうやら死んだ姉の旅行をやり直したいらしい。姉の命日が迫っていると言うこともあって、姉が行きたかった場所に連れて行きたいみたい。

でも、最終的にはひかりが一人で旅行に行こうとしていたよ。。。それを見かけた修二が電車に飛び込むってのも。。。次の最終回でまた問題にならへんやろか?(汗)
4/27 START!! 日テレ系毎週水曜22時~

●キャスト
大場信子(おおば・のぶこ)(23)/相武紗季
今井太一(いまい・たいち)(27)/速水もこみち
三村瞳(みむら・ひとみ)(23)/栗山千明
風見研作(かざみ・けんさく)(26)/勝地涼
内藤有希(ないとう・ゆき)(28)/西山茉希
神谷貴之(かみや・たかゆき)(55)/半海一晃
大場智恵(おおば・ともえ)/伊藤かずえ
大場睦己(おおば・むつみ)/石塚英彦
森中蘭(もりなか・らん)/若村麻由美

●スタッフ
脚本/遊川和彦
チーフプロデューサー/田中芳樹
プロデュース/大平太 太田雅晴
演出/南雲聖一 石尾純
主題歌/
オフィシャルサイト/http://www.ntv.co.jp/rebound/

●概要
昔、太っていた女性がリバウンドを繰り返しながらも本当の自分を探していく姿を描く。昨年1月期の同枠「曲げられない女」のスタッフが制作を手掛ける。スリムでさわやかな主演の相武の特殊メイクや、速水演じる俺様男も見どころ。

●序盤のストーリー
幼い頃から太っていた信子(相武)は「痩せている子が好き」と言われ研作(勝地)に振られたのを機にダイエットを決意。スリムな体になって、ファッション雑誌の編集部に就職する。ある日、仕事で信子は人気のケーキ店を取材。その店は信子が幼い頃に訪れケーキとパティシエに恋をした店だった。信子は、2代目パティシエの太一(速水)にケーキを勧められた。

●期待度 ☆☆
うーーん、微妙。正直、相武サッキー&もこみちコンビにも見飽きたことなぁい? まさか、瑛太&上野ジュリーの2匹目のドジョウ狙ってるとか?(笑)

ダイエットという題材にもあまり興味ないしな。でも、同枠「曲げられない女」のスタッフが手掛けてるので化ける可能性もありかも?

「絶対彼氏」では相武サッキーがケーキを作ってたけど、今度はその反対でもこみちがケーキを作るのね。

石ちゃんは意外にも連ドラ(前クールは「デカワンコ」)連投でおめでとう!(爆)
4/19 START!! フジ系毎週22時~(初回は拡大)

●キャスト
澤本大地(さわもと・だいち)(39)/反町隆史
紺野七海(こんの・ななみ)(24)/榮倉奈々
澤本華織(さわもと・かおり)(33)/井川遥
澤本羽雲(さわもと・わく)(6)/加部亜門
奥田慎一(おくだ・しんいち)/北見敏之
黒木敬二(くろき・けいじ)/渡辺邦斗
細川良二(ほそかわ・りょうじ)/荒木宏文
足立優香(あだち・ゆか)/永池南津子
円山湊人(まるやま・みなと)(45)/伊原剛志
雪村慎平(ゆきむら・しんぺい)(58)/鹿賀丈史

●スタッフ
原作/チョ・チャンイン
脚本/大島里美
チーフプロデューサー/笠置高弘
プロデューサー/三宅喜重 白木啓一郎
主題歌/JUJU「また明日・・・」
挿入歌/ハナエ「羽根」
オフィシャルサイト/http://www.ktv.jp/goodlife/index.html

●概要
韓国でベストセラーになったチョン・チャンインの小説「カシコギ(原題)」をドラマ化。親子の無償の愛を描くヒューマンドラマ。仕事一筋の不器用な父が白血病を発症した息子とともに懸命に生きる姿を描く

