忍者ブログ
06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロス:タイム:ライフ

2/2 START!! フジ毎週土曜23時10分

●キャスト
※オムニバス形式のため特定の出演者はなし。各回の出演者欄を参照のこと。

●スタッフ
原案/筧昌也
脚本/筧昌也
チーフ監督/筧昌也
プロデュース/
演出/中島久美子
主題歌/ORANGE RANGE「君station」
オフィシャルサイト/http://wwwz.fujitv.co.jp/losstime/index.html

●概要
様々な状況下で死を迎えることになった主人公達の前に、突然謎のサッカー審判団が出現。そこで、それまでの人生で無駄遣いしてしまったロスタイムが提示。主人公の死の直前、時が制止し、各自にそれぞれの時間が与えられる。彼らは、限られた死ぬ時間までどう過ごすのかを描く。オムニバス形式を取り、毎回出演者が変わる。

●関連作品
①世にも奇妙な物語
②こいまち(99年)
(オムニバス形式の連ドラはフジのお得意とする作品)

●直前レビュー ☆☆☆☆
これは楽しみ・・・。でも、オムニバス形式の連ドラって今回が初体験。「世奇妙」の連ドラ時代の作品は再放送では拝見したが、飛び飛びで放送されてるし、「こいまち」も見てなかったし・・・ということでこういう形式の連ドラは生まれてはじめて。出演者も豪華だよね。常盤ちゃんに、上野樹里ちゃんなど他多数。こりゃ、楽しみ。
PR
1ポンドの福音

1/12 START!! 日テレ毎週土曜21時(初回は15分拡大)

●キャスト
畑中耕作(21)【プロボクサー】/亀梨和也
アンジェラ(20)【シスター】/黒木メイサ
向田勝己(14)【聖子の息子】/山田涼介
堀口(21)【プロボクサー】/石黒英雄
石坂(24)【プロボクサー】/高橋一生
児島【プロボクサー】/波岡一喜
上田(30)【ベテランボクサー】/岡田義徳
ミリー【シスター】/江口のりこ
グレイス【シスター】/中村果生莉
紀子【食堂の娘】/南沢奈央
三鷹秀夫(45)【熱血トレーナー】/光石研
向田聖子(42)【ボクシングジム会長】/小林聡美
修道院長(55)/もたいまさこ

●スタッフ
原作/高橋留美子
脚本/福田雄一
プロデュース/河野英裕
演出/佐藤東弥
主題歌/KAT-TUN「LIPS]
オフィシャルサイト/http://www.ntv.co.jp/1pound/

●概要
高橋留美子原作のコミックを連ドラ化。根性なしの笑顔のプロボクサーと天然ボケなシスターのラブコメディ。根性なしのプロボクサーに亀梨、天然ボケのシスターに黒木を抜擢。また今旬の亀梨の後輩にも当たるHey!Say!JUMPのメンバーの山田も出演する。

●ストーリー
華々しいデビューを飾ったが、根性なしでダイエットにも失敗してしまったプロボクサーの耕作(亀梨)、そんな耕作がロードワークで疲れきってしまい倒れてしまう。そこをシスターのアンジェラ(黒木)が介抱。聖母マリア様のようなアンジェラに一目ぼれした耕作は彼女のために戦おうと決意。後日、修道院に併設された児童養護施設の子供を救った耕作はアンジェラから食事の謝礼に招かれる。誘いを断れずにおなかもすいていて食べてしまった耕作は試合前の計量で重量オーバーになってしまう。

●直前レビュー ☆☆☆☆
これも期待!!っていうかせめて四つ☆にせんと、亀梨ファンから「コラーーー!!」って叱られそうだよね(爆)

黒木メイサちゃんもジャニとの共演が今後多くなりそうよね。昨年冬はニノとも共演したよね。

もっちろん、平成ジャンプの山田くんにも期待でっせーーー。ちなみに同枠の「たったひとつの恋」って亀ちゃんの病弱の弟役は最初はこの山田くんという噂もあったらしい。

それにしても日テレ土曜21時枠、スポ根もの連投で来たか。また藤田大介アナが「スッキリ」で調子に乗りそう(笑)
未来講師めぐる

1/11START!! テレ朝毎週金曜23時15分(ABCは同24時24分)

●キャスト
吉田めぐる(24)【塾英語講師】/深田恭子
海老沢ユーキ(23)【めぐるの恋人】/勝地涼
ユーキ43(43)【ユーキの20年後】/田口浩正
木村みちる(18)【塾バイト講師】/黒川智花
江口秀夫(26)【塾講師】/星野源
高尾山登(40)【塾講師・元中学教諭】/正名僕蔵
赤坂【塾の生徒】/佐藤和也
門伝大(36)【塾長】/武田真治
吉田はまる(45)【めぐるの父】/船越英一郎
吉田中吉(64)【めぐるの祖父】/地井武男

