忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/3(日) 第3回「兄を守るウソ」

☆☆☆

千原Jrがすんごいなーーー。この千原Jrは盟が里子を殺した犯人だって思ってるんでしょ?? 役名も「九鬼」・・・つまり「九つの鬼」やもん! そんな簡単には引き下がらなさそう(爆)

盟の勤務する病院にまで、盟が里子を殺した犯人だってことを告げちゃったし。

なんか、千原Jrを見ると前クールの松山ケンイチby銭ゲバをを思い出すのは俺だけ??

颯が里子に会ってないと言うけど。。。やっぱ、何か隠してるなぁ。

深夜にバッティングセンターに向かった颯。心配した盟が後を追うが、そこには九鬼がいるし。。。颯は兄を守りたいからか九鬼に罰を受けますと。。。

盟だって、誤解を解こうとしても、やはり、取り合ってもらえないね。。。何せ、九つの鬼ですからぁぁぁぁ!!<しつこい

300万の件が知りたい盟は九鬼に仕事場に呼び出される。

そこはマンホール下の地下の壁の補修現場。しかも作業服を着せされて!!

この現場では数年前、里子の兄が仕事中に事故に巻き込まれ、重体に陥り、その後植物人間になって死んでしまった過去が。

それと300万と何の関係が・・・!?

なるほど、治療費が300万円で、里子の負担になったのね。里子とは因縁の夫婦みたいだし。格差社会に翻弄されて恨みを持ってるんやって。

で、盟をマンホールに閉じ込めてしまいましたよ。。。どひぇー!!

このドラマはあらゆる苦難にオダジョと長チャミが立ち向かうストーリーなんやって。

でも、今回はちょっとコメディも冒頭にあったよ。オダジョが長チャミに下着姿でうろうろするなと!(爆)

PR
5/2(土) 第2回「脅迫・・・陰謀・・・罠・・・買収・・・裁判の危機」

☆☆☆

徹が受けていた、Tシャツの大口注文がキャンセル? あまり話には関係ないような気がするけど。。。

それにしても、鏡子が犯した罪の話が中心の中、いろんな事件が起こってるよね。。。

カトアイこといずみも留守中に不法侵入されていて恐怖感に襲われるし。。。

あんまり関係ないけど、カトアイの役名って裏番組「恋のから騒ぎ」の卒業生と同姓同名やなぁ。名字の字もおんなじで、下の名前も同じくひらがな。

やはり、鏡子は東條を殺害してないんやろか??

オフィシャルサイトにもあるように、鏡子は有罪なのか無罪なのか、「保留」が6人ってのが気になる。多分、これは最終回まで半分引っ張るんとちゃうかなー。

やはり、くつなちゃんこと遥が可愛い♪ 「遥」は「遥」でも末永遥ちゃんのあのギャルっぽい裁判員はいかがなものか(笑)

斗真の彼女役の比嘉さんは、昨年「コドブ」で山P共演して、彼女もジャニ専属女優になるかも。
5/2(土) 第3回「記憶喪失の司会者VS熱血先生!!純な心が今は・・・」

☆☆☆

今回のゲストはナリー。ナリーはフリースクールの熱血先生で設立者。でも学校の設立者としてはわっかいなぁ。(笑)ボランティアを通じて、自分自身と向き合う機会を与えている若き指導者だって。

でも、朝も昼も夜もアルカディア(注:学校の名前)体操をやって楽しい?(爆)

ナリー先生の夢は、セミナー活動の資金にするために1億円をゲットすることである。

なるほど、一般人でも参加できるのね。

でも何かと「ミリオネア」をパロってる。4択、セットばかりでなく、あの「50・50」「オーディエンス」「テレホン」とよく似た設定のものも出てきてるし。。。(笑)そう!ドリチャン。

でもオリジナルらしい部分もあって、ゲストのプライベートに関係する問題を出していたり、ここがオリジナルと言うか、ドラマのストーリーに絡んでくる重要な部分だからいいよねぇ~♪(はるな愛口調)

今回のナリーも哀川翔アニキや、美波とは違い、櫻井くんに対して迫力もあったなぁ。

ナリーも「プライベートにかかわる問題を出すなんて非常識だ!」と。

このナリーって成績トップらしいが、東大には落ちたらしい。で、東大に合格した仲間からは人生初の挫折を味わえばいいと馬鹿にされた過去があったらしい。

櫻井くんこと神山は、このフリースクールに隠された実態を暴いていくのが魂胆。

今後も、こういうパターンでゲストのプライベートにかかわる問題を出していくんやろなぁ。

ドリチャンで召喚されたフリースクールの高橋という男が重要な鍵を狙っていたみたいね。昔からクールだったみたいで、それでフリースクールで変われると思っていた人間だった。

まだまだ、超嵌ってるとは言えないけど、だんだんと見やすくなってるかも知れないなぁ。
5/2(土) 第4回「母と子の命を救え!前代未聞の難手術に挑むもう一人のゴッドハンド!!」

☆☆

あ、、、あかん。。。ちょっと苦手意識が高まってきたかも。

原作は良かったと思うのに、なぜ?? 実写化はきつかったやろか?(汗)

サブタイトルが、難手術って・・・輝につとまるのやろか??ってな感じだったよ。

でも、あのお腹を痛めた子供の父親・・・最初は、子供の演技だと思ってたようで腹立った。

実際は内臓破裂だったのにね。。。放っておいたらどうなってたことか。

この子供のお母さん(渋谷琴乃)も妊娠中で、実は胎児が異常だったり。。。

こりゃ、二人とも難手術になるよなぁ。

本当に凄かったけど、なんかドラマ自体は苦手が出てきたな。

5/1(金) 第3回「君の笑顔を避ける理由」

☆☆☆

町村フーズの納品先の小学校で食中毒が発生。

ビトと親しい児童で被害者の里菜ちゃんが素直でいい。今後はビトを裏切るのかと思ったら、今まで通り普通に接してたし、ビトが見舞いに来てくれたことで喜んでたし。花と同じく純粋やなぁって思った。

でもなぁ。。。母親の態度が許せんのよ。なんか娘にたいして過保護な感じがして、イライラする。で、ビトに面会を謝絶するわけなんよね。

ま、ビトが問題の会社に勤めてるからっていう理由もあると思うし、それは分かるんだけど。なんか、母親にイライラするんよなぁ。

ビトがハーフだからという理由はないとか言ってたけど、俺から見たらそんな感じがする。1度目の見舞いの時はビトと一緒だった花にはそれほどもきつく当たってなかったやん。

やはり、この食中毒ってしおりも言ってたように極刑もあるのかな。でも、ビトが里菜を見舞うイメージが強すぎて、あまりそういう風には見えないんだけど。

このドラマって毎回「はなまるマーケット」とコラボするの? 一馬がこの番組が好きなんだけど、「カフェ」には出られなさそう。そう、今回の食中毒のことを話す番組で緊張して大失態してるし。

コンビニ強盗を捕まえたビトと一馬。ビトもなかなかお手柄をするじゃんよ♪



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]