06年4月からのドラマ(一部06年1月期のドラマあり)&映画のレビュー。
☆☆
コレ、ちょっと期待してた俺が悪かったんかな。。。何か、予想してたのと違った。「黄金の豚」のような痛快なストーリーと勝手に思い込んでたんだけど、ミステリーやん!! あぁ・・・こういう、金に絡んだミステリーって苦手~!!! このドラマは改編期に関係なく放送されるから、改編期の見たい番組のことも考えてリタイアしようかな。。。 PR ☆☆☆
若葉は草太に振られたショックを振り切るかのように新堂との結婚に向かって邁進(まいしん)してますね。。。きっと、若葉の心の中には「私が草太に振られるわけがない!」って気持ちがあるんでしょう。最初の頃のことを想えばそんな気がするので。。。 えぇーーー!? 草太の元妻(浅見れいな)が再帰国だってぇ?? しつこいなーもう!!ってまだ、このネタを引っ張るとは。。。何か、前クール「マルモのおきて」にも似てきた気がしたな。。。(笑)これも、鶴田真由が二度と愛菜ちゃん&福くんと会わないって約束したのに、また出てきたもんね。 草太はビー太郎には浅見れいなの元に行って欲しいのかな。。。「でも、ビー太郎がいないほうが清々する」ってのは言い過ぎだよ。あまりにもビー太郎くんが可哀そうです!!!でも、そういうのって、そんな辛い思いをしてでも別れるってのを描きたかったんだろうね。。。それにしても、この言葉はないでしょう(汗) 何か、次回が最終回なのに、まだもう2回ある?って感じだったよ、今回は。え??最終回は拡大ですか?通常通り54分間って聞いてますが。。。最終回は若葉と草太がくっつくんだろうね、やっぱ。 ☆☆☆
今回はお世辞にも「面白かった!」とは言えないな。。。(汗)児童放棄って前にもこのドラマで出てきたような気がする。ってことで、ネタ切れ?って感じだし(汗) 大橋のぞみちゃんゲストの回、そして、今回の放送日が松田翔太くんの誕生日・・・ってことで、☆3つにしておきましょう!(笑) でも、大橋のぞみちゃん、しっかりしてる女の子だったよね? ☆☆☆
美和子は一命を取り留めましたね。。。ま、強いて言うならば、第二の主人公だから4話目で死ぬわけがない!ってことは読めていたけどさ。。。 美和子は春と出会う前から春がISだと気づいてたみたいだね。。。なるほど、同じ境遇の人に逢ってみたいと思った美和子の手助けを父親がしていて、だから転入してきたらしい。そう、偶然にも同じISの人が知りあえるなんておかしいもの。。。俺のまわりにもそういう人、全くいないし。 退院した美和子は星野家を訪れるも、春の温かい家族の雰囲気を目の当たりにして複雑な思いを抱いて逃げ出しちゃうのよね。。。そう、自分の母親・直子は背けてるって感じだし。やはり、ISって難しいよな。。。春のようにちゃんと愛情を注いでくれる親がいるってのと、美和子のように美和子を背けている親もいる。実際にも、それぞれなんだろうか?(汗) 最後に、伊吹と春の抱擁を見ちゃった美和子。また複雑な思いを抱きそうですな。。。こりゃ(汗) 今回辺りからもっと、重くなるのかな。。。って思ってたらそうでもなかった。あの星野家の近所のおばさん三人衆が面白かった!(笑)このおばさん達、もっと、登場してほしいな。唯一、ホッとできる場面って感じなのに。 ☆☆☆
美子は勇気に告白されるも「勇気がいなかったら自分はくじけていたかも知れない、ごめんなさい」って謝るんだよね。何か、美子らしいな(笑) なんか、麗子さんの美子へ対しての態度が普通でありませんぞーーー!!廉と美子が二人でいるのが気に入らないようで、「廉を傷つけないで!!」って迫るわけだし。この、麗子さんのせいで、美子の人生の歯車が狂いだしてるような・・・(涙)美子も廉に「お前が好きだ」って言われて有頂天気味だったのにさ。。。要は麗子って、「好きな人の女が産んだ娘」って言うだけで、美子が憎いってこと?? そんな中、本物の美男の帰国が決定しました! よっ、待ってたのよ!この時を!!(拍手) 廉も廉で自分から母親を奪った男の娘が美子と知って、再び、美子を拒絶してしまいました。けど、美子って何の罪もないでしょ? だからって、美子のせいにしたり、当っていたりしたらそれはさすがに可哀そう。。。。廉ってまだまだ考えることが子供だね。もっと、大人になろうよ!(爆)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 新のほほんドラマレビュー ] All Rights Reserved. http://dramareview.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(11/25)
(11/25)
(11/18)
(11/18)
(11/18)
∴ プロフィール
HN:
サルちゃん
性別:
非公開
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事