●スタッフ
脚本/宮藤勘九郎
プロデュース/中込卓也
チーフプロデュース/桑田潔
演出/唐木希浩
主題歌/やなわらばー「サクラ」
オフィシャルサイト/http://www.tv-asahi.co.jp/meguru/

●概要
クドカンこと人気脚本家の宮藤勘九郎が以前から魅力を感じていたテレ朝金曜深夜枠で主演の深田恭子とタッグを組む。恋人の20年後など未来が見えてしまうヒロインが仕事に恋に奮闘する姿を描くコメディ。深田と宮藤のタッグの融合に期待が膨らむ。

●ストーリー
塾で英語の先生をしているめぐる(深田)は24歳の誕生日を迎えて、満腹になると人の20年後が見えるという能力に目覚めてしまう。恋人(勝地)が43歳になる20年後(田口)の姿でも見えてしまう。この能力は代々受け継がれてきた家系の宿命だったのだ。そんな中、ある優等生の生徒・赤坂(佐藤)の成績が下がった。めぐるはその生徒の未来を好奇心で覗き見する。

●関連作品
①池袋ウエストゲートパーク(00年)
②ロケット・ボーイ(01年)
③木更津キャッツアイ(02年)
④ぼくの魔法使い(03年)
⑤マンハッタンラブストーリー(03年)
⑥タイガー&ドラゴン(05年)
⑦吾輩は主婦である(06年)
⑧ガンジス川でバタフライ(07年)
(上記8作はすべて宮藤勘九郎作品。独特の世界を持つ奇抜な作品が多いことで有名。マニアは必見)

●直前レビュー ☆☆☆☆
わーい! クドカンだーー!! クドカン!! 管理人が嵌ったのは関連作品で言えば「⑤」からです。それ以前は苦手でしたが、最近は彼の現実感の無い独特な雰囲気が何てたって楽しいの(笑)

今回も、深キョンが未来が見える女性に挑戦ということで楽しみ。塾が舞台になるらしく、これもしいて言えば学園ドラマの一つよね? 題材は少し学園ドラマとかけ離れてるかなと感じもするけど。塾の名前に「(仮)」って付いてるのでまだ正式な名前が決まってないのかと思ったら・・・「(仮)」までが正式名称って一体・・・(笑)
エジソンの母

1/11 START!! TBS毎週金曜22時(初回は15分拡大)

●キャスト
鮎川規子【小学校教諭・1-2担任】/伊東美咲
花房あおい【賢人の母】/坂井真紀
久保裕樹【1-2副担任】/細田よしひこ
赤根修斗(7)【1-2児童・賢人の仲間】/鈴木裕大
石川祥(7)【1-2児童】/ 鏑木海智
柿沼速太(7)【1-2児童】/吉田翔
樺山陽介(7)【1-2児童】/小林三起
桐谷吾郎(7)【1-2児童】/山村貴治
楠木陸(7)【1-2児童】/福本晟也
栗尾正紀(7)【1-2児童】/矢内龍之介
桑田浩平(7)【1-2児童】/藤崎直
桜田甲希(7)【1-2児童】/阿部孝将
千葉翼(7)【1-2児童】/ 阿久津賀紀
花房賢人(7)【1-2・転入生】/清水優哉
桧山劉生(7)【1-2児童】/上妻成吾
藤村純(7)【1-2児童】/ 岡亮
細井桂(7)【1-2児童】/長部竜也
緑川堵馬(7)【1-2児童・賢人の仲間】/太田力斗
藍沢永久(7)【1-2児童・賢人の仲間】/山田果琳
青柳玲実(7)【1-2児童・賢人の仲間】/村中暖奈
梅原染乃(7)【1-2児童】/山上夏蓮
小尾紫苑(7)【1-2児童】/郷田芽瑠
金山花梨(7)【1-2児童】/松藤愛奈
黒沢柚子(7)【1-2児童】/小林明音
白木真弓(7)【1-2児童】/柳川優佳
竹原胡桃(7)【1-2児童】/鴨下明美
椿木みどり(7)【1-2児童】/新志穂
八戸うらん(7)【1-2児童】/うらん
平山皐月(7)【1-2児童】/本間友紀乃
保坂杏子(7)【1-2児童】/笠菜月
前山百合(7)【1-2児童】/勝沼美紅
松沢菊代(7)【1-2児童】/岡島花保
宮城真綾(7)【1-2児童】/福原遥
花房チエ【賢人の祖母】/上村香子
青柳美月【玲実の母親】/杉田かおる
加賀見祐子【学年主任・1-1担任】/松下由樹
野口昌平【副校長】/伊藤正之
草加雄二【2-1担任】/堀部圭亮
伊勢智【2-2担任】/山中聡
山崎【3-1担任】/小川奈那
加賀見菜摘【加賀見の娘】/山田梨紗
加賀見博【加賀見の夫】/大杉漣
佐々木則和【他校の小学校教師】/安田顕
岩井雄三【校長】/田中要次
美浦博之【大学教授・規子の元彼】/谷原章介

