06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
3/22(月)OA
☆☆☆ まだ、旅客機不時着現場のことはひっぱってるのね。でもあの細井とかいう重傷者がまさか、亡くなってしまう結果になるとは~。最終回に、またフェロドクターたちの卒業前だということもあって、なんかいつもより悲しかったな~。 でも、フェロドクター卒業が緋山たった一人、認定されないなんて。ま、あの呼吸器をはずした事件さえなかったら緋山も認定されていたんだろうけど、藤川は成長したな~って感じ。前シーズンの前半とは変ってるよね。彼が、一番、最初と比べると変ったのかも。最初の彼を見てると、医者とか無理!!って思ってしまうもの。 あの藍沢が絹江をおんぶしてたのが家族愛を感じた♪ 藍沢の「俺たちの生きているこの世界は奇跡であふれている」というセリフも良かったし~。 緋山のほうはもう一度、一人前を目指すということはもう一年やり直しってことなんだよね? 一年後に一人前になって、スペシャルや第3シーズンで戻っておいで。 前日の日曜日の夜10時から最終回の番宣のような番組が放送されていたけど、夕方とかによくやってるタイプの宣伝ではなくて、完全にドキュメンタリーって感じだったな。 PR 3/21(日)OA
☆☆☆ 最終回にヤメ検・鷲塚役にゴリさん登場。刑事ドラマとか法律ドラマとかの最終回ってたいていは大物がゲスト出演するってことが多いんだよね。 しかも、ゴリさん扮する鷲塚って、投資詐欺を起訴猶予に導いたんでしょ? またこれが田村の父親ってのもビックリだーーーー!!! 鷲塚は敏腕弁護士なわけだから、抵抗する手立てもなさそうやし。 多重債務に苦しむ飲食店の水野とかいう人が相談を持ちかけてきた。水野は犬神弁護士に債務処理を依頼したが取り立てがやまないみたいだし。ちなみに、犬神弁護士役は坂口憲二でしたね。 犬神からは自分が術金に話をつけるので、毎日の返済金で犬神の銀行口座に振り込むようにと指示され、毎日決められた額を支払ってたみたいで。でも、借金は減らないし、再び取り立て屋から電話が。。。こわいよ~。 田村や美寿々は犬神が提携弁護士なのでは?と疑うわけで、また、よりによって、犬神が鷲塚の部下だとはこれまた、厄介な話やなぁ。そりゃ、田村も不信感をあらわにするって~!! 田村がかわいそうや~、こんな父親を持つと・・・(爆) 今回の最大のボスはそのまんま、鷲塚やろうなってずっと思ってた。水野と犬神の件でも示談の条件を提示する電話を入れるし。 法律って金儲けの仕事じゃないでしょ? それでも法律家か~!!! 俺が田村の立場やったら絶対に親子の縁を切ってます。 田村は非弁提携禁止違反で地検に刑事告発することに。そりゃ、田村にとって最大の敵やろうな。父親なんだから。 でも、鷲塚に勝ってくれてすっきりしました。 大野(と言っても友情出演の大野くんではなく、中村雅俊の役名)が最後のいいアドバイスが良かった。。。そう、田村にはいい法律家を目指してほしいな~。 大野くんの友情出演は微妙に感じました。 あとは、これって再放送する時、クイズの部分と言い、キャストやスタッフロールの時に流れる生電話と言い、どうやって再放送するんだろ? 3/20(土)OA
☆☆☆ スパイダーこと理沙(満島ひかり)の目的は原子炉を使って、ツァーリボンバーの中身を爆発させることだった。 でも、この満島ひかりちゃんがスパイダーって驚きだよなぁ。あの童顔からにしてこの役には不向きって感じやのに~。 理沙が藤丸のことを知っていてもね~。藤丸が理沙との接点が分からない様じゃ、藤丸もそりゃ、苦悩するでしょう。。。 そして、日本をかけた今シリーズ最後の戦い。。。藤丸の命も危険が及ぶけど、なんとか助かって何より。 藤丸が死んじゃうとな、、、次シーズンが出来ないでしょ? でも、そこそこ良かったけど、やっぱり超はまったって感じではなかったかな~。 3/19(金)OA
☆☆☆ スナコは真一の喫茶店にとどまっていたのね~。 でも、最終回で一番ビックリしたのは、何といっても、ダンテ・カーヴァーの出演ですよ。正直言うと、上戸彩出演のソフトバンクのCMしか印象がないのよねぇ(汗) そっか、日本のドラマにもとうとう進出かーーーっ!!!!! スナコを誘拐したという電話は何がなんだかな~って感じだった。 でも、スナコのあのファッションショーの際では、今までよりか違ったスナコを見た感じだった。 しっかし、ダンテ・カーヴァーがかなりの悪役でしたね。あの、恭平の夢の中でもさえ、かなりの悪役でした(笑) でも、恭平のスナコにスナコでいいって言うのが良かったな~。でも、今のままのスナコのほうがいいかなぁって思うようになった。あまり、無理するのもどうかと。 ラストのキスシーンが良かったーーー♪ この最終回の放送日、地デジデビューして、画質、うんうんいいねぇーーー♪ 3/17(水)OA
☆☆☆ 早紀に子供が産まれました~!! 女の子だって。「灯」と書いて「とも」だって。いい名前~!! そう、璃子同様に最初はこっちも「あかり」って読むのかと思った(笑) あ、でも司法試験は落ちたのね。でも、その前に「受かった」「落ちた」のどちらの夢を見た早紀がかわいかったなー♪ でも、いくら、ホームページでも合格発表を見られるからって、本人でない人が勝手に合格発表を見てもいいもんなの?(汗) そっか、早紀もここで、司法試験に一区切りをつけることにしたか。そうだよね。灯ちゃんのこともあるしね~。 藍田は早紀と結婚したくって婚姻届まで書いていたが、突然、早紀の前でそれを破りだした。早紀なんてこっちからお断りだ、と。そう、早紀ってちょっと、変ったよね。おそらく、藍田にとっては「曲げられない女 」の早紀が一番良いんだろうな~。 スポーツ報知の記事でも出てた璃子の子供が生まれる寸前のあの璃子と早紀の14分バトル。ちょっと疲れたけど面白かったー♪ 璃子の相変わらずのウソツキも負けてなかったですが、早紀のほうも負けてなかったもの。早紀は他人が幸せになってほしいから困ってる人を見ると放っておけない、おせっかいだけど、自分はそういう人間だ!と。 璃子はウソをつきながらも「早紀は弁護士をあきらめて正解」なんて言ったけど、本当は早紀に弁護士になってほしいんだよね。 で、璃子も子供を産みました。名前は「光」。ん??早紀の母親と同じ名前だけど、パクリ??なんて思ってしまったよ(笑) で、数年後、灯ちゃんがずいぶん、大きくなってたけど、何歳になったのよ? で、早紀も司法試験を受け直して弁護士になったみたいね。 やはり、弁護士になる夢は捨てられなかったか(笑) とりあえず、おめでとう♪
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事