●序盤のストーリー
新聞社の報道記者として仕事一筋に働く大地(反町)は妥協を許さない。家庭を顧みずに仕事に打ち込む日々を送っていたが、ある日、突然妻の華織(井川)が家出。大地は離婚届を残していった華織の行方を気にしながら息子・羽雲(加部)と2人きりの生活を開始。そんな中、羽雲が学校で怪我をしてしまい、病院で手当てを受けることに。小児科医の円山(伊原)は羽雲のある言葉が気になる。

●期待度 ☆☆☆
ソリーが主演のドラマか~。かなりビミョ~。ソリーも近年はあまり好きではないし。でも、脚本家が「1リットルの涙」の人で、今回もまた病気もの・・・ってことで、化ける可能性もありかも?

関西でこの前まで「1リットルの涙」を再放送してたのはこのドラマの宣伝??<フジつながり。
☆☆☆

最終回は2時間スペシャルでしたね~(とは言っても、先週のお休みになった分と今週の最終回の分を編集し直しただけ)。

あの幹城先生が倒れてしまって、まさか、死んでしまうとは思ってもなかった。でも、この幹城先生と翔子のやり取りは良かったな~。

成瀬は、兄(竹内寿)から家庭内暴力を受けている翔子を預かろうと決意。翔子もいい加減、自分の気持ちに素直になったらどうなのよ? 「兄から家庭内暴力を受けています」ってもうはっきり言っちゃいなさい!!

この家庭内暴力や、いじめの件で廃校の危機になるって・・・ちょっとな~。

廃校を受け入れたくらいでいじめが解決すると思ってる脇谷の考えも安易だよな~誰がどう見ても。それって、事態を丸く収めたいだけやん。

武市家で、翔子は成瀬に「こんなの拉致監禁です」と。いつまでそんなこと言ってるやねん!!!

翔子は兄と喧嘩しただけと言うが、あれはただの喧嘩になんか見えません。それに、成瀬の言うように、日々のストレスをいじめで発散してはいけません。かつて、アンタと同じようなことをしてた金八@兼末健次郎だって、改心したんだから、アンタも健次郎を見習いなさい(無関係)

そして、成瀬は翔子に「君は、あしたからいじめられるのかも知れないぞ」と打ち明けた。

翌日、登校した翔子は自分が空気だと知ると、突然暴れだした。でも、クラスメイトは成瀬に説教されてから、翔子いじめはやらないと決意したんだよね。。。でも、「翔子のことは嫌い」と言い出す。そんな翔子は教室を飛び出した。

大橋は翔子の母親と会って、なぜ、翔子を引き取らなかったのか?と聞く。翔子の母親によれば、どうやら限界に感じていたらしい。でも、母親に引き取られてたなら、まだいじめなんてしてなかったんじゃないかな~? だから、父親参観のときも、みんなが認めても一人乗り気じゃなかったのかな。

和澄って女子児童の言い分、分かるな~何か。「翔子のことは嫌いではない、優しく接してくれたこともあった、そういう思い出は無くならない」と発言。

幹城先生が、亡くなってから翔子も改心して、成瀬に預かってもらおうと決意。でも、兄の竹内くんは認めてないみたいで、この竹内くんが問題を起こすのよね~。

学校の窓ガラスが夜遅くに割れる事件が発生するんだけど、犯人が翔子の兄の竹内くんだったのよね。駆けつけた成瀬が「翔子に向かって家庭暴力を続けるのなら警察に通報する」と言う。それだけでなくて、学校の窓ガラスを割りまくったことも犯罪でしょう!!

竹内くんは逮捕され、翔子は母や父親と暮らせることになった。

成瀬は廃校がなしになるよう嘆願書を集めることに。5年生の児童たちは翔子の家を訪れる。翔子を連れ出して、学校をつぶさないでほしいとみんなで訴えていたよ。それを見た教育委員会の人もそんな子供たちを見て心が動くと思うし、廃校の件を白紙に戻すと言ってくれた、良かった~!!

そして、終業式で成瀬は小学校を去ることを公表。半年間、一緒に子供たちと過ごしてきたことは成瀬にとって貴重な財産になるんだろうな~。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]