※児童の役名は男女別の五十音順

●スタッフ
原案/山口雅俊
脚本/大森美香
プロデュース/加藤章一
演出/武藤淳
主題歌/Superfly「愛をこめて花束を」
オフィシャルサイト/http://www.tbs.co.jp/edison-mama/

●概要
伊東美咲が桁外れの才能を持つ小学校1年生の担任役に挑戦。天才ゆえの突拍子も無い行動が理解されず問題扱いされていた幼少期の発明・エジソン。そんなエジソンと類似した清水演じる児童に振り回されながらもその天才の才能に気付き、理解のない大人たちからその児童を守っていくストーリー。なお、伊東は「ごくせん(第1シリーズ)」で教師役を既に経験しており、実際に保育士免許と幼稚園教諭免許の資格も取得している。

●ストーリー
小学校教諭の規子(伊東)は誰もが羨ましがる美人な教師だが生真面目すぎる性格が災いし、フィアンセの美浦(谷原)に降られたばかり。そんな中、規子に追い討ちをかける出来事が発生。規子が受け持つ1年2組に問題児という触れ込みの児童・賢人(清水)が転入してくることになった。賢人は転入してくるなり数多くの問題を起こし、1年2組は学級崩壊寸前に。賢人は前にいた学校でも突拍子も無い言動や行動から問題視されていた児童だった。美浦との失恋に続き困った規子は落ち込む。そして、「なぜ1+1=2なのか」を聞いてくる賢人に対してクラス中は騒然となる。

●関連作品
①「ごくせん(1)」(02年)(伊東は、教師役は今作が初ではなく、この「ごくせん」で高校教諭に扮している。美人という視点では同じだが、性格は異なる。見比べてみるのも一つ。)

②「不信のとき」(06年)
③映画「大奥」(07年)
(杉田と松下はこの作品でも共演で、最近よく共演している。この2作品は女性の戦いを描く作品だが、それから脱皮してコメディだとどうなるか? 杉田は「エジソンの母」ではモンスターペアレンツに扮する。)

●直前レビュー ☆☆☆☆
おぉーーーこれは楽しそう!!!! あまり小学校低学年を題材にした作品って少なかったので楽しみかも♪ 1年生って言うと誰もが長い長い学校生活がスタートする最初の年。年をとってくるとこんなことあったなーーーって思うもの。天才児童を守るというストーリーが中心だが、そういうのも垣間見れたら嬉しい♪

しっかし、小学校1年で天才児童って漫画の「つるぴかハゲ丸くん」の弟・つる丸くんを思い出す・・・(笑)
12/20(木) 「3年B組金八先生」第11回

☆☆☆

幸作、教育実習終了おめでとーーー!! そして、おつかれーーー!! 金八は幸作と一緒に仕事を出来るのを夢見てたんだよね。でも沖縄の採用試験を受けるってどゆこと?? お父さんの夢をぶち壊しちゃ駄目だよ。

今回は大将が顔に痣を作り登校してきた、この問題はまだ解決してないのでまだまだって感じだけど。

そんな中、サトケンのお父さんが桜中学を来訪。教室に入れて、金八や生徒と一緒にまだ引き篭もりが続くサトケンの問題の解決策を考えるわけだが、大将が糾弾してしまうわけよね。大将が糾弾してしまうのは自分の父親のことでなんかあるみたいだし、でも「野球道具を全部捨ててしまった」という話を聞いたらそれは「酷い」などと他の生徒たちも思うのではないだろうか?

なんか、大将が不良とつるんでるのがあったよ。サラリーマンかなんかを襲ってたのは親父狩り??父親からは家庭内暴力を受けてるみたいだし。。。この問題は次回の新春スペシャルに持ち越しそうだよね。

翌日、桜中に一本の電話が。かおり先生が最初に出るが、それはサトケンの母親からで、実は、とんでもない知らせだった。サトケンの父親が亡くなったという電話だった。でも唐突だったよね、何か。桜中を後にした後でも荒川の土手で気持ち良さそうって感じしてたのに、あんなに元気だったのに。すんごいショックだった。

サトケンって、今までお父さんから送られてきたあの携帯のメール、ずっと読まずに削除してきたよね。これにも深い理由があるんだろうって思った。

でも、告別式の最中でも引き篭もるってのは駄目よ。金八の説得が効いたわけだけど、サトケンの父がサトケンに送ったメール(お父さんのほうの遺品の携帯で)を読んだサトケンに金八は一喝「自分で立って歩けーーーー」と言い放つ。

親に不信感を表すサトケン、要約学校に復帰したけど、でもお父さんが死ぬという展開は納得行かなかったな。あまりにも唐突すぎたし、そこまでやらなくては・・・?って思った。

年内は今回が最後の放送。久しぶりに3Bも25人全員が集まったけど、まだ色々ありそうだよね。受験も、大将の問題も、それにまだメインになってない子の問題も勃発してくるだろうし半分終わったけど先はまだまだ長いよーーー。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]