06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
評価:9
最終回は2時間スペシャルだったけど、番組表じゃ、前半の1時間は総集編っていうことを教えてくれていたね。。。どーも、ご丁寧に・・・(笑) 三田が子供たちの母親になろうとするということは、恵一の妻にもなるってことだよね? だからか、いつの間にか婚姻届も記入してあったのがスゴイ! でも、三田さんは人が変わったように厳しくなったな。。。恵一が食事中に発作を起こして入院しちゃうし、子供たちにも厳しくなり、不運が起きるし。。。子供たちは三田に無理難題を押し付けられ断るが、「それが出来ないならこの家から出て行きなさい」と言われる始末。これでは、家の中が変になると感じた子供たちは阿須田家を避けるようになったうららちゃんの式場へ相談しに行くことに。でも、不運を何かと三田のせいにするのは失礼のような。。。きっと、三田は優しい母親・優しい妻でいると、自分は幸せになってしまう・・・と感じたんだろう。自分はこれまで、幸せになってはいけない、笑ってはいけない。。。って散々、自分に言い聞かせてきたからね。 でも、今のうららじゃんの状況じゃ、もう助けに行かないだろうと思っていたら、以外にも結婚式をドタキャンしてまで助けに向かった(笑)やはり、今の状況を見れば助けないわけにはいかないと感じたのかな。。。でも、何かとうららに頼り過ぎ。うららはKYで、料理とかも苦手なことはアンタらも知ってるでしょ?その頃、三田は4人の物を燃やそうとしており、うららが止めようとする。三田は「あなたは、今日、毛婚式じゃないんですか!? 関係のない人は出て行ってください」と。結局は、三田さんに「自分かうららか、どっちかを取れ」と言われて、結局はうららちゃんを取った。用なしになった三田は出ていき、うららちゃんが追うが、その時に三田がうららちゃんをビンタしまくり。。。感情を露わにしたうららちゃんに「それでいいんだよ。。。これからも。。。」と言ってあげる三田さん。恵一の最後の業務命令は「笑ってください」ってこと。ココで初めて、三田の笑顔が見れましたね。で、子供たちのアドリブによる三田さんへのメッセージも感動。アドリブとはいえ、感動する! よく、こんなの考えたね。。。(笑) 晴海さんの紹介所が移転するってことで、やはりとうとう別れが来てしまいました。晴海さんと三田さんが乗ったバスを追う希衣ちゃん、パンダの形に折ってあった折り紙に書いてあった希衣ちゃんへのメッセージも良かったですね! 暖かく感じました! 二人の抱き合う姿も良かったよね? もう、三田さんが笑ってしまえば、続編はないんだよね。。。「女王の教室」でラストシーンで天海さんが笑って、それでも続編があったのは、あれは天海さんの過去を描く・・・って過程でスペシャルが設けられたからね。。。でも、今回のこの「家政婦のミタ」はもう、連ドラの中で三田さんが自分の過去を打ち明けてるので、そう思うと続編はないってことなんだよね。。。忽那ちゃんの話によれば、実際に脚本家の遊川さんもそう考えてるみたいだよ。でも、新しく三田さんが派遣された家もかなり問題ありそうだったので、見てみたい感じはしますけどね。。。でも、三田さんが笑った以上は続編は無理だろうね、やっぱ。でも、「女王の教室」「家政婦のミタ」パターンで別の作品はまた見てみたい! 次は篠原涼子or観月ありさ主演がいいな。。。題材(役柄)は何がいいかな。。。うーーーん、悩む~(笑) 最終回視聴率は40.0%だって!! 今まで30%も超えたこともなかったのに、こりゃ驚異的な数字だ!!! 次の永作ちゃんの刑事ドラマも結構個性的なキャラなので楽しみだ!!! とりあえず、松嶋さん、他の出演者のみなさん、お疲れさまでした!!! PR 評価:7
ユースケと麻子が心中を図るが、未遂に終わる・・・でも、病院に運ばれたユースケが記憶喪失っって・・・ま、今まで散々、麻子に対してDVをしてきたから、そのことを想えば、それはそれでいいのかもね。。。 でも、ユースケと麻子は離婚することになったのか。。。ま、今までのことを考えればそれがいい選択なのかもな。。。 一方で、育子は妊娠が明らかになり、三浦Jrと結婚!!!! 育子が修司にこれまでのことを詫びて結婚式へ向かうところは良かったな。。。 治子の相手クマちゃんはまた中東へ旅立ってたのね!!! あのメールのやり取りが微妙でやりながら見てて面白かった!(笑)クマちゃんが治子に別れのメールを送るんだけど、治子からの返信が「未練がましい男は嫌い」だと。。。でも、クマちゃんの帰国後のシーンを見てれば、本当はお互いに好きなんじゃないか?って思ったな。。。 評価:5
うーーーん、最後の最後まで嵌れませんでした。人気原作を何でもかんでもすぐに実写化するのも凶と出たのかも(汗) でも、影山が逮捕されるとは初回からにすると、思ってもなかった感じですな。。。 最終回は延長・・・ってことで裏の「カレ、夫、男友達」もあったし、最後まで見てません。でも、最後がどうなったのか、ちょっと気になる・・・(笑) 評価:6
何か、最終回延長する必要ナシ! 生放送も必要ナシ!(笑)ってな感じの最終回だったんですけど? 何か、最終回もやたらと中途半端だったような感じがするな。。。 優はひかりに川端と一緒になる方が良いって言ってたけど、やはり恵美を選んじゃうのね~って思ったな。でも、恵美はアメリカについていかなかったみたいですけど。 咲も拓海と別れちゃいましたね、結局は。美鈴も拓海とやり直したいみたいだし。「拓海と一緒にいることが幸せ、子供が作れないなんて関係ない」ってのはそういうことでしょ? 咲は咲で就職も決まりました。 榎本が真子のことを認めて正社員にならないかって認めましたね。 めでたい!って展開が多かったけど、でも、全体的に中途半端な感じがして色々詰め込み過ぎてる感じがしたな。。。最終回も大胆なことはせず、普通に54分間で良かったのでは? 評価:7
ベムが柄本さんにアメーバのようなものをかけられた瞬間、過去が蘇りました! 柄本さんと合体することで、「悪の心」を取り込むことが人間と知ったわけね。。。でも、このアメーバがやたらと映像に映ったりしてちょっと気持ち悪かった。。。(汗)もっと、どうにかならんかったのかな~。記憶の中には晋作(柄本2役)の姿もあったし。で、ベム・ベラ・ベロの3人は今まで歩んできた道を遡って行くってことになるわけですよ! なるほど。。。初回のあの村人たちに「化け物だ!」「出ていけ!」と罵声を浴びあげられていたシーンはここに繋がってたのか。。。他にも今までの回で登場したシーンをやたらと繋ぎ合わせてましたね。まだ次回もう1回あるのに、総集編を見ているような感じでした。 博士が作りだした「人間のモト」から分離した同様のものである謎の男。この謎の男って人間の悪い所を解放することに存在意義を抱いているみたいで、ベム達は正義のために生きてきた・・・ってことが分かりましたね。 で、あの緑液をかければ人間になれるらしい・・・ってことみたいね。この液をかけられることによって人間に近づいてきた・・・ってわけみたいですよ。 最終回、どうなるのかな。。。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事