06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
∴ 新参者 第3回 5/2(日)OA
☆☆☆ えぇーーーあんなギャルママみたいな人、こんなドラマに登場させてもええの?って思った今回。 そんなギャルママ・麻紀(柴本幸)がまさか、峯子殺害の犯人か?って思ったりもしたし。急に、消息を絶ったりしたときとか、かなり疑ってしまったもん。。。 しっかし、あの姑(倍賞美津子)の態度に、ちょっと腹がたったな。 麻紀ってパソコン教室に通っていて店のHPを立ち上げていたのね。 ちょっとは、姑とうまくやっていってほしいけど。。。 でも、なんか飽きてきたな。こういうドラマをさすがに3カ月ひっぱるともなるとさ。。。 2時間ドラマのほうが良かったんじゃない?ってつくづく感じた。 PR ∴ 怪物くん 第5回 5/15(土)OA
☆☆☆ 人間の役に立っても、怪物くんは怪物ランドに戻れず爺やに愚痴をこぼす。 「すると大人になったと認められれば」・・・と助言が。 でもさ、恋をすれば必ず大人になるとは限りませんから。子供だって恋をしますから!!! ドラキュラが盲目の女性・茜(入山法子)に恋。彼女の手術費のためにアルバイトするドラキュラ。 でも、ドラキュラが人間の女性を好きになってしまったなんて大丈夫かなと思いつつ見てた。 今回はデモリーナの過去も描かれたけど、そこはあんまり見入れずにサラっと見ただけ。。。(笑) でも、悪魔界のデモリーナとはずいぶん、イメージ違ったけどな。かなり可憐なイメージだったし。 ドラキュラが茜に振られたようなあのシーンってデモリーナの仕業ですか? 茜の人格がちょっと変わったように見えたから。 それにしても、デモリーナが今回やたらといつもより多く活躍してた。怪物くんに悪魔族の恋は一度結ばれば、2度とほどけない永遠のものだと。 え??それって、離婚もないってこと?? でも、怪物くんは「ドラキュラに失恋した、でもどれだけ、大切な存在ということが分かった、オオカミ男もフランケンも大切な恋人」だと。 いやいや、男同士・・・それはないですからーーっ!!!!(爆) 茜がドラキュラの前に現れた。ドラキュラも茜には人間の男性と幸せになってほしいらしく、もうばっさり忘れようとしてるみたいね。 ∴ 怪物くん 第4回 5/8(土)OA
☆☆☆ 今回はちょっと強いおばあちゃんが登場しましたね。 それにしても、「お年寄り」の意味も知らないなんて。。。ドラキュラが、いちいち辞書で調べているところも飽きてきたよ。 でも、バスの中で優先座席を占領したり、お墓参りでも、お供え物のリンゴを盗んだりするのはまずいでしょ。。。 で、例のおばあちゃんが何と自分の孫のジョージになってほしいと取引を持ちかけてくる。 でも、このおばあちゃん、確かに一緒にいると、ちょっと疲れるかもなぁ。やたらと、お節介だしさ。。。 このジョージとは、おばあさんの子供の名前だったらしい。で、怪物くんと重ね合わせていただろうとウタコ。 って、そんなに怪物くんと似てるの??(笑) あ、このおばあさんが亡くなったってのは最初は、騙されてるだけで本当は生きてるんだろうなって思ったけど、本当に死んでしまったのか。 ま、お節介ではあったけど、最後はちょっと悲しかったかな。 ∴ 怪物くん 第3回 5/1(土)OA
☆☆☆ 怪物くんってば、運動会でのヒロシとの2人3脚で念力を使うなんて、あのね~、そういうのは正々堂々と戦うもので、念力をつかってはならないと思うんだけど。 念力が使えるのはヒロシと一緒のときだけ・・・って。ウタコとは駄目なんですか? でも、あのヒロシの作文が怪物くんにばれてしまったのは気まずかったかね。あれじゃ、まるっきり、怪物くんの悪口じゃん!って思ってしまった。 ヒロシがまた悪い子になってしまった。。。後にヒロシが行方不明になるんだけど、誘拐を自作自演してるし。。。よい子はまねしちゃイケマセン!!(笑) でも、怪物くんはヒロシが戻ってきてくれて良かったと思ってるわけだけど、何と念力が使えなくなってたよ。 また、ヒロシと怪物くんは喧嘩しちゃうし、ヒロシは「怪物くんが大嫌い!!」と作文に書いてしまった・・・オイオイ。。。 なんか、今回はヒロシがやたらと暴走してたな。。。小学校低学年くらいの子がこんなんでええのか?(汗) また、アックマーが何か企んでいたね。今回は怪物くんに変身ですよ。逆にヒロシが持っていたものって怪物くんの念力を解除する石だったんだとか。 どこかで、本物の怪物くん(大野)と偽物の怪物くん(アックマー/津田)が遭遇するんじゃないかと冷や冷やしてたらやっぱり~。 そこで、ヒロシは2人に質問するんだけど、結果、やはりアックマーのほうを選ぶことになってしまうし~。 でもヒロシが怪物くんの悪口を作文に書いていたのはちゃんと理由がある。「悪口は相手のことが分かってないと言えない。悪口を10個言えるんのなら、友達って言えると思いました。怪物くんは僕の友達です」と書いてあった。 そう、悪口って相手のことが分かってないと言えないよな。たとえば、スザンヌとかユッキーナとか上地とか辻ちゃんとか山田親太朗とか、ヘキサゴンでよく島田紳助から「バカ」とか言われてるけど、それって、おバカタレントのことをよく分かってるから、仕事仲間なんだなって言えるでしょ?それと同じことだと思うのよ。 でもヒロシも選んだほうが偽物だと見抜いてたんだね。そりゃ、そうだよな。あの場で喧嘩中の本物の怪物くんを選びたくなかったりするよね、普通。 ま、怪物くんとヒロシが和解してくれて何より♪ 5/15(土)OA
☆☆☆ 航たちは、大学で女子新体操部や鷲津学院の男子体操部たちと合同合宿。 自分たちの学校の女子新体操部ならまだしも、鷲津学院の男子体操部ってのはちょっと気まずくない? 航たちのことをやたらと馬鹿にする鶴見たちがいるわけでしょ? しっかし、あの鬼コーチ(神保悟志)にもめっちゃくちゃ頭に来た。女子新体操部や、鷲津学院の生徒にはちゃんと練習をさせておいて、航たちには掃除とか、窓ふきとか、荷物運びとか・・・なんで、そんな雑用ばかり押し付けるねん!!!!!って何度も思ったよ。 今回は水沢くん問題だったかね。木山が入部してから様子がおかしい。まだ木山が殺人犯だっていう噂を気にしてるの?って感じだったよ。 水沢って木山のことが好きになったという噂が。本当に↓の噂と言い、根も葉もない噂がポンポンと流れるもんやなぁ!!! そんな中、部員仲間にメッセージをかいたノートを残して一人荷物をまとめて姿を消すし。。。 航たちが追いかけ、バスに乗り込む水沢を引き留めようとするが、水沢はそのまま乗り込んでしまう・・・って思ったら次の停留所で降りちゃった(笑) そりゃ、水沢だってここで新体操をやめたくないでしょうよ。良かったな~。 そして、神保さん演じるコーチにも変化が。あの雑用とかも本当は新体操の練習になっていたのね。っていうことは、あれで航たちのことをちょっとは認めてたのかもな~。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事